正社員
掲載予定期間:2025/5/1(木)〜2025/7/30(水)
【厚木】内部情報漏洩対策施策プロジェクトリーダー(海外G会社向け)#DS_A0085
【国内トップクラスの売上を誇る半導体事業/世界シェア50%超・絶好調のイメージセンサー】
■概要:
ソニーグループの一つの主要領域(半導体事業)を担うソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社における、グループ独自の内部情報漏洩対策の施策を海外SSS-Gp会社(欧州、米国、アジア)へ導入するプロジェクトのリーダーを担当していただきます。
■業務内容:
・海外グループ会社(欧州、米国、アジア)の現地メンバーへ施策を説明
・法務部門と導入対象国の法令対応について確認し、必要な対応計画を策定
・現地IT部門と監視ソフトウェアの導入方法について協議し、導入計画を策定
・現地IT部門と内部情報漏洩検知時の運用フローを策定
・現地IT部門と利用制限の例外申請フローを策定、場合によってはフォームを作成
・日本およびUSのSOCチームと新規導入拠点の運用計画を策定
・導入済拠点に対しては、追加の内部情報漏洩対策を導入していく
Teams等を活用し、プロジェクト マネジメントを行い、現地のIT/法務/人事とコミュニケーションを取りながら、計画を推進する。
また、Sony標準ツール(Office365等)を使用した、申請フォームなどを作成し、提供する。
■職場環境:
情報セキュリティ部は2024年4月に新しく作成された組織であり、アプリケーション・インフラ構築、半導体設計、コンサルティング、監査など多様な経歴を持った約20名のメンバーから構成されております。我々は半導体事業に貢献するために、最高の情報セキュリティマネジメント体制を模索しながら協力的に業務を遂行しています。グローバルに展開する半導体事業におけるビジネス環境における情報セキュリティの業務経験を積むことが可能であり、非常によい職場環境です。
※テレワーク制度あり、海外出張の機会あり
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 法務 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 総務、人事、法務、知財、広報、IR職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 補足事項なし |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:45分(12:00~12:45) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県厚木市旭町4-14-1 厚木テクノロジーセンター 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 当面なし 転勤は当面想定していません <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 950万円~1,400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):275,000円~600,000円 <月給> 275,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験や能力を考慮の上、当社規定により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> OJT、ジネス研修、技術研修、ソニーユニバーシティ(次世代リーダー向け人材育成プログラム)等 <その他補足> ■財形貯蓄制度、社員持株会など ■各種育児関連制度、介護休職制度、ボランティア休職制度、フレキシブルキャリア休職(留学や配偶者の海外赴任への同行などを目的とする) ※自分のライフスタイルにあった福利厚生を、数多くのプログラムの中から自分の意思で選択することが可能 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇6日~24日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数126日 年末年始休暇、年次有給休暇(初年度6~17日、勤続年数に応じて最大24日) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須: ・ビジネス英語で、会議のファシリテートやプロジェクトの内容説明、海外担当者とのやり取りが可能であること ・ITインフラ、ネットワーク、PCの知識を有すること ・情報セキュリティや情報漏洩対策に興味があること ・小規模以上のプロジェクトのリーダー経験を有していること ■あると望ましい: ・海外プロジェクトのリーダー経験を有していること ・海外との問い合わせ業務や運用業務経験があること |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒243-0014 神奈川県厚木市旭町4-14-1 厚木テクノロジーセンター |
事業内容 | ■事業内容: 半導体関連製品と電子 ・電気機械器具の研究、開発、生産、販売事業、およびこれに関連、附帯する事業 当グループは、イメージセンサーを中心として、マイクロディスプレイ、各種LSI、半導体レーザーなどを含むデバイス事業を展開しています。中でも世界シェアのトップを走るイメージセンサーはモバイル向けを中核として、今後は車載カメラやセキュリティカメラ、ファクトリーオートメーションなど新規領域における成長が期待されています。従来のデジタルカメラやモバイル向けなどの鑑賞領域としてのイメージセンサーは、個人の便利さや楽しみを提供してきました。それに加えて、社会の便利さや、安全・安心を提供する、認識領域としてのセンシング用途のイメージセンサーを次の成長の柱と位置付けて、「リーディングカンパニーとしていつまでも社会に必須の存在であり続ける」ことを長期ビジョンとして掲げています。 ■トップメッセージ: ソニーセミコンダクタソリューションズグループは、世の中に新しい「価値」と「感動」を提供し続ける、イメージセンサーを主力としたデバイスソリューションカンパニーです。半導体は、厳しい世界競争のもと、飛躍的に高性能化が進んだことで、私たちの豊かな生活と社会の発展に貢献してきました。今後、ますますAIやIoTが発展することは、産業全体に大きな変化が訪れる好機であると考えています。私たちは、長年の開発で培ってきたイメージセンサーの領域において、イメージング用途での世界No.1を堅持しながら、これからますます広がっていくセンシング用途においても圧倒的な技術力を発揮し世界No.1をめざします。開発、設計、生産がグループとして一体となり、革新的な技術や商品を生み出し市場を創造することに、これからも挑戦し続けます。また、私たちの事業活動は、地球環境や人々が安心して暮らせる社会を前提として成り立っており、環境活動や社会貢献に継続的に取り組んでいくことが欠かせません。私たちは、事業活動を通じて、企業価値の向上を追求し、持続可能な社会の実現を目指していきます。以前にも増して世界市場が大きく変化する中、多様化するお客様の期待、ニーズを真摯に受け止め、積み重ねた技術を通じて「価値」と「感動」を提供し、社会にとって必須の存在であり続けるように、グループ社員全員が誠心誠意努めていきます。 |
代表者 | 代表取締役社長 兼 CEO 清水 照士 |
URL | https://www.sony-semicon.com/ja/index.html |
設立 | 年2015年11月 |
資本金 | 400百万円 |
売上 | 1,692,700百万円 |
従業員数 | 8,900名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。