NEW
契約社員
掲載予定期間:2025/4/24(木)〜2025/7/23(水)
【所沢/未経験歓迎】機械設計◆理系の知識を活かす/第二新卒◎/奨学金支援制度あり/働き方◎
~モノづくりが好き、設計としてキャリアを築いていきたい方へ/業界・職種未経験入社の方多数/精密計測システム・半導体製造装置などの受諾開発を中心としたシステムメーカー~
■業務概要:
精密機器・検査装置などの機械設計を担当いただきます。受託開発の案件は全て「一点物」で担当者としてお客様とのヒアリングから携わる事ができるので、提案を通して信頼関係を構築できます。
■業務詳細:
仕様書の指示に基づき、3D-CADを用いたオーダーメイド製品の機械設計を担当。ゆくゆくはお客様との仕様検討ミーティングから、提案、作図までお任せできる人材に成長して頂きます。
■入社後について:
入社して1年間は現場実習+指導係の先輩社員の元での現場でのものづくり実習を行います。2年目以降は徐々に1人でできる仕事を増やしていただきます。
■CADソフト:
Creo Elements/Direct、AutoCAD、ソリッドCAD/CAM GO2を使用します。
■取引先/案件:
半導体製造装置(5G関連等も受注)や大手カメラメーカー等が中心です。高い技術力を誇り信頼を獲得しています。
■組織構成:
管理者1名・社員4名の5名構成の部署です。
業界・職種未経験入社の方は多数、なじみやすい環境です。
■働き方について:
社員想いの代表です。理系学部卒の多くの社員が、給与の大部分を奨学金返済に充てていましたため、「より働きやすい環境を」との想いで、返金支援制度を設けました。
入社時は契約社員ですが、昨年度の正社員登用登用実績は100%。平均勤続年数10.9年(2024年6月時点)、と働きやすい環境が整っています。
社員平均年齢は28歳です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(精密・計測・医療機器関連) 技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計、金型設計職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 契約社員
<契約期間> 1年0ヶ月 <雇用形態補足> 期間の定め:有 昨年度の正社員登用登用実績は100%です。 <試用期間> 3ヶ月 契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新) 更新上限:無 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県所沢市松郷151-51 勤務地最寄駅:JR武蔵野線/東所沢駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> ※マイカー通勤可能 <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 285万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~280,000円 <月給> 220,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収は、残業がほとんど発生しない初年度の金額です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:条件付(正社員) 住宅手当:条件付(正社員) 社会保険:社会保険完備 退職金制度:企業型確定拠出年金制度(正社員登用後) <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> OJT、社員研修、研修支援制度 <その他補足> ■奨学金返済支援制度(条件付/正社員) ■マイカー通勤OK ■福利厚生倶楽部会員 (全国宿泊施設・レジャー・スポーツ・ショッピング・グルメ等の余暇支援・その他提携施設などの割引利用) ■諸手当(役職手当、営業手当、家族手当、時間外業務手当、休日出勤手当、深夜業務手当) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 夏季5日、年末年始9日 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> <職種未経験歓迎/業種未経験歓迎> ■必須条件: ・第一種運転免許普通自動車 ・モノづくりが好き、設計としてキャリアを築いていきたい方 ■歓迎条件 ・電気/電子系の学部学科を卒業された方 ・理系学科を卒業された方 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | リングアンドリンク株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒359-0027 埼玉県所沢市松郷151-51 |
事業内容 | ■会社概要: 同社は自社で開発するソフトウェアと設計から生産まで行うハードウェアといった両軸で事業を展開する開発型総合メーカー ■事業内容 1)ソフト事業部 導入実績トップクラスを誇る不動産会社向けソフトウェアの開発から販売、導入後サポートまで行っています。 2)精密製品事業部 クライアントの要望に応じて設計から生産まで一貫して行います。 携わる案件は様々で各種製造装置、検査装置、計測システム、光学応用システム・センサ、真空応用装置など様々なハード機器に対応しています。 ■社長の考え: 社長は同社前身の金型メーカーで精密測定機などの開発から営業を経験。 現場を熟知してこそ、お客様にとっての真のニーズを把握することができると考え、新卒で同社に入社した者はまず現場環境をして頂き、一人前になるまで技術力を高めて頂きます。 ■今後のビジョン 当社の事業は、精密製品事業とソフト事業となりますが、両事業部共に業績は堅調に推移しております。 精密製品事業部では各種オーダーメイドの機械装置の開発・製造といった事業の柱はそのままに、今までの事務機器・光学機器・半導体製造装置関連の取引先に加えて、自動車関連の取引先も 増えております。 ソフト事業では、システムの開発を行いながら、幅広いソリューションを提供するべく活動を進めています。 ■社風: 同社ではある特定の業務だけをお任せすること、毎日同じことをルーチンに行うことはございません。いつも新しいこと、やりたいことにチャレンジする姿勢をもって事業を取り組みます。 その為、ひとりの従業員が生涯携われる業務範囲もかなり幅が広く、様々な経験を積むことができます。その為、自己成長を重んじる人、様々なキャリアを磨きたいと考えている人が多く在籍しています。 |
代表者 | - |
URL | https://ring-and-link.co.jp/ |
設立 | 年1965年8月 |
資本金 | 86百万円 |
売上 | 1,000百万円 |
従業員数 | 66名 |
平均年齢 | 37歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。