契約社員
掲載予定期間:2025/4/14(月)〜2025/7/13(日)
【大阪】施工管理※契約社員◇ベテラン歓迎/勤務日数相談可/週2日~OK!/創業120年以上の老舗商社
【所定労働時間7.0H/景気に左右されにくい安定性◎様々な業界と取引/工場での製造活動に使用する産業用機械の専門商社×メーカー機能/フォロー体制や研修あり】
■職務内容:
生産設備の建設・補修等工事の施工管理業務をお任せいたします。
具体的には…
・営業が受注した設備商品の据付工事に関する打合せ業務
・取引先との折衝業務(要望等の問い合わせ対応)
・仕様変更のフォロー
・各メーカーの進捗・工程管理
・工事のパトロール
・書類作成など事務業務
・顧客先:建設資材、医療器材、車両、食品、新聞社等
・工期:短いものでは1日から、長いものでは3年ほどまで様々
・現場のエリア:主に近畿圏内、場合により近畿外もあり
■働き方について
・出張頻度について
└頻度・期間 :(例: 月1~2回、2日程度の出張可能性あり)
※大型案件であれば2か月ほど直行直帰で現場へ出勤する可能性があります。
出張のエリアは担当エリアとなります。
・直行直帰可 ※週1回事務処理で出社する程度
■魅力:
装置の生産設備建設工事、補修工事における責任者として現場をまとめ上げるという非常にやりがいのある仕事です。
元請受注案件は請負金額も大きいことから当社業績への寄与度が大きく社内での注目度も高いです。
ご経験によっては案件ヒアリング、見積、発注、施工計画、試運転の取纏め業務などをお任せすることもあります。
■当社の特徴
(1)平均勤続年数15年以上、社員の5割以上が中途入社で馴染みやすく、相談がしやすい環境があります。
(2)お客様は、大手企業から中小企業までと幅広く、30年以上にわたって取引を行っている企業も多数あります。営業担当者一人あたりにつき5~15社程度を担当し、1日2~3件の顧客先へ車で訪問します。
(3)当社が取引するお客様は、自動車・衣料品・食品・金属・材料など、様々であるため、好不況に左右されづらく安定性が高いです。
(4)社員一人一人にある程度の裁量が与えられている為創意工夫が出来、のびのびと働ける環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(設備) |
---|---|
雇用形態 | 契約社員
<契約期間> 1年0ヶ月 <雇用形態補足> 期間の定め:有 ・更新上限原則4回 ・60歳未満の無期転換で定年制あり ・60歳以降採用か無期転換で65歳まで <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の労働条件:変更なし 契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新) 更新上限:有 通算契約期間上限5年0ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:00 (所定労働時間:7時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市西区江戸堀3-3-2 勤務地最寄駅:大阪市営地下鉄中央線・千日前線/阿波座駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 200万円~600万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):2,000,000円~6,000,000円 <月額> 166,666円~500,000円(12分割) <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> 週2日勤務で年収200万円程度、週5日勤務で年収500万円程度を目安としています。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:社会保険完備 週の所定労働日数により法定通り加入 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 入社後は支店の先輩社員によるOJTを行い全体の業務の流れを覚えていきます。先輩によるフォロー体制や取引先のメーカー研修・製品説明会等があるため、安心して学ぶことができます。 <その他補足> ・出張手当 ・慶弔見舞金 ・就学祝金 ・財形貯蓄 ・社友会(部活動):野球、室内娯楽、アウトドア、図書部等、活動費用は会社補助有 ・メンバー制リゾートホテル ・社用車あり |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日~21日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数130日 年休・有給日数は週5日勤務の場合 有給休暇、介護休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇・育児休暇 ※取得・復職実績あり、5日以上の連続休暇の取得可能 ※週所定労働日数により3ヶ月経過後に年次有給休暇比例付与 |
応募資格 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・普通自動車免許(AT限定可) ・工事の施工管理経験者または下記いずれかの資格保有者 [対象資格] ・監理技術者(機械器具設置工事業) ・施工管理技士(一級管工事施工、一級電気工事施工) <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 歓迎条件:監理技術者電気工事業、監理技術者機械器具設置工事業、監理技術者-、電気工事施工管理技士補1級、管工事施工管理技士補1級 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | エイチアールディー株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒550-0002 大阪府大阪市西区江戸堀3-3-2 |
事業内容 | ■事業内容: 機械器具の販売およびこれに伴う建設工事の請負 ■概要: 1902年の創業以来、長い歴史を刻んできた同社は、1000社以上に及ぶ仕入先を持ち、取引先のニーズに応じた産業の効率化/省力化/低コストを実現。取引先の製品開発や産業計画にかかわり、寄り添い、お役に立っていきたいと考えています。 また、2004年にはタイに現地法人を設立し、インドネシア、シンガポールなどの東南アジアを中心に営業展開しています。 |
代表者 | 代表取締役社長 原田 良輔 |
URL | https://www.hrd-a.co.jp/index.html |
設立 | 年1946年9月 |
資本金 | 201百万円 |
売上 | 15,715百万円 |
従業員数 | 144名 |
平均年齢 | 44歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。