NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/24(木)〜2025/7/23(水)
【北九州】経理・財務◆残業25H◆年休126日(土日祝休)◆創業100年の老舗企業
■□創業101年の福岡県に本拠地を置く総合物流企業/年休126日/土日祝休み/残業25時間/過去10年の新卒3年以内離職率0%/福利厚生充実/長く働ける環境です◎□■
■業務内容:
経理・財務業務の全般管理をお任せします。
・日常の入金支払業務、売掛金や買掛金、与信管理、資金繰り
・月次業績管理
・決算業務
・社内管理会計のサポート (予算管理、経営分析 等)
・税務申告書の作成、税務調査対応 等
・新たな会計基準の社内推進等
■当社の魅力
・創業100年以上の総合物流企業です。長い歴史の中で、海上事業、陸上事業、港湾事業、ロジスティクス事業と物流事業を多角化展開してきました。
また、麻生セメント(株)や日本製鉄(株)などの大手原料メーカーとの取引があり、長年の輸送実績で培った物流技術があります。
・これまでの物流ノウハウを活かして、さらなる新規事業の多角化展開を進めております。
・近年ではタイやインドネシアに事業所を設立するなど、海外事業も展開し経営基盤をより強固なものにしています。
・新卒入社の過去10年間離職率は1割程度と低いです。残業も25時間程度という環境です。若手からベテランまで活躍できる環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 会計 営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 2ヶ月 試用期間中も待遇・条件に差異はございません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:福岡県北九州市若松区本町1-5-11 勤務地最寄駅:JR筑豊本線/若松駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし ※将来的に他拠点への転勤、出向の可能性があります <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 430万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):207,000円~333,000円 その他固定手当/月:5,000円~43,000円 <月給> 212,000円~376,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限なし) 家族手当:配偶者:1.4万円/月、子:1人につき5千円/月 住宅手当:5,000円~18,000円 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:勤続2年以上 <定年> 60歳 定年後再雇用65歳まで <教育制度・資格補助補足> ■入社時研修、職階に応じた研修予定 ■教育制度:有(入社時研修、職階に応じた研修予定) <その他補足> 地域手当、単身赴任手当、役職手当(主任:10,000円~部長・支店長:70,000円)、資格手当、財形貯蓄制度、各種表彰(社長表彰・無災害記録表彰など)、勤続者表彰制度、社長賞(年1回)、各種レクリエーション、保養所施設(佐賀県)、福利厚生倶楽部加入(各種レジャー施設の割引制度) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 完全週休二日制(土日祝日)、年末年始休暇(12/30~1/4)、夏季休暇(4日間)、年次有給休暇、特別休暇(慶弔等) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・経理または財務の実務経験をお持ちの方 ・普通自動車運転免許(AT可) ■歓迎条件: ・日商簿記2級以上をお持ちの方 ・会計、税務に係わる資格(簿記、税理士、公認会計士等) <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 鶴丸海運株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒808-0034 福岡県北九州市若松区本町1-5-11 |
事業内容 | ■事業内容: (1)内航海運事業…同社の推進する経済的でなおかつ地球環境保護に最も適した海上輸送では、セメント専用船をはじめ、一般貨物船、ガット船、プッシャーバージ、ボックスバージ、台船など特殊船を多数保有して、あらゆる形状物の海上輸送も可能にするなど、顧客のさまざまなニーズに応える体制を整えました。 (2)外航海運事業…外航海運部では戦後日本と韓国、中国間の外航海運事業を開始して以来現在までに、アジア近海に於ける不定期船配船、オペレーション業務と大型遠洋船の船主業を2本柱として事業を展開してきました。 (3)陸上運送事業…一般車両だけでなく、特殊車両も数多く保有して、一般雑貨から拡大品まであらゆる貨物を、顧客の要望に合ったベストの方法で全国に輸送しています。 (4)港湾運送事業…月間5万トンを超える取扱い能力があり、西日本一の規模を誇るスチールセンター(鋼材ヤード)をはじめとして、空調設備を整えた鋼材倉庫には大型天井クレーンなど、荷捌き設備も充実しています。 (5)環境関連事業…同社は、北九州エコタウンや響灘ハブポートが立地する若松に本社を置き、東京・名古屋・大阪・四国・福岡に支店および営業所を配置し、全国的な物流ネットワークを構築しています。 (6)クレーン事業…「据付から解体まで機工のスペシャリスト」として、顧客に認知され単にモノを運ぶだけでなく、重量物、産業用プラント、機械器具の解体・据付も行っています。また、トラッククレーン、高所作業者、鋼板など建設機械のリースにも応えています。 (7)倉庫・通関事業…あらゆる場面を想定して顧客のサポートを行っています。総合物流事業では、海外事業を含め、物流一貫システムを活用し全国規模での事業を提供します。環境事業では、産業廃棄物の収集運搬事業で全国ネットワーク網を活用し、また、食用産業にも事業展開します。倉庫港湾事業では、福岡、門司、苅田地区における通関、倉庫、運送業のサービス提供を推進します。 (8)国際物流事業…中国、タイの物流に活動を広げ倉庫保管から陸上輸送と東アジアに於ける物流事業を実現しています。 |
代表者 | - |
URL | https://tsurumaru.co.jp/ |
設立 | 年1921年8月 |
資本金 | 200百万円 |
売上 | 24,800百万円 |
従業員数 | 516名 |
平均年齢 | 42.4歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。