NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/24(木)〜2025/7/23(水)
【浜松町/芝公園】ミニショベルの設計デザイン(UI設計も対応)~完成品建機メーカー/圧倒的ブランド力
~建機の内外装デザインをお任せいたします/海外売上比率99%の優良グローバルメーカー/業界他社に先駆けた都市型建機の開発で高利益率を実現しています~
■求人内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
主に建設機械の製品の外観、内装のデザインに携わりますが、マニュアルやUIなどグラフィックデザイナーの領域まで幅広く対応して頂きます。見た目のデザインだけでなく、ユーザーの使い勝手、製品の機能も考慮したデザインで商品力向上を目指します。
・建機の外装、内装デザイン設計
・マニュアル作成、UI設計
※雑な形状を3Dソフトにてモデリングをすることから経験を積んでもらいます。当社のベテランデザイナーの補助作業から始めて頂き、最終的には、当社のデザインをトータルに見て頂く事を目指しています。
建設機械が好きな方、コミュニケーション能力に長ける方、やる気がある方からのご応募をお待ちしております。
■採用背景:業績好調による増員募集です。
■残業時間:本ポジションの残業時間は月20~30時間を想定しております。
落ち着いて働きやすい環境です。
■同社の魅力:【プライム市場上場/無借金経営の財務基盤】
高い製品力とブランド力で高い利益率を誇り建機メーカーでは№1クラスの利益率を誇ります。同社は顧客だけでなく社員からも選ばれる会社であり続けています。残業の抑制はさることながら、育児、介護などのライフイベントに合わせた時短勤務も多様なシフトを用意しており柔軟な労働が可能です。
【圧倒的な成長性/4期連続最高益見込み】
パワーアップ、スピードアップ、スケールアップで来期も過去最高益予想です。
◇ パワーアップ :人的資本に投資し、一人ひとりの力を最大限に引き出します。
◇ スピードアップ :電動化や自動化など変革期を迎える建機市場に対し、製品開発を加速させます。
◇ スケールアップ :事業拡大を見据え、生産能力の増強及び販売網の拡充に取り組みます。
変更の範囲:本文参照
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
クリエイティブ系 > 広告、グラフィック関連 > 広告・グラフィック関連職(その他) クリエイティブ系 > ファッション、インテリア、工業製品関連 > 工業デザイナー、プロダクトデザイナー |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~17:00 (所定労働時間:7時間55分) 休憩時間:65分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京オフィス 住所:東京都港区芝2丁目10番6号 EARTH SHIBA BLD 6階 勤務地最寄駅:JR線/浜松町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
交通 | <勤務地補足> 【変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)】 <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 540万円~800万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):252,000円~350,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 252,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■モデル年収: 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限45,000円※会社規定により支給 家族手当:配偶者7千円,子1万5千円(上限3万7千円/月) 住宅手当:15,000円~45,000円/月※会社規定で支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 社内規程による <その他補足> 【食事手当:5000円/月】 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 土曜、日曜、祝日、年次有給休暇、特別有給休暇、リフレッシュ休暇、有給休暇:入社3か月経過時点3日、入社6か月経過時点7日、最高付与日数20日 ※年間休日123日に加えて、計画有給休暇が2日ございます。 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> 【必須】 ◇複雑な形状を3Dソフトにてモデリングできる能力を有する方。 ◇3DCAD(ライノセラス)、Photoshop、Illustratorを使用できる方。 【歓迎】 ◇建設機械が好きな方。コミュニケーション能力にたける方。やる気がある方。 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社竹内製作所 |
---|---|
所在地 | 〒389-0605 長野県埴科郡坂城町上平205 |
事業内容 | 建設機械製造業界におけるリーディングカンパニー/継続的な拡大が見込める成長市場/世界中で高い評価を受ける製品/住み続けられるまちづくりに貢献 【企業概要】株式会社竹内製作所(以下、同社)は、1963年創業の建設機械製造企業で、特に「世界初のミニショベル」及び「世界初のクローラーローダー」の開発により市場を切り拓き、成長を遂げています。製品開発は国内で行い、生産は日米で行っており、売上の大部分を海外市場が占めています。 【業界地位】同社の製品はパワフルで耐久性・操作性・快適性に優れ、高い市場評価を得ています。特に、米国では粘土質の土地が多いことからクローラーローダーの需要が大きく、同社製品が多く使用されています。 【経営ビジョン】創業者の思いは「世の中にないもの」、「人に役立つもの」を世に送り出すこと。これが同社の経営理念であり、社員一丸となってこれを実現することを目指しています。また、持続可能な開発目標(SDGs)を念頭に、環境にやさしい製品開発を行い、より安全で効率的なまちづくりを支えることで社会貢献を行っています。 【社会貢献性】同社の製品は、建設現場での労働者の負担を軽減し、作業効率を上げることで高い評価を得ています。また、環境に配慮した製品開発を行い、環境整備にも貢献しています。 【対マーケット】同社の製品は、過酷な条件下でも高い耐久性を持ち、滑らかな操作性、長時間の作業でも疲れにくい快適性から、市場から高い評価を得ています。これらの特性が顧客に選ばれる理由となっており、一言で語り切れない「TAKEUCHIらしさ」があります。 |
代表者 | - |
URL | https://www.takeuchi-mfg.co.jp/ |
設立 | 年1963年8月 |
資本金 | 3,632百万円 |
売上 | 212,627百万円 |
従業員数 | 1,198名 |
平均年齢 | 37.3歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。