正社員
掲載予定期間:2025/4/21(月)〜2025/7/20(日)
【都内】生産管理担当
■業務概要:商品を作る上で必要な工期をとらえ、適切にアクションしていくポジションです。妥協ない商品を作るため、共に考え、行動していただきたいと思っています。■業務詳細:・製品の品質管理・指示書、発注書の作成・資材の発注、管理・国内外OEM工場との折衝/管理・製品のスケジュールの管理・その他、付帯業務各チーム少数精鋭の為、無駄のないコミュニケーションをとることができます。■担当アイテム:カットソーがメイン、雑貨もございます。■組織構成:1名(44歳 男性)※既存メンバーの方とは別のブランドを担当いただく予定です。■生産背景:中国がメインです。【変更の範囲:会社の定める業務】
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連 > 生産技術・生産管理(素材・半導体素材・化成品・バイオ) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 11:00~20:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区南平台町12-13 1201 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> なし <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 450万円~720万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,700,800円~4,644,000円 <月額> 375,000円~493,500円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給は固定手当を含めた表記です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険: <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> 交通費支給 /昇給あり /服装自由 /学歴不問 /試用期間あり |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数118日 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須要件・生産管理業務を3年程度以上経験されている方※キャリアシートをご提出の際は必ず写真の添付をお願いいたします。 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | アンカー株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1-14-8 梅田北プレイス2F |
事業内容 | ■事業内容:デジタルマーケティング事業 ■事業の特徴: わたしたちは「No.1を創る会社」をビジョンに掲げ、企業や事業、商品、サービスの持続的成長にこだわり、デジタル領域に特化したグロースマーケティング事業を展開しています。 トップファネルだけでなく、ボトムファネルを意識したマーケティング施策によりLTV向上を実現するマーケティング支援に注力。またデジタル領域の部分最適ではなく、全体最適を叶えるマーケティング支援を体現するため、サービス領域は多岐にわたります。(リスティング広告、ディスプレイ広告、アフィリエイト広告、アドネットワーク、CRM施策、顧客DB設計、CSオペレーション設計、ECモール運営支援など/オフライン施策も展開中) ■同社の特徴:アンカーの強みは顧客理解とスピードにあります。顧客体験を高めるためのPDCAサイクルを高速で回しつづけることで、新規顧客獲得・平均顧客単価向上・顧客定着率向上を促進し、継続的に利益を最大化させることで事業成長を実現しています。 また少数精鋭ながら広告運用やクリエイティブ制作などすべて内製化することで、戦略に忠実かつ迅速、柔軟に動けることも強みです。 ■同社の目指す姿:中期目標として、2025年5月期年商100億円に向け事業を拡大しています。いまはデジタルマーケティング事業が主軸ですが、数年以内には事業創りにも取りかかる予定です。 ■アンカーの強みとするグロースマーケティングについて 私たちは「No.1を創る会社」であるために、グロースマーケティングの実績を積み重ねるプロ集団を目指しています。 グロースマーケティングとは「企業・事業・製品・商品・サービスが持続的成長を実現させるためのマーケティング活動」と定義しています。 顧客理解から始まり、顧客体験を高めるためのPDCAサイクルを素早く回し続けることで、新規顧客獲得・平均顧客単価向上・顧客定着率向上を促進し、継続的な利益創出と利益最大化によってビジネスを成長させます。 |
代表者 | - |
URL | https://anchor-ltd.com/ |
設立 | 年2016年7月 |
資本金 | 5百万円 |
売上 | 437百万円 |
従業員数 | 30名 |
平均年齢 | 28歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。