求人数449,108件(4/22 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員 イーキャリアFA

官公庁の営業企画・サービス企画/コンサルティング営業(正社員) / 会社名非公開

会社名非公開 求人ID:37902824
求人の特徴
  • フレックス勤務
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 急募(締め切り間近)
  • 転勤なし・勤務地限定
  • 育児支援制度

仕事内容

【仕事内容】
ドローンを活用し、地域課題の解決を目指す営業企画・サービス企画/コンサルティング営業をお任せいたします。

具体的には
・省庁/自治体の要望や課題を企画提案から導入までのプロジェクトマネジメント
・ドローン関連の商品(機体・サービス)の提案など

案件は北海道から沖縄まで全国におよびます。
打ち合わせなどはリモートで行いますが、現地調査や飛行デモなど重要な局面は、実際に現地に出張して対応します。

プロジェクトはチーム制。チームで協力しながら進めるため、
仲間とのコミュニケーションが必須です。

【担当プロジェクト例】
・東京都島しょ部におけるドローン実証実験
・秩父市コンビニドローン配送実証(環境省)

【ポジションの魅力】
・戦略立案から販売まで部署内で完結するため、一気通貫で経験を積むことができます。
・上流工程での企画・コンサルティングを通し、IT戦略立案・提案力が身につます。

【入社後の流れ】
初めは先輩社員の提案などに同行してもらい、OJT形式で少しずつ仕事をお教えします。
また、当社が主催する展示会やデモ会、実際の現場へ訪問するなどで、ドローンに関する知識や仕事の流れをインプット可能です。
入社時点でのドローン知識の有無は一切問いません。 さらに、会社の補助を受けてドローン国家資格の取得も可能。
商材への理解を深め、より効果的なソリューションをお客様に提案できます!

募集要項

募集職種 専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > ビジネスコンサルタント、シンクタンク関連 > ビジネスコンサルタント(経営・戦略)
専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > ビジネスコンサルタント、シンクタンク関連 > ビジネスコンサルタント、シンクタンク関連職(その他)
雇用形態 正社員
勤務時間 -
勤務地 ■勤務地住所
東京都 千代田区飯田橋

一部リモート

■喫煙環境
原則禁煙(喫煙のみを目的とした喫煙場所あり)

■転勤の有無
無し

試用期間 有り (3ヶ月)
雇用条件の変更はなし

就業時間 09:00〜17:30
休憩時間 60分

時間外労働 有り
月平均30時間程度
交通 -
給与 年収 400万円~900万円
待遇・福利厚生 入社時想定年収 400 万円〜900 万円
賃金制度
日給月給制

月給 240,000円〜

待遇条件・昇給賞与
【雇用形態】 正社員
【契約期間】 期間の定めなし(試用期間3か月、60歳定年制)
【勤務時間】 09:00~17:30 (休憩時間12:00-13:00)
【フレックス制度】 あり(コアタイムなし) ※ただし試用期間中は適用されません
【昇給】 年1回
【賞与】 年2回

福利厚生
【社会保険】 雇用保険・労災保険・厚生年金・健康保険
【休日】完全週休2日制(土日祝)、年間休日123日(2023年度実績)
     年次有給休暇(初年度最大15日、次年度以降最大20日)
     特別休暇(弔事、結婚、出産、子の看護など)
     リフレッシュ休暇、育児・介護休職
【諸手当】 休日出勤手当、通勤手当、など
【各種制度】 テレワーク勤務、育児短時間勤務など
【退職金制度】企業型確定拠出年金

---------------------------------------------------------------------------

<在宅勤務&フレックス制度>
柔軟な働き方を実現させるべく、在宅勤務制度とフレックス制度を設けています。
部署や職種にもよりますが、週2~3日の頻度でリモートワークを実施。
また、コアタイムなしのフレックス制度をご用意しています。

<人事評価制度>
KDDIに準じた人事制度を導入しています。
目標管理による成果評価や、360度評価を組み合わせた人財レビューにより昇給が決まるなど、人事制度も整備されています。
段階をもってキャリアを磨いていけるため、モチベーション高く働けます。

<ベネフィットステーション>
総合福利厚生サービス「ベネフィットステーション」に加入しています。
映画館や飲食店、フィットネスクラブで使用できる各種割引制度があり、お得な価格で楽しむことができます。

<資格取得支援制度>
ドローンにまつわる資格取得を目指せるだけでなく、当社では、その他ビジネススキルやDXスキルなど複数の指定資格があります。
合格すれば、受験費用やテキスト代が補助される制度です。日々の実務やご自身の成長に活用いただけます。
休日・休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項
完全週休2日制(土日祝)、年間休日123日(2023年度実績)
年次有給休暇(初年度最大15日、次年度以降最大20日)
特別休暇(弔事、結婚、出産、子の看護など)
リフレッシュ休暇、育児・介護休暇

応募方法

応募資格 必須要件
■必須要件
※以下、ご経験がある方
・サービス企画、営業企画の経験のある方
・前例のないソリューションの構築にやりがいをもって取り組める方
・全国への出張と数日滞在が可能な方(普通自動車免許)

歓迎/尚可
■歓迎要件
・官公庁への営業経験
・官公庁などの公募応札経験
※業界・職種未経験の方歓迎

■求める人物像
~新しいサービスの構築、市場創出にご興味のある方~
ドローンという最先端技術を用いて、社会の様々な課題にアプローチします。まだ世の中にないサービスやソリューションを考えるため、「0→1」の思考が得意で、新しいことに積極的に挑戦したい方は早期に活躍できると考えております。

26歳以上40歳以下
【年齢制限理由】
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
この求人は人材会社を経由して応募する求人です
◆詳細を知りたい場合
非公開となっている求人の社名や、そのほか応募に関する詳細につきまして、転職EXおよび情報提供元であるイーキャリアFAではわかりかねますので、求人応募完了後に人材紹介会社様にご確認ください。
◆お問合せ・応募の流れ
「この求人に応募する」をクリックし、その先の求人応募フォームで必要事項を確認のうえ応募してください。
イーキャリアFAおよび人材紹介会社への登録と求人への応募が完了します。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 会社名非公開
所在地 -
事業内容 サマリー
【当社について】
当社は、「モバイル通信」と「ドローン」の融合によって社会課題を解決し、より快適な暮らしの実現を目指しています。
2016年より建物や社会インフラ・設備の点検・監視をはじめ、工事現場の測量、物流などの領域で実証や事例を積み重ね、ドローンの社会実装と課題解決を加速させるため、2022年4月よりKDDIから分社化し事業を開始しました。
2023年には、日本航空と資本業務提携を締結し、株主はKDDI株式会社と日本航空株式会社となり、高度なドローン活用の実現と利用拡大に共同で取り組み、ドローンの社会実装を加速させています。

※JALとKDDIは2022年2月に、ドローンの社会インフラ化に向け、運航管理の体制構築やビジネスモデルの共同検討に関する基本合意書を締結し、さまざまな取り組みを共同で推進してきました。具体的には、奄美群島におけるドローン配送の実装に向けた取り組みや、東京都におけるレベル4飛行に向けた実証実験、「1対多運航」を実現する共同技術開発などに取り組んできました。
代表者 -
URL
設立 2022年04月
資本金 1億円
売上 -
従業員数 -
平均年齢 -
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ