求人数446,458件(4/19 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 女の転職type

【株式会社想隆社】ITエンジニア【マネージャー候補】*自社開発メイン*フルリモート可(正社員)

株式会社想隆社 求人ID:37935350
求人の特徴
  • 中途入社30%以上
  • 残業少ない
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問
  • Uターン・Iターン歓迎
  • 急募(締め切り間近)
  • 転勤なし・勤務地限定
  • 育児支援制度
  • 研修制度・教育制度充実

仕事内容

大学や政府機関との共同プロジェクトに参画できる開発エンジニア募集です。
*勉強会・セミナー・書籍代・カンファレンスの参加費は会社負担
*産育休の活用実績あり
*慣れたらフルリモートも可能

WEBサイトの制作やシステム構築をお任せします。
大学システムや電子図書館サービスなど、
学校・教育関連のプロジェクトが豊富にあることが特徴の一つです。

<具体的な業務内容>
■WEBシステム開発
■教育ICTシステムの設計
■システム開発の工程管理
■プロジェクトマネージメント

<案件例>
【国連下部組織のWEBサイト開発】
概要:総務省からの委託業務。政府調達案件であるが、一方で国連のシステム開発のガイドラインに則って開発。
フェーズ:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、保守
言語:(サーバーサイド)Laravel(PHP)(フロントエンド)Svelte クラウド環境:AWS
規模:8名

【国立大学の物理学研究用解析ソフトウェア】
概要:国立大学の研究チームからのデータ分析を行うソフトウェアを開発。
フェーズ:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、保守
言語・フレームワーク:Python、Electron
規模:4名

(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般

【エンジニアの個性と才能を活かす環境づくりを心がけています。】
<少数精鋭だからこそ経験できる成長機会>
大手企業では数年かかる経験も、ここでは早い段階から任せてもらえます。入社5年目のメンバーは、アパレル業界からの転身にも関わらず、Webプロジェクトのリーダーとして活躍中。「聞けば教えてくれる先輩」に囲まれ、着実にスキルアップできる環境です。

<挑戦を応援する社風>
「新しい技術を導入してみよう」という提案を歓迎する文化があります。ITスクール出身で実務未経験からスタートしたメンバーも、今では設計からクライアント対応まで担当。教材費、セミナー参加費、資格試験の受験料はすべて会社負担で、月額10,000円の図書費もあり、学ぶ意欲を全面サポートします。

【数字で見る想隆社を紹介します!】
【8時間】 — 1日の平均勤務時間
繁忙期でも適切な労働時間を維持し、持続可能な働き方を実践。

【週に3日】 — リモートワーク可能日数
子どもの行事や体調不良にも柔軟に対応できます。
ゆくゆく業務に慣れてきたら、フルリモートも可能です。

【平均10,000円】 — 月額図書費・勉強会参加費補助
自己研鑽を全面的にバックアップ。アルバイト・パートにも適用される手厚い支援制度です。
資格取得に向けた教材と受験費用は会社が負担します!

ワークライフバランスと専門性向上を両立できる環境で、キャリアを諦めることなく成長できます。

6 493245 25 46555 1 25 46555 2 25 46555 3 34 493245 1 24 46555

ポイント1~ママでもキャリアを諦めなくていい~ 研究開発の最前線で、あなたの才能を発揮できる場所。

子育て中でも大切にしたいのは
あなたの「エンジニアとしての情熱」。
その両方を大切にできる環境を整えています。

文教分野に強い技術者集団として
大学や政府機関との共同プロジェクトや研究開発に携わっています。
電子書籍や教育系システム、視覚障碍者向けICT開発など、
社会的意義のある仕事に取り組めます。

週3日のリモートワークが可能で
フルリモートで9~14時で働くママもいます。
子どもの発熱時には早退できる体制も。
大手SIerでは任せてもらえない上流工程の設計も、ここなら担当できます。

子育てしながらエンジニアとしての可能性は無限大。
ブランクを乗り越え、あなたの才能が輝く場所がここにあります。

ポイント2理想的なワークライフバランスを叶えられます!

リモートと出社のバランスが取れているのがいいですね。申請すれば有給もしっかり取れるので、プライベートと仕事のバランスが取りやすいです。前職のアパレル業界では難しかった規則的な生活リズムが実現でき、自分の時間も確保できることに満足しています!お子さんがいらっしゃるエンジニアも活躍出来ているのは、こういった環境が整っているからこそだと思います◎

ポイント3女の転職!取材リポート

週3日リモートワーク、そして社会的意義のある教育系プロジェクトに携われる環境。家庭と両立しながらエンジニアとしての成長も諦めなくていいことは同社の一番の魅力と言えます。小規模だからこそ上流工程から任せてもらえる経験値の高さも魅力的。学びを全面支援する制度も充実しており、「自分の時間」と「キャリア成長」を両立したいエンジニアにとって、まさに理想郷ではないでしょうか。

募集要項

募集職種 Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > エンジニア(Web、インターネット関連)
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > アプリケーション設計(web・オープン系)
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > データベース設計(Web・オープン系)
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系)
雇用形態 正社員 ※試用期間中は契約社員になります。
勤務時間 9:30~18:30(実働8時間/休憩時間1時間)

★コロナ禍以前に介護生活が始まった社員に向けて、
 早くからリモート勤務を導入してきました!
 今ではフルリモート(9時~14時)で上流設計を行うママさんエンジニアも◎
 勤務時間、勤務形態に関しては非常に自由なので、相談してください。

【残業について】
一ヶ月の平均残業時間は1時間とほとんどありません。
勤務地 <本社>
東京都新宿区西早稲田1-22-3 早稲田大学アントレプレナーシップセンター12室

<中野オフィス>
東京都中野区新井1-1-16 アーバンプラザ201号室

(変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地
交通 <本社>
都電荒川線『早稲田駅』から徒歩3分

<中野オフィス>
JR総武線/中央線、東京メトロ東西線『中野駅』から徒歩12分

<関連企業>
JR『大森駅』から徒歩5分 
給与 <未経験者>
◇月給22万円~+賞与(期末)+勤続インセンティブ

<経験者>
◇月給25万円~+賞与(期末)+勤続インセンティブ
※月給は能力により決定します。

※試用期間6ヵ月あり。期間中の給与・待遇の差異はありません
※残業代は全額支給いたします。

【給与例】
《年収例》
35歳/入社4年目/年収450万円
30歳/入社5年目/年収500万円
25歳/入社2年目/年収350万円
待遇・福利厚生 ■昇給年1回(7月)
■賞与年1回(7月、昨年度実績1.5ヶ月~2ヶ月)
■交通費全額支給
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■日本IT年金基金加入
■中退共加入
■残業手当
■役職手当
■私服勤務OK
■資格取得支援(勉強会・セミナー・書籍代・カンファレンスの参加費など会社負担)
■屋内禁煙
休日・休暇 <年間休日120日以上>
■完全週休二日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇
■夏季休暇
■GW休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■産休・育休制度

応募方法

応募資格 ◇開発エンジニアとしての実務経験をお持ちの方
◇学歴不問
◇ブランクOK
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス まずはWEBからご応募ください
詳しい選考プロセスについてはご応募先にご確認ください

企業情報

会社名称 株式会社想隆社
所在地 -
事業内容 ■システム開発
┗オープンソースCMSのカスタマイズから、スクラッチまでお客様に合ったご提案をいたします

■ITコンサルティング
┗アフターコロナの時代に、どのようにDXで業務効率化を図ればよいかアドバイスします

■WEBサイト制作
┗UIデザインからhtml+CSSの静的サイト、オープンソースCMSを使ったサイト設計やECサイトなど質の高い設計をいたします

■プロトタイプ開発
┗新規企画開発のためのサービス用アプリ、システムの試作品をお作りします

■アプリ開発
┗ビジネスツールアプリ、一般消費者向けアプリまで幅広いジャンルにわたって企画・開発いたします

■電子書籍
┗ダイレクト販売用のストアシステム、DTPデータからEPUBへのオーサリングなどを行います
代表者 代表取締役 山本幸太郎
URL
設立 2000年4月3日
資本金 -
売上 -
従業員数 15名
平均年齢 -
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ