正社員
【組織ミッション】
お客様の声(VOC)を収集・蓄積、VOCを起点とした全社のサービス改善・開発の推進、社内外への改善内容の発信等、お客様と事業の成長を支える全社改善基盤の構築
【チームミッション】
VOC起点での全社のサービス改善・開発の推進、全社会議体(VOC推進会議)の運営、社員の顧客感度醸成
【自組織の強み・事業責任者からのコメント等】
VOCに直に触れることで、お客様の痛みや困りごとひいては同社の問題点など、お客様と同社のリアルな状況を1番理解することができます。
そして理解を深めるだけではなく、様々な部門を巻き込んで大きな改善に挑戦することもでき、やりがいや成長機会を多く得られる点が魅力です。
一緒に活動を盛り立ててくださる方のご応募をお待ちしております。
【担当業務内容】
※メンバー採用の場合、業務内容は適性・希望にあわせ決定、記載の内容を1人で対応はありませんので、現実的には複数名でシェアしながらミックスで対応するイメージ。
※セクションリーダーとして管理職採用の場合は、5~6名程度のメンバーマネジメントを行い、組織として以下業務を推進。
(1)各組織でのVOC推進定着化(国内or 海外 ※英語スキル有の場合海外も可)
国内・海外いずれかの部門を担当しVOC登録・対応・改善の一連を推進・支援いただきます
・担当組織VOC担当者と連携しての、VOCを起点とした改善の仕組みの進化/定着化
・全社でVOC推進を加速させるための各種ツールの企画・開発・定着化推進
・VOC推進会議の運営・サポート、担当組織からの問合せ対応:40%
(2)VOC起点での組織横断課題の改善推進
・各組織では改善困難な重要課題の抽出/分析、様々な組織と連携しての改善推進:40%
(3)社内へのVOC取組情報発信の企画・実施
・イントラネットへのVOC取組記事企画・掲載
・VOC活動表彰イベント企画・実施:20%
【仕事のやりがい】
1.お客様のことを1番理解でき、お客様のために全社意識改革・ワークフロー改善などの仕組み構築に携わること
2.事業部制でありがちな縦割り組織の問題点を全社横断で横串で解決する部門でありVOCを起点に推進できること
3.全社的に広く関わりを持ち、組織をまたいでチームとして仕事に取り組めること…
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 経営企画、事業統括、新規事業開発 > 経営企画 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 情報化戦略・推進 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都 |
交通 | - |
給与 | 年収 500万円~900万円 |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ◆複数の関係者との折衝経験 (PJ進行管理など) ※求める人物像欄を参照ください。経験よりもチームの役割にフィットするか、人物>経験を重視します。 ◆Excel:データ集計(VLOOKUP/ピボットテーブルレベル) ◆PPT:資料作成(新規作成) ※歓迎要件は職務内容へ記載 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。