正社員
掲載予定期間:2025/5/1(木)〜2025/7/30(水)
【大阪】社内SE/システム開発・保守~リーダー候補/転勤無し/土日祝休/イオンG等大手~中堅と取引有
流通小売業を中心に広告・販売促進領域でのコミュニケーションデザインによるトータルソリューションを提供する当社にて、社内SEをお任せします。
■業務内容
中長期的に当社の社内システムの開発や保守を担い、システム化をリードしていただきます。
具体的には、
・システム開発業務(設計、コーディング、テスト、環境構築など)
・システム開発管理業務(社内要望まとめ、概算コスト試算、進捗管理など)
・パソコンやスマホ、NASなどのキッティング、廃棄処理など
管理業務やパソコン・スマホキッティングなど未経験業務は、入社後の適性を見ながらOJTしていく予定です。
■当社の魅力
安定した環境で落ち着いて仕事に取り組むことができます。
・長期的に関わることができる
業務支援のシステムが基本のため長期的な取り組みがベースにあります。
・上下関係がフラットな社風のため、コミュニケーションを取りやすい環境があります。
・管理経験を積むことができます。
社内プロジェクトのため厳しいものではありませんが、一通りの経験を積めます。
・空いた時間を利用してスキルアップ/自己啓発ができます。
・クライアントごとの個別対応もあり、経験したことを次の仕事に活かせます。
・パソコンやスマホなど、システム開発には直接関わらないことも幅広く経験できます。
■組織構成
マネージャー/40代男性、リーダー/40代男性、スタッフ/30代女性
【チーム/組織構成】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内システム開発、社内システム運用 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 試用期間中の労働条件に変更はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:30~18:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市西区京町堀1-6-10 勤務地最寄駅:地下鉄四つ橋線/肥後橋駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 |
交通 | <勤務地補足> 大阪メトロ四つ橋線 肥後橋駅 徒歩3分 大阪メトロ御堂筋線・京阪本線 淀屋橋駅 徒歩8分 <転勤> 当面なし |
給与 | <予定年収> 553万円~592万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):295,000円~335,950円/月21日間勤務想定 その他固定手当/月:32,000円 <想定月額> 327,000円~367,950円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルを考慮し決定 ■月収例:379,325円~395,000円(残業20時間を想定) ■その他固定手当/月:職責手当 ■給与改定:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月/昨年実績3ヶ月分)※業績により決算賞与あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限50,000円/月 家族手当:配偶者15,000円/月、子1人5,000円/月 住宅手当:5,000円~7,000円/月 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続5年以上 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■OJT研修 ■社内セミナー制度 ■資格取得支援制度(受検料補助、合格祝金支給) <その他補足> ■出張手当 ■役職手当(職責給) ■皆勤手当(3,000円/月) ■懇親会手当(3,000円/回、年4回) ■財形貯蓄 ■産休・育休制度 ■各種レクリエーション ■各種セミナー など |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇5日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数114日 ※年7回程度、土曜日出勤あり 年末年始、夏季、有給休暇、誕生日休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇(取得実績あり)、育児休暇(取得実績あり)、介護休暇(取得実績あり) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件 ・ウェブシステム開発の現場で8年以上の開発経験 ・システム設計の経験が5年以上 ・プログラム作成の経験が7年以上 ・開発環境の構築経験 ・プロジェクトリーダーとして、複数のメンバーを束ねてシステム開発をした経験がある ■歓迎条件 ・本番環境の構築経験 ・本番導入(データ投入や顧客説明など)経験 ・問合せやサポート対応の経験 ・複数言語の経験(HTML、JavaScript、PHP、C#、VB、JAVA、VBAなど) ※上記いずれかに該当する方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社バウコミュニケーションズ |
---|---|
所在地 | 〒550-0003 大阪府大阪市西区京町堀1-6-10 |
事業内容 | ■事業内容: 広告・販売促進領域をはじめとする「コミュニケーションデザイン」の設計・実行によるトータルソリューションの提供 ■事業の特徴: リテールを中心に幅広い分野で仕事を展開し、日々の変化にあわせた進化で活動の場を拡げています。 (1)セールスプロモーション…流通小売業の販売促進には、長年に渡る多種・多様な実績があります。店や地域特性に合わせたセール計画や企画性の高いチラシ、店内演出、デジタルサイネージ、不振店対策など、トータルソリューションで課題解決に取り組みます。 (2)デジタルソリューション…電子チラシや電子カタログ、デジタルサイネージの企画・編集・制作を行います。スマートフォン対策やAR(拡張現実)などにも取り組みながら、新たなコミュニケーション、新たな顧客、新たなビジネスチャンスの開拓をサポートします。 (3)キャンペーン…周年や新商品導入など様々なキャンペーンは「感謝を伝える」「新規顧客の開発」「ブランディング強化」など、普段とは異なるアプローチが行えます。課題や目的、予算に合わせて、最適なコミュニケーションをデザインします。 (4)ブランディング…企業信頼度や社内モチベーションなどを鑑み、CI・VIといった視点からのコーポレートブランディングを企画・実行します。コンセプトワークから対応し、新商品のネーミングやロゴ開発、新業態のストアブランディングなどに幅広く対応します。 (5)プランニング…生活者やメディア環境、クライアントの変化に対応したプランニングを実施し、状況に応じた戦略で、クライアントの売上拡大、ファンづくりのストーリーを設計します。流通小売業向け52週計画なども豊富な実績から多彩なアイデアを提供します。 (6)イベントプロモーション…物産展、展示会、セレモニー、レセプションなど多岐に及ぶイベントの企画・運営をコーディネートします。目的に合わせたツール制作などのプロモーションも行うことでワンストップ型のトータルプロデュースを行います。 (7)システムソリューション…通信販売・宅配事業でプロモーションの効果を把握できるシステムの開発・導入で実績を上げるほか、ECサイトの開発・運営参画にも着手します。より生活者に近く、リアルな検証ができるフィールドで新たなビジネスの可能性を広げます。 |
代表者 | - |
URL | https://bau-com.co.jp/ |
設立 | 年1973年5月 |
資本金 | 20百万円 |
売上 | 4,437百万円 |
従業員数 | 157名 |
平均年齢 | 40.7歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。