NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/1(木)〜2025/7/30(水)
【藤沢】半導体製造装置のセットアップ◇多様な企業・仕事で働ける/年休125日/プライム上場G◇
~モノづくりに興味をお持ちの方・成長できる業種業界でキャリアをつくっていきたい方へ/安心のOJTで教育体制◎~
■業務概要:
半導体製造ラインを立ち上げる為、国内外の大手製造メーカーの工場で装置をセットアップするチームの一員としてご活躍いただきます。
<具体的には>
1)作業工程調整
・現地工場へ出張
・工程確認、変更
・関係者との打ち合わせ
2)各種ユニット間のドッキング
・機械組付
・電気ケーブルなどの配策(コネクタ接続)
・空気や水などの配管
3)装置立ち上げ調整
・電源立ち上げ
・初期設定
・各種パラメーター調整(動作、センサー、電圧など)
・ロボットティーチング
[補足]
○業務上は、日本語でコミュニケーションします。
○クリーンルーム内での作業になります
○2~4名での作業になります
○基本的に土日休みとなり、休日は自由行動できます
<出張詳細>
○場所:国内【北海道など】、海外【台湾、韓国、中国、アメリカ、オーストリアなど】
○期間:1ヶ月~3ヶ月の範囲となります。
○頻度:2~4回/年程度
○手当:国内【宿泊日当2,500円】、海外【アジア・・・50USドル、アメリカ・・・60USドル、ヨーロッパ・・・60ユーロ】
○宿泊:ビジネスホテル(取引先が予約。立替え精算となります)
※主張先にもよりますが、宿泊施設内でも日本語で問題ございません。
○食事:自由(ホテルや現地店舗)
○保険:会社で加入
■転勤についての補足:
・客先プロジェクトに配属されての勤務となります。
・転居範囲が全国可能な「全国型」の場合、勤務地は記載された場所と異なる場合があります。一方、地域限定の「エリア限定型」の場合は、勤務地は記載された場所、もしくは居住地から通勤可能なエリアとなります。ただし、転居を伴う転勤をご相談させていただくこともございます。
・配属先のプロジェクトによっては、出張(国内外)が発生する可能性がございます。
■当社について:
・当社は東証プライム上場企業グループの一員です。
・取引先は1,090社、1,820以上の事業所。就業先は、自動車・半導体・家電などの大手メーカーを中心とした1,090社です。
変更の範囲:全ての業務の配置転換有り
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > サービスエンジニア、サポートエンジニア > サービスエンジニア、サポートエンジニア職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 正社員として、顧客企業で働く勤務形態です(無期雇用派遣) <試用期間> 3ヶ月 試用期間中も待遇・条件に差異はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~16:45 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 請負事業所(神奈川県藤沢) 住所:神奈川県藤沢市本藤沢4-2-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 有 ※職務内容欄に補足有 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 335万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):232,000円~280,000円 その他固定手当/月:93,000円~195,000円 <月給> 325,000円~475,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※詳細は能力・経験・年齢等を考慮した上で決定します。 ・昇給:年1回(5月) ・賞与:年2回(7・12月) ・固定手当:職務給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費支給(月額上限5万円) 寮社宅:条件有、当社規定による 社会保険:社会保険完備 退職金制度:企業型確定拠出年金 <定年> 60歳 再雇用制度(65歳まで) <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 教育制度 <その他補足> ■保養・リゾート・レクリエーション施設提携 ■スポーツクラブ利用補助 ■キャリアコンサルティング ■メンタルヘルスケア ■セルフケアツール ■オンライン復職支援プログラム(リワーク) ■技術社員表彰制度 ■結婚・出産祝い金 ■企業主導型保育園との提携制度 ■社員持ち株会制度 ■見舞金・弔慰金 ■GLTD(団体長期障害所得補償保険) ■総合福祉団体定期保険 ■会員制福利厚生制度 ベネフィット・ステーション |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ・年次有給休暇 付与10日~20日(年間取得実績:12.2日) ・慶弔休暇、介護休暇、産前産後休暇・育児休暇 ・以下、就業先のカレンダーに準ずる 年末年始休暇、GW休暇、夏季休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ○製造現場での各種ご経験 ・操作、組立、調整、保守保全など ○一般工具の使用経験がある方 ・ドライバー ・プライヤー、ペンチ、ニッパー ・レンチ類(スパナ、モンキー、トルクなど) ○海外渡航が可能な方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ビーネックステクノロジーズ |
---|---|
所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-3-1 東京虎ノ門グローバルスクエア16F |
事業内容 | 幅広い領域で約7,000名もの多彩なエンジニアが活躍するビーネックステクノロジーズ。 当社は、「エンジニアに支持される『会社』No.1を目指す」ことを掲げ、豊富な就業機会の提供や成長したいエンジニアを支えるための充実した研修制度など、「次」に挑むための機会を創り続けています。 そんな当社のお客様は、日本を代表する大手800社1230事業所。お客様と求職者をつなぎ、「あらゆる企業×あらゆる個」の掛け算を社会のいたるところで生み出すことで、さまざまな社会課題を解決に導いていくことが、当社の役割です。 |
代表者 | 永來 真一 |
URL | https://www.benext.co.jp/bnt/ |
設立 | 年2019年7月 |
資本金 | 200百万円 |
売上 | 29,440百万円 |
従業員数 | 7,045名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。