NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/14(月)〜2025/7/13(日)
【千葉/市原市】サービスチームマネージャー◆年収650万円~/年休127日/世界トップ級シェアGr
■業務内容:
・3名のメンバーをマネジメントしながら、現場での日常業務をサポートしつつ、法令や社内手順、関連する安全衛生に関する要求事項、品質基準の遵守を徹底
・ビジネスプランに沿った目標の達成に向け、サービスセンターのチームをリード
・サービスプロセスや顧客に影響を与える問題をタイムリーに解決するため、社内の全部門と効果的にコミュニケーションをとる
・営業チームと効果的なコミュニケーションを図り、サービスプロセスにおける顧客要件に関する定期的、かつ一貫したフィードバックを提供
■具体的には:
・サービスオーダー処理:
現場での活動を計画、実行、モニターする。ビジネスシステムツールの効果
的な使用と、チーム全体の良好なコミュニケーションを通じて、現場の負荷のバランスをとる。コストやKPI がモニターされていること、および目標が需要に沿って達成されていることを確認する。
・人材開発:
チームのパフォーマンスを見直し、適切なトレーニングとプランニングで個人のスキルアップをサポートする。
・全顧客に強力な技術・サービスサポート:
エリアの営業マネージャーと協力して売上目標の達成を目指す。シール製品の取り付けやトラブルシューティングのために現場に立ち会い、分析と提案を含む包括的な報告書を作成する。
・オペレーション管理:
グローバルのオペレーションガイドラインに従い、すべてのカップリング製品におけるオペレーション活動が完了するようにする。
・サービス業務:
現場でのシール製品の取り付け作業に立ち会い、必要に応じて現場でシールの改修を行う。
・資産管理業務:
客先でのMAカメラの作業、データ分析、報告書作成、客先との打ち合わせ。
・営業マネージャーをサポート:
アセットマネジメントビジネスを含む、サービスポートフォリオの開発と成長を図る。
・継続的改善:
プロセスや手順の改善を推進する積極的な変革者であること。会社のガイドラインに沿って組織や業務の変更をサポートし、ベストプラクティスや新しい基準を導入する。
・グループおよび部門間のコミュニケーション:
チームに確実に伝達されるようにし、HSE や品質および業績に関する月例チームミーティングを開催し、スタッフが常に問題や指示を完全に把握できる
ようにする。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > サービスエンジニア、サポートエンジニア > サービスエンジニア、サポートエンジニア(工作機械・ロボット・重電関連) 技術職(電気、電子、機械) > サービスエンジニア、サポートエンジニア > サービスエンジニア、サポートエンジニア職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:45~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:45分(12:00~12:45) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 千葉サービスセンター 住所:千葉県市原市今津朝山256-2 勤務地最寄駅:JR内房線/姉ヶ崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 650万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):325,000円~400,000円 固定残業手当/月:175,000円(固定残業時間45時間45分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 500,000円~575,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収には年に1回の業績賞与や固定残業代を含みます。 ※業績賞与は前年度の会社業績結果に基づき、基本年収の最大20%支給します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給 社会保険:社会保険完備 退職金制度:入社1年経過後 <定年> 60歳 65歳までの再雇用あり <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■製品に関するオンライントレーニング ■英語トレーニング(選抜) <その他補足> ■育児休暇明けの短時間勤務可 ■従業員親睦団体による年に数回の社内イベントあり ■各種エンゲージメント活動 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇0日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数127日 年末年始、夏季休暇、GW、創立記念日休暇、誕生日休暇、病気特別休暇(年5日)、有給休暇(入社日に数日付与。年度の切り替わりのタイミングで10日~)、産前産後休暇、育児休暇、看護休暇、介護休暇、慶弔休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・メーカーにてサービスやアフターサービスマーケット業務に関わった経験 ・プレイングマネジャーとしてのマネジメント経験 ■歓迎条件: ・機械工学部卒業もしくは、エンジニアとしての経験をお持ちの方 ・SAPの知識や経験をお持ちの方 ・回転機器及びそのメンテナンスに関する知識や経験をお持ちの方 <語学補足> 【歓迎】英語は面接でもコミュニケーションできるレベル |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 日本ジョン・クレーン株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒520-3004 滋賀県栗東市上砥山2222 |
事業内容 | ■事業内容: 世界40ヶ国以上に事業拠点を有し、世界のメカニカルシール市場の30%以上(世界トップシェア)をもつグローバル企業です。 また、英国に本拠地を置くSmiths Groupの一員でもあります。製品は産業機械、各種プラント(化学・石油・製紙)、 原子力発電等の流体漏洩防止に使われています。 ■スミスグループ(Smiths Group plc)について 同グループは世界50ヶ国に展開し、従業員約23,000名を有しています。医療機器、探知機、通信関連機器などの分野で活躍しています。 ロンドン証券取引所に上場しており、FT100指数という企業に選定されています。 (市場の中で、時価総額が最も高い100社のうちの1社です。) ■特徴: 日本法人では、メカニカルシールの設計開発、製造を行っています。 付属機器については、海外での開発製造を行っているため、国内でのニーズについても海外での開発を行っていることがあります。 漏洩を防止するメカニカルシールは、プラントなどの装置の安全性にかかわる重要な部品であるため、 海外では信頼性の高い同社の製品を必ず使用するよう指定されているところもあります。 日本国内での事業は後発になりますが、グローバル展開の強みを生かして拡大しています。 地球環境保全が極めて重要な課題となっている今日、回転機器からの汚染を防止するために、同社の軸封技術が活躍しています。 |
代表者 | - |
URL | https://www.johncrane.jp |
設立 | 年1968年4月 |
資本金 | 144百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 130名 |
平均年齢 | 40歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。