正社員
掲載予定期間:2025/4/21(月)〜2025/7/20(日)
【広島市/営業部幹部候補】法人営業(機械部品や装置等の提案)◇年休123日/残業20h/土日休み
◇1913年創業・黒字経営を続ける優良企業!モノづくりを支える老舗商社◇機械要素部品・産業機器・FAシステムの提案など専門知識でモノづくりを支えている縁の下の力持ち企業!大手との取引が多い安定基盤◇
■採用背景:
業績拡大に向けた増員募集です。
今回の採用では営業経験やこれまでのモノづくりの知見などを活かし、売り上げ拡大に向けた販路の開拓と既存顧客の深耕を期待します。
将来的には、後進育成をはじめとしたマネジメントや時期幹部として経営への参画も期待しています。
2040年に売上100億円を目標に掲げており、新たなビジネスモデルの構築も構想しています。
☆将来的には一気通貫でニーズにお応えできる、いわばメーカーのような存在としてモノづくりを支える企業を目指しています。
■主な取引先:
・日本製鋼所(株)
・三菱重工業(株)
・コベルコ建機(株)
・(株)シンコー
・テラル(株) など多数
☆プライム上場企業の執行役員や部長クラスと商談できます
■業務内容:( )は業務の割合
(1) ルート営業=既存顧客の対応(6~8割ほど)
・地場の製造業や工場に定期訪問
・機械部品の在庫状況や交換時期の確認
・故障やトラブルのヒアリング
・その場で必要な部品や機器を提案・受注
(2) 技術提案・課題解決型営業(2~3割ほど)
・顧客から「こういうラインを自動化したい」「コストを下げたい」といった相談を受ける
・FA機器、ロボット、IoT機器などを組み合わせて提案
・社内の技術部門と連携して図面や仕様書の調整
・システム導入や工事手配までトータルに関わる
(3) 新規開拓(0~3割ほど)
・展示会・紹介などを通じて新規の工場や企業へ訪問
・地域密着型のため、紹介・口コミ営業が中心となります
■顧客先の業界:
自動車業界/半導体業界/造船業界/食品業界/鉄道業界/インフラ業界など多数
■組織構成:
広島本社の営業社員は14名です。
年齢構成:20代:3名/30代:2名/40代:2名/50代:4名/60代:3名
■担当エリア:
広島市内を中心に東西で大まかに担当エリアを区分しています。
宿泊を伴う出張はほとんどなく、プライベートも充実できます。
変更の範囲:本文参照
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の条件に変更なし |
勤務時間 | <労働時間区分> 事業場外みなし労働時間制 みなし労働時間/日:7時間45分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30~17:15 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:広島県広島市中区舟入南1-12-1 勤務地最寄駅:広島電鉄江波線/舟入川口町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし 基本的には想定しておりませんが、制度上転勤の可能性はございます。 |
給与 | <予定年収> 750万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~600,000円 <月給> 400,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※これまでの経験や年齢等を踏まえ、当社規定に基づき決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 業績により、別途決算賞与あり(9月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限5万円 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 〈仕入先研修〉 仕入先メーカーによる講習会や製品勉強会に参加いただけます。 各社の製品知識習得やスキルアップの機会が豊富にあります。 <その他補足> ■役職手当など |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 GW休暇、夏期休暇、有給休暇、年末年始、特別休暇(結婚・転勤・慶弔休暇)、産休・育児・介護休暇 ※決算月は土曜日出勤があります。 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・法人営業の経験がある方(業界は不問です) ・組織のマネジメント経験がある方 ■歓迎資格・要件: ・機械についての知識をお持ちの方 ・大型設備や装置の販売経験 ・生産技術や調達(購買)部門のリーダーやマネジメント経験のある方 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。