NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/10(木)〜2025/7/9(水)
【宮城】経理◇プライム上場の住友重機械G/安定した経営基盤/福利厚生充実/残業15~20H程度
~グループ連結で売上高10,815億円、従業員数2万人以上を誇る東証プライム上場の住友重機械Gr/年休126日・働きやすい環境が充実/約7割が中途入社/フレックス制度導入~
■業務内容:
管理部門として経理業務を中心に担当します。具体的には、経費精算(確認業務を含む)、業績・予算管理、経理システム管理、管轄内人材管理、安全衛生業務などです。
■働き方
残業は月15~20時間程度、年休126日。
何かご事情があった際には在宅勤務も利用可能です。
■教育体制:
担当業務は在籍社員からOJTにて対応いたします。
■当社について:
界最高水準の開発力と製造技術を持つ住友グループの建設機械メーカーで、油圧ショベル、応用機(林業、解体、金属リサイクルなどに利用される各重機)、道路機械(アスファルトフィニッシャ、タイヤローラなど)を中心に重機を幅広く製造しています。道路を舗装するアスファルトフィニッシャは、国内シェアの70%を占有しており、他の追随を許さないトップメーカーです。
業界として国内外共にニーズが急進しており、今後も順調に成長していくことが見込まれます。特に国内では、高度経済成長期に建設された道路などインフラの急速な老朽化で、大きな建て替え需要があります。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:5:00~22:00 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東北統括部 住所:宮城県岩沼市末広1丁目5番20号 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし 当社としては転勤無いものの、グループ間異動にて転勤が発生する可能性あり。年収額は多少減少するものの、一般職を選択すれば、転勤無し。※今回提示額から数十万単位で減るものではない。昇給昇格には差あり。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):245,000円~320,000円 <月給> 245,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 住宅手当:個人負担率:単身/2割、既婚/3割 寮社宅:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:再雇用制度有 <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> ■各種教育制度あり 通信教育補助制度 他 <その他補足> 独身寮・社宅あり |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇3日~22日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数126日 完全週休二日制(土日祝)、年次有給休暇(※入社タイミングによる調整あり、以降毎年4月に22日付与)、GW・夏季・冬季休暇は9連休、慶弔休暇、リフレッシュ休暇 他 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: 経理または業績管理業務の経験3年以上 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 住友建機販売株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒141-6025 東京都品川区大崎2-1-1 ThinkParkTower |
事業内容 | ■事業内容: 建設機械(各種油圧ショベル、アスファルトフィニッシャ)の国内販売、修理、賃貸を行っています。 ■設立経緯: 「住友建機」は2001年2月、製造/販売事業をそれぞれ専門特化することを目的に、新たに「住友建機販売」を設立しました。同社は、油圧ショベルやアスファルトフィニッシャの販売と保守サービスを事業の柱とし、それまで独立していた7つの販売会社を統合しました。現在は東京(品川区)にある本社を中心に、全国7統括部、68支店・営業所での事業展開を図っています。 ■同社の強み: 国内販売では、一人ひとりの顧客とより密接なコミュニケーションを図るために、マンパワーをフルに活かした営業体制を確立しています。北海道から沖縄まで日本全国に支店・営業所・直営販社を設置するとともに、277社の販売代理店を擁し、地域密着型のネットワークを構築しました。各地の営業マンは、そのフットワークを活かし、メンテナンスのディレクションはもちろん、顧客の声を開発部門にフィードバックするなど、常に柔軟な営業活動を行っています。さらに住友グループの情報網を駆使し、都市・地域開発計画などの動向をスピーディーにキャッチ、顧客にとって有意義な情報を提供し、事業展開を積極的にサポートしています。 ■社風: 新しい発想、未来を見据えて現状を見つめ直し、変わることを恐れずに挑戦し続ける姿勢を大切にしています。 |
代表者 | 代表取締役社長 数見保暢 |
URL | https://www.sumitomokenkihanbai.co.jp/ |
設立 | 年2001年2月 |
資本金 | 4,000百万円 |
売上 | 740億円 |
従業員数 | 833名 |
平均年齢 | 43.9歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。