NEW
正社員
【職務概要】
病院、クリニック、動物病院等の各医療機関にプラズマ滅菌器などの医療機器・感染制御製品の営業・販売を行います。
【職務詳細】
クリニック(医科、歯科、眼科など)、病院、動物病院などの各種医療機関に向けて、プラズマ滅菌器や洗浄機をはじめとする医療機器や消耗剤の営業活動および、営業企画推進(営業活動における行動計画や営業戦略の立案など)を行います。
■リード(見込み客)の獲得
対象市場に向けたリード獲得とアタックリストの作成、
更新および受注率が高くなる施策を企画・提案し、
運用フローにしたがって組織的な営業を主導します。
■営業提案
リードが商談化した段階で、Webや訪問により製品を紹介します。
間接販売の場合は代理店営業と連携しながら成約を目指します。
プレゼンテーションやカタログなどの各種資料作成も行います。
■納品・インストラクション
契約をされたお客様と納品日を決定します。
納品時の立会いおよび、納品後には医院のスタッフの方に操作指導を行います。
■アフターフォロー
導入後にきちんと運用できるようにアフターフォローを行います。
装置によっては年間保守サービスが必要なものがありますので、
お客様に説明の上、新たな契約も取り付けます。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > MR(医薬情報担当者)、MS(医薬品卸販売担当者)、DMR(臨床検査薬情報担当者) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都文京区本郷3-26-6?NREG本郷三丁目ビル7F 大江戸線「本郷三丁目」駅徒歩5分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
交通 | - |
給与 | 年収 600万円~750万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:615万~750万円 月給制:月額427100円 賞与:年2回(7月、12月) 昇給:年1回(7月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: ■退職金制度■財形貯蓄制度■確定拠出年金制度■歯科検診制度■定期健診&再検査補助■脳ドック検査(全額会社負担、条件あり)■がん検査(全額会社負担、条件あり)■保養所多数あり■スポーツジムの利用補助■オンライン講座研修制度■資格取得奨励制度■自己啓発支援制度■従業員持株会 ■勤務時間:9時00分~18時00分 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 年間休日数:126日/全週休2日制(土日祝)/年間有給休暇:10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)夏季休暇/年末年始休暇/産前産後休暇/特別休暇/介護休業/リフレッシュ休暇(5日間の連続休暇) |
応募資格 | 【必須】 ◆要普通自動車免許 ◆医療機関向け営業経験や営業企画の経験 ◆Office製品を日常的に業務利用していた経験 └<スキルレベル> ・Word:ビジネスレター作成、目次やページ番号の挿入、インデント構成 ・PowerPoint:図表挿入、マスタ作成 ・EXCEL:LOOKUP、SUMIFS関数などを利用した表計算 【尚可】 ◎中央材料室で滅菌に従事していた方 ◎滅菌機の製造や営業に携わったことがある方 ◎医療系コンサルティングに従事していた方 ◎資料作成スキルや論理的思考力をお持ちの方?など 35歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | メディア株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒113-0033 東京都文京区本郷3-26-6 |
事業内容 | ■事業内容: コンピュータソフトウェアの企画・開発・販売ならびに輸出入/コンピュータハードウェアと周辺商品の企画・開発・製造・販売ならびに輸出入 書籍・雑誌の企画・編集・制作・販売/医療用機器類の製造・販売・賃貸借ならびに輸出入 インターネットを利用したアプリケーションソフトの提供サービス/その他情報サービスに伴うソフトウェアの企画・編集・制作・販売 画像・映像コンテンツ提供サービス事業/広告宣伝事業/前各号に付帯する一切の業務 ■代表メッセージ: メディア(MEDIA)という社名には、Medicine(医学)、Education(教育)、Dentistry(歯学)、Information(情報)、Agriculture(農業)という意味が込められています。このうち一番重要な言葉は、最後に掲げたAgricultureです。私たちがこの言葉を取り上げたのは、Medicine、Education、Dentistryという3つの分野において、Informationの価値を最大化できる事業を創出することにより、「耕し、種まき、額に汗して慈しみ育て、その結果として収穫を得、さらにその中から新たな種を得る」という、Agricultureのスタンスに立った経営を目指していきたいと考えているからです。そして実りある収穫を得るためには、「お客様の声」という養分を欠かすことができません。 超高齢少子社会の到来により、医療界は大きな変革の時代に突入しています。その中で、私たちが絶えず新しい価値を生み出し続けるためにはどうするべきなのか。答えは明快です。お客様の声に真摯に向き合うこと。そしてその先にいる患者様のことを大切に考えること。このことによって私たちは自らの存在意義を確立していけると考えています。これからの医療の有るべき姿について真剣に考える医師や歯科医師の方々とともに、私たちもまた、自らのすべてをもって医療の将来、すなわち私たちみんなの将来を考え、洞察し、行動していく。幸いにも、私たちは長年の経験から他業種、他分野の技術やノウハウを医療分野に生かす術を知っています。客観的な立場から医療の世界を展望し、よりよい社会を創出していくために次世代の提案を行っていくのが私たちの役目だと考えます。 |
代表者 | 代表取締役社長 辻 啓延 |
URL | https://www.media-inc.co.jp/ |
設立 | 年1982年12月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | 5,296百万円 |
従業員数 | 257名 |
平均年齢 | 41歳 |
主要取引先 | 全国歯科医院、歯科大学附属病院、医科大学・医学部附属病院、全国病院、歯科材料店 三菱UFJリース(株)、(株)南日本情報処理センター、デンセイシリウス(株)、エーザイ(株) ほか ※順不同 敬称略 |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。