正社員
社内システムの開発及び現在ペンディング中のプロジェクト等、開発グループで担う業務が増加している為、複数名のメンバーを採用予定となります。
また本グループではデジタルハーツ内で使用する業務管理システムの開発~運用をしており、会社の基幹システムに携わって頂く予定です。
<具体的には>
・社内向けアプリケーションの企画開発~運用
・現行システムの保守や改修
・社内コミュニケーション、各部署との連携
※まずはこれまでのご経験やスキルに合わせてお任せできる業務から担当いただきます。
慣れてきたら担当業務を徐々に広げていただき、将来的には上流工程に携わって頂きます。
※本求人は株式会社デジタルハーツホールディングスのグループ企業、株式会社デジタルハーツの採用となります。
<入社時期>
2025年7月1日を予定しています。
[変更の範囲]会社の定める業務
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内システム開発、社内システム運用 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | フルリモート勤務 ※必要に応じてご出社をお願いする場合有 株式会社デジタルハーツ 東京本社 東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティビル41F 京王線初台駅 徒歩1分(駅直結) [変更の範囲]会社の定める営業所 |
交通 | - |
給与 | 年収 350万円~500万円 |
待遇・福利厚生 | 【給与】 月給291,900~394,800円(一律手当を含む) 上記には固定残業手当/月21,200~28,700円(固定残業時間10時間分)を含みます。超過した時間外労働の残業手当は別途支給。 ※今までのご経験やスキル、前職給与を考慮のうえ、当社規定に基づき決定します。 【待遇】 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、資格取得支援制度(報奨金・受験料等補助)、慶弔見舞金制度、育児休業、介護休業、短時間勤務制度、企業型確定拠出年金制度(DC)、従業員持株会 在宅勤務手当、交通費実費支給、扶養手当(配偶者・子それぞれあり) 試用期間3カ月(試用期間中の待遇変更なし) [受動喫煙防止措置]屋内全面禁煙 |
休日・休暇 | 【休日】 ・週休2日制(土・日) ・国民の祝日 ・年次有給休暇(6カ月勤務後10日付与) ・産前産後休業、育児休業、介護休業(法定通り) ・その他、バースデー休暇、家族バースデー休暇、試験休暇、裁判員特別休暇、転勤休暇、慶弔、夏季、年末年始など 【勤務時間】 フレックス勤務(標準労働時間10:00~19:00) 所定労働時間8時間 [休憩時間]60分 |
応募資格 | <必須> ・エンジニアとしての就業経験3年以上目安 ・MySQL等のデータベースを利用したシステム開発経験 ・PHP、HTML、CSS等を使ったWebシステム開発経験 <歓迎> ・インフラ、ネットワーク、サーバーに関する知識をお持ちの方 ・Linuxの基本的なコマンドの理解 ・JavaScriptを使ったWEBシステム開発経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社デジタルハーツホールディングス |
---|---|
所在地 | 〒163-1441 東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティビル41F |
事業内容 | ■事業内容:ゲームデバックやQAソリューション事業を行う子会社などの経営管理及びそれに付帯または関連する業務。 ■事業の特徴:主な事業ドメインは下記 (1)エンターテインメント事業(株式会社デジタルハーツ) ・デバッグ・デバッグ関連サービス:創業以来、ソフトウェアの不具合を検出・報告するデバッグのスペシャリスト集団としてコンシューマー・モバイル・オンライン・アーケード等の様々なゲームや、アミューズメント機器等のデバッグサービスを提供して参りました。 (2)エンタープライズ事業(株式会社AGEST ※スピンオフ上場に向けて準備中) ・システムテスト ・セキュリティ ・インテグレーション |
代表者 | 二宮 康真 |
URL | http://www.heartsunitedgroup.co.jp/index.html |
設立 | 年2013年10月 |
資本金 | 300百万円 |
売上 | 36,517百万円 |
従業員数 | 1,746名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。