NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/24(木)〜2025/7/23(水)
【中目黒/リモート可】UI/UXデザイナー◆累計6500店舗超◎飲食店向けプラットフォーム展開
~リードデザイナー候補のポジション/モート可・フレックス制/飲食店向けモバイルオーダープラットフォーム/累計6500店舗を超える飲食店利用~
■業務内容:
高いレベルでのユーザビリティやお店・お客様間のインタラクションを実現するために、店舗向け管理画面・ユーザー向けサービスに関わるデザイン業務です。お客様のUXを最大化するために機能の追加・アップグレードのためのデザイン全般を行っていただきます。
決められた要件に従ってデザインを行うだけでなく、ユーザービリティ向上のため要件定義も含めて行なっていただくポジションになります。
■業務詳細:
・ユーザー向けアプリのデザインパターンの作成
・プロダクトの要件定義・モックの作成
・アプリ内に必要なイラスト素材などの作成・その他上記に準ずる業務
■利用ツール:
・Figma
・Adobe CC(Photoshop、Illustrator、AfterEffects等)
・Slack
・miro
・notion など
■ポジションの魅力:
・他社に比べてもデザイナーが上流工程に強くコミットすることが求められるのでサービスづくりの中心になって携わることができます。
・toB向け・toC向けプロダクト共に携わることができます。
・まだ人数が少ないためプロダクト作りの意思決定に参画できます。
・組織が縦割りでないので全職種横断的にサービスづくりのコミュニケーションをとれます。
・パフォーマンス次第ではマネージャー職への昇格も可能です。
■別枠の必須・歓迎条件の他、下記の方歓迎:
・SaaSモデルのプロダクトのデザイン経験
・飲食店向けのサービスのデザイン経験
■募集背景:
当社は飲食店に対して、モバイルオーダーの立ち上げ~活用までを一貫してご提供するモバイルオーダープラットフォーム事業を提供しているスタートアップです。2021年7月にシリーズAの資金調達を実施し、今まさに事業拡大を行なっていくフェーズにあります。立ち上げメンバーの一員としてオーナーシップを持ち、自律して会社の業務を実行できるメンバーを募集します。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > Webデザイナー |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の勤務条件:変更無 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:12:00~17:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 新本社 202408~ 住所:東京都目黒区中目黒1-1-17 LANTIQUE By IOQ 208号室 勤務地最寄駅:代官山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> 基本リモート可※全社会ある日は出社(月1程度) <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~600,000円 固定残業手当/月:60,000円~110,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 410,000円~710,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給あり ■賞与なし 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 住宅手当:近隣居住手当(3駅以内 or 3km以内) 社会保険:社会保険完備 <教育制度・資格補助補足> ‐ <その他補足> ■女性向け制度(生理リモート制度・婦人科系健診費用負担) ■ストックオプション制度(成果や役職に応じて随時付与) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 夏期休暇(3日間)、年末年始(12/29~1/3)、有給休暇、その他 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・デザインツール(Figma,Xd,...)を用いたモバイル/WebアプリのUIデザイン実務経験 ・チームメンバーや外部パートナーと共にプロジェクトを推進した経験 ・デザインの意図を言語化し、伝えるスキル ■歓迎条件: ・クライアントワークの経験 ・ディレクション、クオリティチェックの経験 ・Photoshop/Illsutrator等のツールを用いたグラフィック制作技術 ・デザインシステムへの理解・関心がある ・フロントエンド実装の経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社DIRIGIO |
---|---|
所在地 | 〒153-0051 東京都目黒区上目黒3-6-18 西村ビル7F |
事業内容 | ■事業内容: DIRIGIOでは、個店~エンタープライズ(サーティワンアイスクリーム様・オリジン弁当様等)のモバイルオーダーの開発~運用までを、 一気通貫で提供するモバイルオーダープラットフォーム「PICKS」を、累計で6,500店舗を超えるブランドパートナーである飲食店様に提供しています。 また、モバイルオーダーを利用したエンドユーザーはサービス開始以来、累計で1,000万人以上で、現在も大幅に注文数が成長しております。 モバイルオーダープラットフォーム「PICKS」を利用すると、 飲食店はテイクアウトやデリバリーにおける集客~継続的な顧客リレーションの強化まで包括的にひとつのサービスで行うことができます。 PICKSのようなサービスは「モバイルオーダー&ペイ」と呼ばれ、近年フードテック・飲食DX領域で最も注目されている分野の一つです。 日本でもスターバックスやマクドナルドをはじめとし、モバイルオーダーの導入が本格的進められています。 すでに海外では類似のサービスを展開する企業が大きな成功事例がでできています。 直近では東証プライムのギフティにグループインし、ギフティとのパートナーシップを活かしながら飲食DXのさらなる加速に向けて拡大を続けています。 ■ビジョン 「つながりを紡ぎ、日々に彩りと賑わいをつくる」 お店が街をつくり、人がそこに住み・集まる。 なんだか古臭いけど懐かしさのあるつながりの、新しいカタチをわたしたちは追求します。 その新しい「つながり」が街に温もりを与えて活気のある社会を実現すると信じて。 ■ミッション 「つながりが、温もりと彩りをつくる社会へ」 どんなに社会が発展しても、そこに暮らすのは人間である。 ただ効率性を追求するだけでなく、同時に人の温もりが感じられる社会を実現します。 |
代表者 | - |
URL | https://dirigio.jp/ |
設立 | 年2016年7月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 25名 |
平均年齢 | 29歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。