求人数448,477件(4/29 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【東日紙商株式会社】【埼玉・川口】総合職・支店長候補◆古紙リサイクル事業で社会貢献/業界未経験可/週休2日制/残業ほぼ無【転職支援サービス求人】(正社員)

東日紙商株式会社 求人更新日:2025年4月28日 求人ID:37981612
求人の特徴
  • 採用枠5名以上
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問
  • 未経験歓迎

仕事内容

掲載予定期間:2025/4/28(月)〜2025/7/27(日)


【埼玉・川口】総合職・支店長候補◆古紙リサイクル事業で社会貢献/業界未経験可/週休2日制/残業ほぼ無


【景気に左右されないため安定性◎/社会貢献性の高い古紙リサイクル事業/完全週休2日制/残業基本なし/実働7H/転居の伴う転勤なし】
・古紙リサイクルや出版物の処理、産業廃棄物の回収・処理などを通じて資源の再利用と環境保全に取り組んでいる弊社にて総合職として下記ご業務をご担当頂きます。

■業務内容:
ご入社後まずは、当社の基本業務の事務職と現場職からスタートします。経験を積んだ後、将来的には支店長としてマネジメント業務をお任せします。
1、事務作業と構内作業:入社後、最初の3か月は基礎研修として、下記業務からスタートします。
・事務作業:計量業務や伝票受け渡し、顧客対応
・構内作業:古紙の入出荷時の誘導や受入業務、古紙選別などの仕分け作業、倉庫内の清掃作業
*フォークリフトを使用する場合があります。配送作業はありません。
2、仕入れ営業:入社3か月経過後は、上記業務に加えて営業同席をしながら、当社の営業について理解を深めていただきます。
・古紙を取り扱っている業者への買い取りの提案
・リサイクル組合とのやりとり
・業者から直接持ち込まれた際の接客
*研修期間終了後は営業をメインにしながら、事務業務、構内作業の3つを並行して担当していただきます。

■営業活動について:
・既存顧客管理及び新規営業(ノルマは設けていません)
・顧客管理:約40社ほどを担当。関係構築を図り、継続的な仕入を促進します。
・新規営業:事前に訪問先をピックアップしてアプローチ。(飛び込みは殆どありません)
・既存顧客からの紹介や問い合わせ先の訪問もあります。

■支店長業務と組織構成:
・業務経験を積み、複数の支店で経験を積んだ後、支店長を目指していただきます。構内作業・営業・事務の各部門のマネジメントを行います。
・首都圏の各支店の構成:1支店あたり、8~12名が在籍。20代~40代まで様々な年代の社員が所属しています。
・作業員:6~10名
・事務員:2名

■魅力ポイント:
・従業員満足度を高めるため、新しい福利厚生は、積極的に導入しています。直近では、コロナ手当やインフレ手当を支給。社員の満足度向上のため、新制度を採り入れています。社員からの意見も積極的に導入。働く環境を社員発信で作っていける会社です。

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人)
サービス、販売系 > 小売、外食、アミューズメント関連 > 店長、店長候補、マネージャー
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
・試用期間中は、
月給:25万~30万円
基本給:25万~30万円
変動残業手当:時間外労働連動支給となります。
勤務時間 <勤務時間>
7:00~18:00 (所定労働時間:7時間0分)(シフト制)
休憩時間:120分
時間外労働有無:有

<勤務パターン>
7:00~16:00
8:00~17:00
9:00~18:00
勤務地 <勤務地詳細>
東京支店
住所:埼玉県川口市八幡木3-26-7
勤務地最寄駅:埼玉スタジアム線/川口元郷駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
交通 <転勤>

転居を伴う転勤はありません。

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
465万円~555万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):277,500円~331,300円
固定残業手当/月:32,500円~38,700円(固定残業時間15時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
310,000円~370,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:年2回(2.5か月分)
*年二回の賞与の他、業績に応じて決算賞与を支給制度あり
(2017年の導入開始後、毎年、支給実績あり)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:配偶者1万円、18歳未満の子1人につき5千円
社会保険:・社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用制度あり(65歳まで)

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
・資格取得支援制度あり
・入社後、導入研修あり(事務業務、構内作業からスタート)

<その他補足>
・制服、安全靴貸与
・熱中症対策用品支給
・年2回の職場内懇親会制度(1人あたり4000円を会社で負担。支店ごとに豪華なお弁当を購入したり、食事会を開催しています)
・食事補助:チケットレストラン
・永年勤続表彰制度
・社内Wi-Fi全拠点対応
・社内カフェあり(首都圏のみ)
休日・休暇 【休日・休暇】
週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数108日

■シフト制による週休2日制(休み希望の提出可能。土日祝休みの希望も出せます)
■慶弔休暇、特別休暇

応募方法

応募資格 学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
<業界未経験歓迎>
・何らかのマネジメント、リーダー職の経験がある方(部門長や課長、係長、店長、エリアマネージャー、SV、工場長、プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダーなど)
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 東日紙商株式会社
所在地 〒153-0063
東京都目黒区目黒1-17-17
事業内容 ■企業概要:
当社は、限りある地球資源の有効活用を志し、長年にわたり「地球に優しく、人にやさしく」をモットーに、紙資源を始めとする資源の再利用と廃棄物の回収・処理業務を推進し長年の実績と確かなノウハウに支えられた事業展開を行って参りました。地域・社会・企業をつなぐエコロジー・パートナーとして、堅実かつ健全な循環型社会を目指し、各社員はもちろんの事、地域社会でも環境に対する意識向上に努めています。

■事業内容:
・製紙原料(古紙)仕入れ及び販売
・朝刊の配送業務(株式会社報知エキスプレス)
・取次、及び即売からの雑誌返品取り扱い業務
・返品データの処理業務一切
・決算期における書籍、文庫、コミックの断裁処理業務
・CD、DVD等の断裁処理業務
・産業廃棄物処理許可業者(栃木県、埼玉県、千葉県)
・書籍、文庫、コミック出版物の改装および保管管理
・機密書類の破砕、溶解処理の取扱い

■ビジョン:
当社は1988年(昭和63年)の創業以来、古紙資源リサイクルを中心に事業を進めてまいりました。創業から今日までの発展を遂げることが出来ましたのは、ひとえに関係お取引先様・地域の皆様の絶大なるご支援の賜と従業員一同心から感謝申し上げます。
「私たちに携わった方々には、すべての人が幸せでいて欲しい。」これが私の願いであり、ご一緒に仕事をさせていただくお取引先様のお役に立ち、ともに発展していきたいと考えております。地域環境問題への取り組みがますます重要になってきている昨今、その一翼を担うことが私たちの使命であると考えております。私どもはこれからも感謝の心を忘れずに、事業に邁進していきます。
代表者 -
URL https://tounichi.co.jp/
設立 年1988年5月
資本金 20百万円
売上 3,877百万円
従業員数 102名
平均年齢 43.5歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ