NEW
正社員
◆インフラを支える鉄塔を中心とした鋼構造物の製造メーカーとして地域の暮らしを支えている企業にてメッキ加工等行っている部署の『事務』業務に就いていただきます。
【業務内容】
・データ入力
・報告書作成
・出荷明細作成
・出荷報告書作成
・データ取りまとめ、グラフ作成
・運送会社への配車連絡、手配
・講習会参加
※その他、工場現場での材料受け入れ作業、廃棄するものの産廃業者の立ち合い等の作業も発生します。
※法務局や税務局に行ったり等、外出の際には社用車を使用いただきます。
【職場環境】
事業所人数:123名
同業務従事者:6名
◎入社後は先輩社員から業務を学んでいただきます。
≪業務内容変更の範囲≫
会社の定める業務
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 事務関連(事務、アシスタント、受付、秘書) > 一般事務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 宮城県柴田郡柴田町大字船岡字山田 船岡駅から車5分 ※車通勤OK/駐車場 ≪就業場所変更の範囲≫ 会社の定める就業場所 ◇受動喫煙防止措置 屋内原則禁煙 |
交通 | - |
給与 | 年収 250万円~350万円 |
待遇・福利厚生 | 【想定年収】 273万円~348万円 【月給】 182,000円~232,000円 【手当】 ・通勤手当:上限あり 月額上限100,000円 ・残業手当あり ・家族手当:配偶者6,000円、親・子2,500円/一人目、二人目以降1,000円 ・資格手当:日商簿記2級5,000円、第一種衛生管理者3,000円 【賞与】 年2回 (昨年実績:3.0ヶ月) 【昇給】 年1回 (昨年実績:5,000円) 【勤務時間】 08時15分~17時20分 休憩:65分 ※残業時間:10時間/月 【福利厚生】 ・退職金共済 ・財形貯蓄制度 ・産休・育児休業取得実績あり ・介護休業取得実績あり ・制服貸与 |
休日・休暇 | 土日休み ※年間休日:117日 ・夏季休暇:8/9~8/17 ・年末年始:12/27~1/4 ・GW:5/3~5/6(2024年度実績) ・有給休暇:入社6ヶ月後10日付与 |
応募資格 | ≪必要な経験≫ データ入力、ビジネス文章、表、グラフ作成等の経験 ≪必要な資格≫ 普通自動車運転免許 ≪学歴≫ 高卒以上 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 東北三和鋼器株式会社 |
---|---|
所在地 | - |
事業内容 | 送電線の鉄塔、鉄柱、鉄構の設計、製作、溶融亜鉛メッキ加工 設立:1970年4月8日 資本金:8,000万円 従業員数:126名 代表取締役 高橋 敦 |
代表者 | - |
URL | - |
設立 | - |
資本金 | - |
売上 | - |
従業員数 | - |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。