NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/24(木)〜2025/7/23(水)
【名古屋/面接一回】建築施工管理※資格不問/土日祝休/年収1000万円を目指せる/住宅手当・退職金◎
~資格不問・資格取得支援制度あり◎建築施工管理/一現場複数名体制/住宅補助や家族手当等の福利厚生充実/平均勤続年数19.4年/東証スタンダード上場~
■業務内容:
実績や適性に応じて商業施設やマンション等の施工監理を行っていただきます。
主体的に仕事に取り組める環境があり、工事前後の土地の変わり様には大きなやりがいと達成感を感じられます。
■業務詳細:
朝礼や工事打合せにより、安全・品質・環境指示および注意事項を現場全体に周知させるとともに、現場巡視により仮設備の点検、工程内検査、進捗状況の把握をします。
また、月一回安全衛生協議会の実施、安全環境部門に提出する書類の作成、安全パトロールの際は安全衛生点検事前資料を作成します。
<担当案件規模/工期>
・10億円程度のRC・SRC造の集合住宅、オフィスビル、工場施設、福祉施設など。
・一案件あたり3~4名で担当しており、工期は1年半程度です。
■一日の流れ:
08:00 朝礼(作業内容の確認、現場巡礼)
10:00 メール確認、計画書の確認等
11:30 昼礼(各職長と翌日以降の打ち合わせ)
13:00 現場巡礼(工程や品質チェック、記録)
17:00 夕礼(職員同士の進捗確認、情報共有)
幅広い年齢層が共に働くことで、日々刺激を受けながら働くことのできる職場環境を実現しています。
中途の方でも工事部長や所長等の地位の方もおり、年次の垣根も低いため意見を交換しやすい風通しの良い社風です。
支店社員から社員(総合職)へのキャリアアップも可能です。
■同社について:
同社は土木工事から始まった中堅ゼネコンです。レインボーブリッジ等の建設過程でも使われた、ニューマチックケーソン工法の生みの親であり、業界内では「技術の大豊」と呼ばれています。
この工法は日本で3社しか扱えない難易度の高さの為、スーパーゼネコンからの依頼も多く受けています。
また、昨年にはBIM推進室を立ち上げ、働き方改善にも力を入れております。
住宅補助 ・子ども手当 ・資格取得奨励金 ・産休、育休制度など福利厚生も充実しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(建築) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 ■特記事項なし |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 名古屋支店 住所:愛知県名古屋市中村区角割町5-7-2 勤務地最寄駅:近鉄名古屋線/黄金駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 有 |
給与 | <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 ■年収は残業代・賞与を含んでいます。また年齢によって金額が変わります。 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~550,000円 <月給> 250,000円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は予定年収であり、残業代については固定ではなく、時間外労働連動支給となります。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) ■年収内訳:月給12ヶ月+賞与3ヶ月(昨年実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:子ども手当/10,000円 住宅手当:40,000円(本人名義の住宅所有者に支給) 寮社宅:会社規定に準ずる 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 65歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 研修制度:中堅社員研修、各種技術研修 他 <その他補足> ■手当:役職手当、現場手当、別居手当、住宅手当、子ども手当 ■施設/制度:保養所、確定拠出年金、社員持株制度、財形貯蓄制度、介護休業制度、育児休業制度、共済会、労働組合 他 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇5日~(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数126日 土曜日曜祝日休み、年末年始、夏期休暇、有給休暇、慶弔休暇 他 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・何らかの施工管理経験 <必要資格> 歓迎条件:建築施工管理技士1級、建築施工管理技士2級、建築施工管理技士補1級、建築施工管理技士補2級 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 大豊建設株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒104-8289 東京都中央区新川1-24-4 |
事業内容 | ■事業内容: ・土木工事を得意とする中堅ゼネコン。国内建築事業は、首都圏を中心に積極的に展開しています。 ■特徴: (1)独自工法による土木工事を展開:泥土加圧シールド工法と無人ケーソン工法等を用いた土木工事を得意とします。 【施工実績】東京湾アクアライン中央トンネル木更津南(千葉)、名古屋市営地下鉄名城線(愛知)他 (2)建築系はオフィスビル、集合住宅、ホテル、工場、教育研究・医療福祉施設等、大規模な建築プロジェクトが多いです。 【施工実績】中央区日本橋特別出張所等複合施設(東京都)、神戸市立灘の浜小学校及び神戸市立灘さくら支援学校(兵庫県)他 ((3)海外開拓を積極展開:主に台湾、東南アジア、アフリカ(マダガスカル)で案件開拓を行っております。海外施工スタッフを増員中。 【施工実績】台湾高速鉄道新竹駅舎(台湾)、台湾高速鉄道(台湾)、トアマシナ港(マダガスカル)、アンタナナリボ市道路改修計画(マダガスカル) ■拠点: ◇本社:東京◇支店:北海道(札幌)、東北(仙台)、北陸(新潟)、東京、東関東(千葉)、名古屋、大阪、広島、九州(福岡)◇海外事業所:台北、バンコク、カンボジア、マダガスカル |
代表者 | 代表取締役 大隅 健一 |
URL | http://www.daiho.co.jp/ |
設立 | 年1949年3月 |
資本金 | 10,000百万円 |
売上 | 121,791百万円 |
従業員数 | 1,056名 |
平均年齢 | 45.1歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。