求人数449,105件(4/24 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【株式会社Suneight】【メディアプロモーター/広報・PR】新設部門/大手メディアを通して企業の認知拡大【転職支援サービス求人】(正社員)

株式会社Suneight 求人更新日:2025年4月24日 求人ID:37967351
求人の特徴
  • フレックス勤務
  • 週休2日
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎

仕事内容

掲載予定期間:2025/4/24(木)〜2025/7/23(水)


【メディアプロモーター/広報・PR】新設部門/大手メディアを通して企業の認知拡大


『モノを売るな、顔を売れ!!』を理念に掲げ、SNS運用を中心としたマーケティング支援を行ってまいりました。
このたび企業のマスメディア露出をサポートするPR部門をスタートします。
経営者の“顔”を通じて企業の信頼性やブランド価値を高め、さらなる事業成長につなげてまいります。

■業務概要
テレビ局など大手メディアとの関係値を活かして、提案からプロモート(メディアに対する企画提案)をワンストップでお任せできる経験者を募集しています。
企業のPRを上流工程からサポートし、SNSマーケティングまで参画可能な成長できる環境です。

■業務詳細
・テレビ局・大手メディアへのプロモート業務
・プロモート戦略の立案、進行管理
・プレスリリースの作成・配信
・記者発表会やPRイベントのメディア対応
・社内外の関係者との連携・調整 など

■魅力
・「令和の虎CHANNEL」を立ち上げから運営している会社で、今後も事業を拡大していきます。
・取組みが評価され、これからの成長が期待されるベンチャー企業として毎年100社選定される「2020・2021年度ベストベンチャー100」のうちの1社として選出されました。
・2024年11月に本社を代々木のオフィスに移転し、新築で景色もきれいな空間で、伸び伸びと仕事が出来る環境です。

■組織構成
社員25名、アルバイトの方を含めると70名程度の会社です。平均年齢はおおよそ29歳で、ポジティブで穏やかな社員が多く在籍しております。

■当社に関して
同社は、YouTubeを使った企業アカウントの運用に特化したマーケティング会社です。YouTubeは動画を作ってUPさえすれば良いと思われがちですが、アルゴリズムの動きに合わせた内部対策をしっかりしていくことで、上位表示や関連動画等へのインプレッションが可能になります。
他にもYouTubeは「リスティング広告の様な掛け捨て型の広告ではない」「他SNSの様な投稿型で流れていく物ではない」等メリットをあげ出したらきりがないのですが、弊社では、KPIに合わせた検証と戦略で効果的な動画活用と顧客獲得をサポートしています。

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 企画、マーケティング、宣伝職(その他)
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 広報
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
勤務時間 <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:13:00~18:00
フレキシブルタイム:9:00~13:00、18:00~22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00~19:00
勤務地 <勤務地詳細>
新本社(2024.11~)
住所:東京都渋谷区千駄ケ谷5-14-7 ゼニス南新宿13階
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通 <転勤>
当面なし

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
380万円~576万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):2,811,564円~4,261,740円
固定残業手当/月:82,370円~124,855円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
316,667円~480,000円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収は目安であり、経験やスキル、これまでの年収を考慮したうえで最終決定いたします。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:※上限:25,000円/1ヶ月
社会保険:補足事項なし

<定年>
60歳
※再雇用制度あり 65歳まで

<副業>


<教育制度・資格補助補足>
基本的にはOJTとなります。

<その他補足>
・副業OK(全従業員利用可)
・服装自由(全従業員利用可)※半ズボン・サンダルのみ不可
・産休育休制度
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

・GW休暇・夏季休暇・年末年始休暇・慶弔休暇
・日曜、祝日休み ※基本月-金勤務ですが、チーム状況によっては、土曜日を含めて週5日勤務となります。(土曜出勤の場合、月-金のどこかで休みます)

応募方法

応募資格 <最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須要件※下記いずれか必須
・広報・PR・メディアプロモートに関する業務経験(2年以上)
・メディアリレーションの実務経験
・プレスリリースの作成経験

■歓迎要件
・広告代理店・芸能事務所・レコード会社でのご経験
・芸能マネージャー、広報のご経験
・テレビ局を中心にメディアとのリレーションがある方
・企業のブランディング・マーケティング戦略の立案経験
・SNS運用の経験(Instagram,X など)
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社Suneight
所在地 〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-14-7
ゼニス南新宿13F
事業内容 ■概要:
当社は、YouTubeでの企業アカウント運用をサポートするリーディングカンパニーとして、動画の撮影から編集・閲覧数を増やすための運用までトータルでサポートをしております。数々の企業へYouTubeを駆使したチャンネルの運営に携わり、売り上げUPに貢献しています。近年は様々なSNSサービスが動画に注力すると発表しており、YouTubeアカウントを持つ企業が増えてきました。通常のSEO対策では、上位への表示をさせるために莫大な時間と費用がかかりますが、YouTubeなら上位表示までにそこまで時間はかからないため、動画マーケティングは今後の動向が期待されるサービスの一つとして顧客の増加が見込めます。
■事業内容:
・YouTubeやTikTok等、動画SNSに特化した動画マーケティング支援
・YouTubeにおける企業アカウントの企画・デザイン・撮影・制作・管理及び運営
■会社の特徴:
株式会社Suneight(サンエイト)は、ビジネスYouTubeの運用・管理に特化した会社です。自社商品やサービスを知らないという潜在顧客にリーチし、新たな販路を見出すサポートをしています。企業(=お客様)は売上が増え成長に繋げられる。YouTubeユーザーもYouTubeを介して様々な課題を解決する糸口を見つけられる。当社もお客様もユーザーも幸せになる、「三方よし」な会社です。
■今後の事業展望:
今後は、そのノウハウを展開する映像塾を立ち上げフランチャイズ化する計画や、YouTubeの閲覧ユーザーの詳細・コンテンツ内容の分析を可能とするシステム開発の外販、HR事業として動画クリエイターをマッチングさせる求人媒体など様々な事業の展開に向け準備を進めております。
代表者 -
URL https://suneight.co.jp/
設立 年2013年10月
資本金 20百万円
売上 -
従業員数 65名
平均年齢 28歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ