正社員
【期待する役割】
配属先の生産統括部は、全国3工場(千葉名古屋神戸)を統括し、設備の新規導入、更新、改修などの計画を立て、設備の完成まで導く部署です。
各工場の老朽化が進んでおり、プラントの再構築が現状の課題です。最新設備を導入し省力化と省エネの実現を目指しています。
【職務内容】
・新規プラント設計
・既存プラントの改造
・業者折衝および設備構築全般の業務
プラント立ち上げの案件としては年間1~2件程度です。
設計業務がある際には設計に注力していただけますが、業者のアテンド役や建築施工の現場監督的な業務も含まれます。
だからこそ、納期に追われることなく穏やかに設計・管理業務を進めていただくことが可能です。
設計段階から完工まで一手に担当します。国内のプラントを主に担当し、通常は設計段階から2年ほどかかります。その間、現場と職場を行き来が発生します。
【魅力】
設備投資に積極的で、設備の更新頻度が高いため、新しい設備を担当できる機会が多くあります。
自動化など最新の設備に携わることができ、役員直轄部署であるため予算の取りやすさや意思決定のスピード感も早く、改善要望も通りやすい環境です。
【組織構成】
生産統括部:5名
うち設備課は2名(30代~50代)
【入社後の流れ】
入社当初は当社製造設備把握のため、各工場ごと(千葉・神戸・名古屋)に約半年程度回り、既存プラント保全等にあたりながら、設備について理解していただきます。
その後本社生産統括部で業務に就きます。
5~10年後には生産本部の中で中核的な立場を担っていただきます。各工場と連携しながらプロジェクト等のリーダー的な役割を担っていただくことを期待しています。
【働き方】
・残業:全社月平均約10H程 ※プロジェクトにより、集中的に残業が発生する場合あり
・急な呼び出し:ほぼなし(保全業務は各工場の保全チームや生産現場で対応)
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 設計(プラント) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都 |
交通 | - |
給与 | 年収 500万円~700万円 |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ・半年以上のCAD使用経験(歓迎:機械系・電気系) ・エンジニア職の経験(設備やプラント設計に携わった経験。業界問わず) 【求める人物像】 ・計装関係の知識 ・普通自動車の運転 ・マネジメント経験(将来の幹部候補としてマネジメント職への意欲があること。経験有無は問わず) ・英語スキル ※通訳的ポジションを担ってくださる方がいるのでご安心ください ※英語に抵抗がない方にのみお任せする予定です |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。