NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/12(月)〜2025/8/3(日)
【白山】健康診断の提案営業/健診サービス◇年休121日/予防医学に特化したサービスを展開
~人間ドックや健康診断など、予防医学に特化したサービスを展開/福利厚生充実/お休みは年間121日◎ワークライフバランスを大切にしたい方には最適な環境~
■仕事内容:
健康診断の法人営業、健診サービス業務をお任せします。
■具体的な業務:
【営業】
・クライアント企業の窓口と健診内容の打ち合わせ、ご提案、見積作成
・事務との連帯調整
・官公庁の入札対応
【健診サービス】
・事務所から健診会場への運転
・受付業務(ipadを利用した受付・入力)
・計測関係の実施
・レントゲン助手
■メッセージ:
人間ドックや健康診断など、予防医学に特化したサービスを展開している私たち。60年以上の歴史と豊富な実績を誇る健康診断業界のパイオニアとして、全国トップクラスの受診者数を誇り、安定した基盤を築いています。
募集するのは、既に取引のあるお客様企業に対して、バスで行う巡回健診や、クリニックでの人間ドッグや健康診断を提案する営業ポジション。「受診率を上げるにはどうすればよいか」「もっと効率良く実施するためにできることは?」「社内広報はどう進めていくか」など、お客様それぞれの悩みや課題に寄り添い、さまざまな面から提案することが可能です。
上記業務の他、営業先のお客様が受診する巡回健診会場での事務サポート業務もお任せします。受付業務や計測関係の実施や補助業務を実施します。
実際の健診現場で受診者様をサポートする業務となりますので、お客様をトータルでサポートすることができます。
シフト勤務で、ルート営業と健診サービスを兼任する形でご就業いただきます。
専門知識は入職後に学べるため、業界経験のない方もご安心を。安定性もやりがいも抜群の優良法人で、活躍してみませんか?
■同友会について:
超高齢化社会、医療費の抑制などの社会問題が取り巻く中、同友会は長年に及ぶ豊富な実績、実績に裏打ちされた精度、全国を網羅するネットワーク、そして施設健診・巡回健診から二次検査、治療に至るまでトータルにカバーするグループ力を強みとしています。
巡回型の訪問健診、施設健診の両方に対応できる組織に加えて、最新の乳がん検査機器をはじめ内視鏡、レディースフロアなど
人々のニーズを先取りしたサービス等が高く支持されており、受診率向上に繋がっています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > ルートセールス 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > MR(医薬情報担当者)、MS(医薬品卸販売担当者)、DMR(臨床検査薬情報担当者) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の条件面の変動はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:15 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> パークコートプレイスビル5階 住所:東京都文京区白山1-33-16 パークコートプレイスビル5階 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 転勤は発生いたしません。 |
給与 | <予定年収> 345万円~406万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,500円~224,150円 その他固定手当/月:27,000円~47,000円 <月給> 227,500円~271,150円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※その他固定手当(住宅手当)7,000円~27,000円、営業手当20,000円 ※その他家族手当など条件に応じて支給されます。 ■昇給:有。人事考課を基に決定 ■賞与:年2回(前年度実績計3.6ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:規程内支給 家族手当:3,000円~6,000円 住宅手当:7000~27000円 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上/65歳まで再雇用あり <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 教育研修制度、新人教育(入社後15日間)、OJT/OFF-JT研修、各階層別研修、接遇研修、社外研修、資格取得支援制度(簿記検定・秘書検定・ITパスポート等)、メンター制度 <その他補足> ■出張手当 ■役職手当 ■資格手当 ■報奨金制度 ■家族・扶養手当(配偶者:月1万5000円、子1人当たり:月3000円~6000円) ■住宅手当(月7000円~2万7000円) ■資格取得支援制度(受験料補助、通信講座補助) ■財形貯蓄 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 4週8休制(日曜・祝+月4日の週休)、※週休はほぼ土曜に充てていますが月1回程度土曜日勤務あり(当番制)、冬季休暇(3日)年末年始休暇(4日) 有給休暇(入社時4日、6ヶ月経過後に10日)、慶弔休暇 |
応募資格 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・法人への提案営業のご経験(業種業態不問) ・基本的なPCスキル(EXCEL、パワーポイント等) ・普通自動車運転免許 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 医療法人社団同友会 |
---|---|
所在地 | 〒113-0024 東京都文京区西片1-15-10 |
事業内容 | ■事業内容: (1)施設健診事業 ・人間ドッグ…春日クリニックを中心に深川クリニック、品川クリニックで展開し、優れた検査とホスピタリティで高い評価を得ています。 ・施設健診…来院による各種健康診断を実施します。また「会社で健康診断を行いたいがバス健診ができるスペースがない」といった法人向けの健康診断も対応可能です。 (2)巡回健診事業 ・定期健診、特殊健診…労働安全衛生法で定められている一般健康診断や、有機溶剤業務従事者、特定化学物質を取扱う方に対する様々な特殊健康診断も行っています。 ・生活習慣病健診、巡回ドック…早期発見のための医学的検査の充実を図り、巡回車による健診や人間ドックを行っています。 ・巡回オプション検査…専門的な検査を希望する方のために、健診時に受診できるオプション検査を用意しています。 ・巡回レディース健診…気軽に健診を受診できるように、各協議会と連携をして住まいの周辺に健診会場を設営し、受診しやすい環境作りを行っています。 ・健康管理ソフト「サポート」…企業や団体の社員、職員の健康診断結果をコンピュータにより一元管理ができるソフトウェアを提供しています。 ・産業医…事業所で必要とされる産業医サービスを受託しています。また、相談窓口も開設しています。 ・その他…学校健診、歯科健診、体力測定、VDT健診、採用時健診、郵送健診(ヒトパピローマウイルス検査)を行っています。 (3)産業保健活動 ・健康管理支援…実績ある医療技術とサービスで、健康管理を行います。 ・産業医サービス…東京都内を中心に、首都圏で産業医サービスを提供しています。 ・ストレスチェックサービス…ストレスチェック制度の運用を安全、確実にフルサポートします。 (4)介護福祉事業 ・介護付有料老人ホーム「八王子同友会 長寿の森」…自立した方から介護が必要になる方まで、豊かな自然に囲まれたやすらぎの環境の中、安心の24時間医療支援体制、充実した生活サービスで心から安心できるホームライフを提供しています。 ・全国版の高齢者向け新聞「日本老友新聞」…全国の高齢者に向けた日本唯一の情報文化紙として、1954年より創刊しています。 |
代表者 | 理事長 髙谷 典秀 |
URL | https://www.do-yukai.com/ |
設立 | 年1974年10月 |
資本金 | 0百万円 |
売上 | 13,521百万円 |
従業員数 | 856名 |
平均年齢 | 37.4歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。