NEW
正社員
【土木設計技術者】
河川・砂防・環境を専門とした公共事業主体の建設コンサルタントです。北海道の豊かな自然環境を保全しつつ、安心安全な地域づくりに貢献します。
<具体的な業務内容>
●砂防計画設計業務
防災計画部は、砂防・がけ崩れ・地すべりの自然災害に対して調査・データ分析を行い、防災計画の提案及び設計を行っています。
渓流の現況を調査することで、地形・地質及び自然環境を把握し、このデータを用いて土砂・流木流出、地すべり・がけ崩れなど、 さまざまな災害について、施設を計画・設計します。
渓流調査、流量観測及び降雨流出解析から、土砂流出現象、施設効果及び土砂氾濫などの数値解析シミュレーションの実施、渓流の土砂移動現象、
砂防施設の土砂捕捉効果などを解明する水ための水理模型実験など、先端技術にも積極的に取り組んでいます。
●河道計画設計業務
河川とその周辺を調査して、河道の特性を把握します。その結果をもとに、洪水の防御と河川環境の保全、地域の利用を考慮して、
河道の計画・設計を行います。樋門・排水工・護岸・水制工・床止め・魚道など河川構造物の設計を行います。水制工や床止め、遊水地などの
設計の際には、水理模型実験を実施し、施設の配置や構造を進めてまいります。
<求人の魅力>
(1)働きやすい環境
・週1~2回程度の在宅勤務の実施(家庭の事情などに合わせているので、社員により頻度は異なります)
・子育て中の社員も継続的に働けるよう支援しており、テレワークを導入
(2)職場の雰囲気
・20代から50代までの各年代の社員が在籍
・女性の管理職登用実績もあり
・プライベートな話で盛り上がることもあり、和やかな雰囲気
・女性技術職も多く、家庭と両立しながら働く社員がほとんど
(3)北海道の自然保全に貢献できる
・勤務地は札幌本社のみで転勤無し
・地元で落ち着いて働きながら、北海道の自然保全に貢献し続けられる
【職場環境】企業全体人数:63名/就業場所人数:57名(男性39名・女18名)【募集背景】増員
【入社後の流れ】
OJTで業務を覚えていただきます。年齢や職歴に関係なく、気軽に雑談できる雰囲気が同社の魅力。
風通しも良く仕事で困ったことがあればアドバイスをし合うなど、一人で考え込むことなく、皆で協力して成長していける環境です。
≪業務内容変更の範囲≫
有
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 設計(土木) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 北海道札幌市東区苗穂町 環状通駅から徒歩15分 ※車通勤OK/駐車場 無 ≪就業場所変更の範囲≫ 無 ◇受動喫煙防止措置 屋内原則禁煙:喫煙室有 |
交通 | - |
給与 | 年収 400万円~550万円 |
待遇・福利厚生 | 【想定年収】 437万円~531万円 【月給】 250,000円~305,000円 【手当】 ・住宅手当:10,000円~15,000円/月 ・扶養手当:配偶者13,000円/月、子6,000~10,000円/月 ・資格手当:10,000~30,000円/月(技術士・RCCM・1級土木施工管理技士等) ・通勤手当:上限40,000円/月 ・残業手当:全額支給 【賞与】 年2回(7月・12月) 昨年実績:5.7ヶ月 【昇給】 年1回 昨年実績:月あたり5,000円~20,000円 【勤務時間】 9時00分~17時30分 休憩:60分 ※事前申告で8:00~16:30 または 10:00~18:30も可 ※残業時間:30時間/月 【福利厚生】 ・社会保険完備 ・退職金共済(中小企業退職金共済加入) ・再雇用制度 ・在宅勤務制(リモートワーク可) ・時差出勤制度 ・資格取得支援制度 ・永年勤続表彰 ・道外研修(各学会参加、全国建設研修センターなど) ・親睦会行事(自由参加) ・私服勤務OK ・副業OK ・駐車場あり(通勤状況によりマイカー通勤可) |
休日・休暇 | 土日祝 ※年間休日:125日 ・夏季休暇(3日) ・年末年始休暇(12/29~1/3) ・産休・育休(男女とも取得実績あり) ・創業記念日(6月15日) ・特別休暇 ・有給休暇(入社半年経過後10日付与) |
応募資格 | ≪必要な経験≫ 業務未経験可 ※土木設計の実務経験歓迎 ≪必要な資格≫ 普通自動車免許(AT限定可) ≪学歴≫ 大卒以上 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社北海道技術コンサルタント |
---|---|
所在地 | 〒065-0043 北海道札幌市東区苗穂町4-2-8 |
事業内容 | ■建設コンサルタント ※(建01)-3218 ・河川、砂防及び海岸・海洋部門 ・道路部門 ・建設環境部門 ■地質調査 ※(質28)-2575 ■測量 ※(11)-5250号 ◎ISO9001 MSA-QS-897 |
代表者 | 関部 健治 |
URL | https://www.dogi.co.jp |
設立 | 年1966年7月 |
資本金 | 30百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 52名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。