NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/24(木)〜2025/7/23(水)
【東京/管理職候補】建築事務◆建設工事における原価管理などをお任せ◆創業100年以上の老舗
~2020年度グッドデザイン賞受賞企業/完全週休2日/年休120日/退職金制度有り/転勤当面無し/木材の調達から加工、そして建築施工まで、一貫体制で様々な顧客ニーズにワンストップで対応~
■担当業務:
HASEMANカスタムホームズの管理部に所属し、建築事業の建築事務業務全般をお任せいたします。
業務に慣れてきたら、徐々に管理部全体の取り纏めやメンバーのマネジメントもお任せしていきます。
■担当業務詳細:
(1) 建設工事における原価管理、書類作成、届出(許認可申請など)
(2) 関係部門との調整や、協力業者の対応
(3) 総務(車両・備品管理など)
(4) 経理(経費精算、伝票・帳簿・請求書作成、決算など)
(5) 建築事業における管理業務全般
■配属部門:
カスタムホームズ事業本部 管理部
■組織構成:
部長、メンバー(3名)
■同社の特徴:
建築物への木材活用が国を挙げて進められる中、同社では今後マーケットの成長が見込まれる、非住宅の中・大規模木造建築にいち早く取り組んでおり、様々な木造建築の建築・施工に関わっています。
木材問屋が発祥の会社であり、様々な木質新素材や木質工法の活用に取り組んでいます。
同社は、大学や研究機関と連携し、木質新素材の開発・導入を進めており、木質新素材であるCLTやDLTなど、を活用した非住宅・中大規模木造建築を中心に、意匠性の高い建築を手掛けております。
こうした木造の非住宅中大規模木造建築の市場は、持続可能な資源である木材が環境に良く、また、国策の後押しもあり、今後ますます拡大することが見込まれます。
■建築実績:
【非住宅】 有名私立大学キャンパス内施設(研究実験棟・滞在型教育施設)/軽井沢の商業施設/木場公園内コミュニティ施設/外国人向け高級賃貸住宅/私立保育園/児童施設 等
【注文住宅】 富裕層向けの個人住宅/同社オリジナルブランド住宅
・南カリフォルニアスタイルを取り入れた『So-Cal House』
・木育を具現化した住まい『木育の家』
変更の範囲:会社が定めるすべての業務、今後新設される業務および会社が指示する業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 総務 営業、事務、企画系 > 事務関連(事務、アシスタント、受付、秘書) > 営業事務、営業アシスタント |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 管理監督者 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 試用期間中も、勤務条件等に変更はありません。 |
勤務時間 | <標準的な勤務時間帯> 8:30~17:30 時間外労働有無:無 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区富岡2-11-6 長谷萬ビル2F 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/門前仲町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社が定めるすべての事業所、今後新設される事業所および会社が指示する場所 |
交通 | <勤務地補足> ※詳細は初回の面接時に説明します。 <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) |
給与 | <予定年収> 518万円~910万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):340,000円~520,000円 その他固定手当/月:30,000円~130,000円 <月給> 370,000円~650,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※上記は想定年収となりますので、ご年齢や前職給与、経験スキル等を考慮の上決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月、12月)※業績、業務成績による ■モデル年収 40歳:570万円 46歳:785万円 54歳:952万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:福利厚生その他参照 住宅手当:福利厚生その他参照 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続2年+15日超 <定年> 60歳 再雇用あり(65歳まで) <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ■住宅手当:18,000~22,000円/居住住所地が本人名義での賃貸契約または住宅ローン支払いがある方が対象 ※管理職は対象外 ■家族手当:1,000円/子の健康保険被扶養者一人につき(最大3名まで) ※管理職は対象外 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ※夏季休暇、年末年始休暇、GW、慶弔休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・建設工事における原価管理の流れを理解がある方 ・住宅用途以外の建築物工事に係る届出や手続きのご経験がある方 ・一般的なPCスキル ■歓迎条件:(あれば尚可) ・ゼネコンにおける管理部門または経理部門での就業経験がある方 ・3名以上のマネジメントのご経験がある方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。