NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/28(月)〜2025/7/27(日)
【神奈川 藤沢】排気ガス処理装置の制御設計◆東証プライム上場/手当・福利厚生充実/S5041
■業務内容:
排気ガス処理装置の電装ハードウェアおよびソフトウェア開発・設計・製品化をお任せいたします。具体的には以下の業務を行います。
・ 電装仕様決定
・ PLCを用いたハードウェアおよびソフトウェア設計
・ 仕様書作成,リリース
・ 開発・設計製品のディバッグ及び評価試験
・ 既存製品へのハードウェアおよびソフトウェア仕様変更対応
■募集部門:
◎精密・電子カンパニー コンポーネント事業部/環境製品技術部/制御設計課
◎全体人数:17名
■募集背景:
全世界で、IoT、Cloud、AI、自動運転、5Gの産業を中心に半導体需要が急増しており、半導体の増産、半導体製造設備の投資が活発に行われています。
高まる半導体製造設備の需要に答えるべく、排ガス処理装置における制御系ハードウェアおよびソフトウェア設計力の強化を行っています。
キャリア入社の方には、今まで培った経験を活かし、設計チームに新しい知見や価値観を広めて活躍して頂きたいと思います。
■キャリアステップイメージ:
社内外で活躍する人材へステップアップできるよう、支援いたします。
入社後1年程度、案件担当として設計実務、各種検証・試験、サプライヤ・サポート拠点・顧客 等の社外折衝を行い、業務と社内の仕組みなどに慣れていただきます。
適性が見られれば、2年目以降に装置の機種主担当となります。
設計業務に関わる改善プロジェクトへ加わり、関係部門を横断した改善活動へ参加いただきます。
■当部門の役割・業務概要・魅力:
排ガス処理装置の制御設計を担当する部門です。
お客様のニーズに応えるため、制御系を専門としたエンジニアが一丸となり、課題解決します。
制御技術を中心に国際安全規格、安全保障貿易管理、環境対策等、関連する多くの専門知識を習得することができます。
既存のやり方・考え方にとらわれず、課題や新しいことを提案し、チームとして取り組むことができます。
■使用アプリケーション・資格:
・2D Cad(AutoCAD、図研 E3)
・ラダープログラム(KV STUDIO、GX Works2、CX-Programmerなど)
※使用経験は必須ではありません。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 回路・システム設計 > 回路・システム設計職(その他) 技術職(電気、電子、機械) > 制御設計 > 制御設計職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 補足事項なし |
勤務時間 | <勤務時間> 8:45~17:15 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 藤沢事業所 住所:神奈川県藤沢市本藤沢4-2-1 勤務地最寄駅:小田急線/善行駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> ■アクセス: ・小田急江ノ島線 善行駅徒歩15分 ※車通勤可(駐車場の空きがある場合に限る) ※部門の在宅勤務実施状況:週1日程度在宅勤務 <転勤> 当面なし 転勤は当面想定していません。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週1日リモート・在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 660万円~1,010万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):298,000円~469,000円 <月給> 298,000円~469,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力を踏まえ当社規定により決定します。 ※想定年収は月20時間残業した場合 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(会社規程に基づく) 家族手当:福利厚生その他欄参照 住宅手当:福利厚生その他欄参照 寮社宅:福利厚生その他欄参照 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年金制度あり <教育制度・資格補助補足> 階層別研修、資格取得推奨支援、通信教育(会社補助あり) 等 <その他補足> ■社員食堂有り、事業所内にコンビニ有り、在宅勤務可 ■社員持ち株制度、財形貯蓄、単身赴任手当、福利厚生サービス ■住居手当補足:家賃補助制度(家族あり1万6千5百円、なし1万1千5百円) ■家族手当補足:扶養家族1人目…月1万8千円、2人目以降…4千円/人 ■寮社宅補足:独身寮・厚生社宅(借上社宅)あり ※入居条件や対象エリア等の詳細は社内規定に準ずる ■育児・介護のための時短勤務・時差出勤制度あり |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏季4~9日・お盆5日・秋休み4日・GW6日、年末年始9日(2025年予定/有給拠出含む) 有給休暇は入社月に応じた日数を入社時付与し、以後毎年1月1日に20日付与。1日、半日、1時間単位で取得可能 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・半導体製造装置や産業機械などの制御設計(電気・電子設計またはソフトウェア設計)の業務経験をお持ちの方 ・プログラム設計(PLC、C言語など)の業務経験をお持ちの方 ■歓迎条件: ・国際安全規格(SEMI、CE、UL、ISO/IEC 等)に関する知識・知見・経験 ※半導体業界以外の方でも、電気・電子設計やソフトウェア設計のご経験を有する方は、歓迎します。 <語学補足> TOEIC(R)500点以上を歓迎 ※TOEICスコアに限定せず同等の語学力があれば歓迎 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。