NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/17(木)〜2025/7/16(水)
【茨城県/那珂市】モーターコアの金型整備業務◇転勤なし/年休116日/UIターン歓迎◎
~伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社・紅忠コイルセンター関東株式会社・黒田精工株式会社の合弁会社◎/マイカー通勤可・駐車場無料◎
■職務内容:当社にてプレス加工作業等をお任せいたします。【変更の範囲:有】
■職務詳細:
・自動車用コアモーター製造に伴う金型整備作業
平面研削盤を操作し、金型メンテナンスを行います。
※10~15キロ程度、運ぶこともございます。それ以上など重たいものはフォークリフトやクレーンを利用します
■入社後について:OJTにて他メンバーから業務を学んでいただきます。独り立ちまでは3か月程度です。
■組織構成:製造作業は5名(男性4名・女性1名)、検査が2名(男性1名・女性1名)が所属しています。
■将来のキャリアパス:専門性を磨ける環境です。今後のご経験次第では、管理職など昇格の可能性もございます。
■通勤手段:マイカー通勤可、駐車場無料です。
■就業環境:クリーンな環境で年間23度の空調管理のもと比較的軽作業が中心です。
昼食時は弁当の購入が可能です(弁当410円)※昼食のみ、夜は購入不可
■勤務時間帯について:
働き方は2交代制(※1日2時間程度残業あり)です。
・ 8時15分~17時00分(7時間45分勤務※休憩60分あり)、
12時10分~13時00分(50分休憩)、15時00分~15時10分(10分休憩)
・ 20時45分~5時30分(7時間45分勤務※休憩60分あり)、
0時40分~1時30分(50分休憩)、3時30分~3時40分(10分休憩)
■当社について:当社は伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社、紅忠コイルセンター関東株式会社、黒田精工株式会社の3社により、モーターコア製造事業を行う合弁会社として設立された企業です。黒田精工株式会社が持つ最先端のモーターコア製造技術と、伊藤忠丸紅鉄鋼グループが持つコイルセンター機能・プレス操業ノウハウを集約し、高品質・高性能な電動車駆動用モーターコアを量産することを目的としています。電動車駆動用モーターの技術は国内外を問わず日進月歩で発展しており、三社が持つリソースを活用し、車載用モーターコア製造事業を一丸となって拡大・拡充し、社会の脱炭素化に寄与していきます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計、金型設計職(その他) 技術職(電気、電子、機械) > 生産技術、製造技術、プロセス開発 > 生産技術、製造技術、プロセス開発(機械部品・金型・治工具関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 ■無期正社員 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:15~17:00 (所定労働時間:7時間45分)(交替制) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <勤務パターン> 20:45~5:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:茨城県那珂市向山字笠松1227-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 320万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):174,800円~256,200円 <月給> 174,800円~256,200円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記(年収)は想定給与です。 ■時間外手当・深夜手当 ■昇給/昇格:有 ■賞与:年2回 ■交代勤務手当:7,000円/日 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:■実費支給(上限30,000円) 家族手当:配偶者7,000円 子女1人につき10,000円 社会保険:■社会保険申請中 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:■ある場合/勤続2年以上 <定年> 60歳 ■再雇用65歳 <教育制度・資格補助補足> ■研修制度:OJT <その他補足> 補足事項なし |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数116日 ■休日休暇補足:交代勤/日曜、祝日、土曜 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・普通自動車運転免許(通勤用) ■歓迎条件: ・フォークリフト・クレーン・玉掛けの免許 <必要資格> 歓迎条件:フォークリフト運転者、玉掛技能講習、小型移動式クレーン運転技能講習 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 紅忠黒田ラミネーション株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒311-0102 茨城県那珂市向山字笠松1227-1 |
事業内容 | ■事業内容:モーターコア製造事業 ■当社について: 当社は伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社、紅忠コイルセンター関東株式会社、黒田精工株式会社の3社により、モーターコア製造事業を行う合弁会社として設立された企業です。 黒田精工株式会社が持つ最先端のモーターコア製造技術と、伊藤忠丸紅鉄鋼グループが持つコイルセンター機能・プレス操業ノウハウを集約し、高品質・高性能な電動車駆動用モーターコアを量産することを目的としています。 電動車駆動用モーターの技術は国内外を問わず日進月歩で発展しており、三社が持つリソースを活用し、車載用モーターコア製造事業を一丸となって拡大・拡充し、社会の脱炭素化に寄与していきます。 |
代表者 | - |
URL | https://www.benichu-kanto.co.jp/ |
設立 | 年2023年1月 |
資本金 | 450百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 4名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。