求人数448,629件(4/25 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 契約社員 デューダ転職支援サービス

【JR九州フードサービス株式会社】【福岡】『華都飯店』接客担当 ※JRグループ/手厚い教育制度あり/休みが取得しやすい環境/福利厚生◎【転職支援サービス求人】(契約社員)

JR九州フードサービス株式会社 求人更新日:2025年4月24日 求人ID:37964881
求人の特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問
  • 転勤なし・勤務地限定
  • 社宅・家賃補助あり

仕事内容

掲載予定期間:2025/4/24(木)〜2025/7/23(水)


【福岡】『華都飯店』接客担当 ※JRグループ/手厚い教育制度あり/休みが取得しやすい環境/福利厚生◎


【安定のJR九州グループ/チームワーク重視/教育・研修充実/まかないあり/働く環境◎休みがとりやすい/団体割引など福利厚生充実/残業代100%支給/育児休暇取得実績あり・復帰率100%/退職金制度あり】

■「華都飯店」とは:
馬遅伯昌が、馬家の家庭の味をベースにした本格的な中華料理をもっと日本の方々に知ってもらいたいという思いから、1964年東京・三田に「華都飯店」(現在は東京六本木に移転)を開いたのが始まりの中国料理店です

■募集背景:
当社の次世代を担う人材の確保、および育成をめざし、『華都飯店』にて新しい仲間を募集します。お客様、従業員、お取引先など周囲のコミュニケーションを大切にしたい方、接客スキルを身につけたい方のご応募をお待ちしております。

■業務詳細:
お客様を迎え入れるスタンバイから始まり、店舗のオペレーションを確実に遂行していただきます。宴会や接待の打ち
合わせ対応、売上・シフト管理、アルバイトの指導・育成など、多岐にわたる業務を担当していただきます。大きな宴会や接待も
スムーズに進行できるプロフェッショナルなサービスを提供することで、この役割のやりがいを感じてください



■魅力:
◎バツグンの待遇と働きやすさ
私たちはワークライフバランスの向上、長時間労働の削減、昨年度のベースアップといった従業員満足度の向上にも取り組んでいます。休暇制度や待遇も充実しており、安心して働いていただけます。
当社の高級ブランド店舗で働くことで、丁寧で質の高いサービスのスキルを身につけることができます。カジュアルな中華業態とは一線を画す、ワンランク上のブランド店舗で、あなたのキャリアを一段上に引き上げてみませんか?

■正社員登用試験について:
基本的には入社1年後から試験を受ける資格が発生しますが、上長の推薦があれば入社後1年以内でも試験を受けることが可能です。
正社員登用後はキャリアパス等を踏まえ他業態等への異動・転勤となる場合もあります。

■当社について:
・当社は、九州旅客鉄道株式会社100%出資のグループ会社として、1996年に設立。「食を通じて社会貢献できる企業に」を理念に掲げ、九州、東京、大阪、兵庫で事業を展開しています。

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】

募集要項

募集職種 サービス、販売系 > 小売、外食、アミューズメント関連 > 店長、店長候補、マネージャー
サービス、販売系 > 小売、外食、アミューズメント関連 > ホールスタッフ、フロアスタッフ
雇用形態 契約社員  
<契約期間>
1年0ヶ月

<雇用形態補足>
期間の定め:有
年1回正社員登用制度有/正社員登用前提の採用選考です※23年度実績7名中7名、24年度実績1名中1名

<試用期間>
3ヶ月
給与等変更なし

契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新)
更新上限:無
勤務時間 <労働時間区分>
1ヶ月単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<勤務時間>
10:00~22:00(シフト制)
勤務地 <勤務地詳細>
博多華都飯店
住所:福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 JR博多シティ9F
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
交通 <勤務地補足>
■アクセス:博多華都飯店/JR「博多駅」直結


<転勤>


<オンライン面接>
給与 <予定年収>
310万円~500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):158,000円~223,000円
固定残業手当/月:10,750円~25,900円(固定残業時間8時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
168,750円~248,900円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収は目安となります。
■昇給:年1回(6月)
■賞与:年2回(7、12月)
■年度末一時金:業績により支給(過去3年連続で支給)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:月15,000円まで
家族手当:18歳未満の子1人につき5,000円
住宅手当:月20,000円まで
寮社宅:社宅制度(借上げ制度あり/社内規定による)
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:勤続5年以上の社員のみ

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
<充実した教育・研修体制有り>
■店舗マネジメントについての階層別研修あり(定期的に開催)
■登用前研修も行い、店舗運営サポートがあります。

<その他補足>
※役職手当/月1~15万円
※深夜手当
※単身赴任手当あり
※社宅・社員寮あり(会社都合で引越しが必要になった場合に、借上社宅をご用意)
※賃貸住宅補助あり(月2万円)
※まかない/昼・夜あり
※自動車保険等各種保険の団体割引あり
※研修制度/マネジメント研修・調理研修(全員対象、習熟度に応じ実施)・技能別研修
※従業員持ち株会/JR九州従業員持株制度
※退職金制度/勤続年数5年以上
※産休・育休取得実績多数
※休職制度あり(育児・介護)
※自己啓発補助制度あり
休日・休暇 【休日・休暇】
月8休制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数108日

■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇※男性取得実績有り
■介護休暇

応募方法

応募資格 学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・飲食店やサービス業で接客経験をお持ちの方

■歓迎条件:
・高単価店での経験あれば尚可
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 JR九州フードサービス株式会社
所在地 〒812-0013
福岡県福岡市博多区博多駅東1-10-7
JR九州 博多駅東ビル2F
事業内容 ■事業内容:九州旅客鉄道100%出資会社として、飲食店業・食品販売業(59店舗※2025年4月時点)を展開しています。
◇麺事業…うどん、ラーメン
◇居食屋事業…うまや、驛亭
◇専門店事業…華都飯店、吉野家、うちのたまご直売所 他
◇駅弁当事業…博多駅構内駅弁当売店
■事業エリア:◇九州(福岡、熊本、鹿児島、大分、宮崎、長崎)◇関西(大阪、兵庫)◇東京(都区内3店)
■同社の特徴:同社は、JR九州グループにおける外食事業を担う会社として、駅及び市中に居酒屋、レストラン・喫茶、うどん店、ラーメン店をはじめ、甘味や駅弁売店等を展開しています。また、東京地区では歌舞伎俳優の三代目市川猿之助ディレクションによる「炭火・創菜 うまや」を、2002年から「赤坂うまや」を皮切りに展開し、多くの顧客から支持を得ています。現在、食の安全や食育の必要性、食料自給率の低下等「食」に対する関心が高まっています。同社では、こうした時代に「食」の世界に従事しているという責任を感じると共に、「食」を通じて社会へ貢献できる会社でありたいと考えています。
■ビジョン(事業展開の基本的な考え方):
(1)九州産食材の発掘と開発…手間をかけたおいしい料理と、元気でスピードのあるサービスにより、顧客に「食の楽しさ」を提供する。
(2)駅における外食サービスの質の向上を図ると共に、市中における事業展開の強化を図る。
(3)業界トップレベルのコストコントロール技術習熟と仕組みの構築を図る。
■JR九州グループ:同社が所属するJR九州グループは、鉄道事業のサポートはもとより、九州一円のネットワークを活かして旅や暮らしを豊かにする多彩な事業を展開しています。JR九州グループとして総合力をより強化し、新規事業へも積極的に挑戦しています。それぞれの会社が成長を図り、JR九州グループの「あるべき姿」「安全とサービスを基盤として九州、日本、アジアの元気をつくる企業グループ」を目指しています。
■組織補足:従業員数:約1,175名(社員:136名、パート・アルバイト1,039名)
代表者 -
URL https://www.jrfs.co.jp/
設立 年1996年2月
資本金 100百万円
売上 6,314百万円
従業員数 1,175名
平均年齢 -
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ