NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/12(月)〜2025/8/3(日)
【浜松町】事務スタッフ/医学会運営資料の制作・進行管理など ※未経験歓迎/基本土日祝休み/転勤なし
■担当業務:
医学系学術集会の演題・プログラム情報の整理・データ処理および事務全般、進行管理、をお任せします。(医学系の専門知識は不要です)
最初の1年で業務内容を習得していただき、2年後以降にはサブリーダーとしてチーム全体の業務差配も含めた管理も担当していただきます。
■職務詳細・年間スケジュール:
2月~4月…学会発表演題の応募Web画面の管理・運用・データ処理、データ確認及びメール問合せ対応、応募演題審査用のシステム運用・データまとめ
5月~9月…プログラム確定に向けた調整作業・情報管理・進行管理、会議資料作成、一斉メール送付対応、印刷物・WEB媒体などの校正・進行管理、メール窓口問合せ対応
10月~11月…印刷物等納品物の確認、開催前メール案内送付、学会開催時対応(開催地への出張)、会議資料作成、開催後事務対応
12月~1月…翌年の学会に向けた準備、各種登録システムの次年度に向けた準備、Webサイトページの確認、会議資料作成
■業務の特徴:
・同学会は1年サイクルの業務で、決められたスケジュールに沿って進行していきますので、関係各所との調整や進捗管理が大まかなミッションとなります。
・各種登録システムの年次改修・運用・登録内容のチェックとまとめや登録データから新規資料の作成(主にExcel)など、各所の整合性を取りながら複雑な内容の業務についてスピーディに対応を進めることが重要です。
・繁忙期は3~6月ですが、年間を通して何かしらのタスクがあります。また、当年度業務だけでなく、必要な前年度の残務処理および次年度業務の準備なども同時進行で行うため業務全体のスケジュール管理も必要になります。
■組織構成:
1チーム5名~6名で対応します。(リーダー1名、サブリーダー2名、派遣スタッフ2~3名)
■当社について:
当社は2021年に創業100年を迎えました。山口県防府市を本社とし、主要都市部では東京・大阪・広島・福岡といった営業拠点を展開しております。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 事務関連(事務、アシスタント、受付、秘書) > 営業事務、営業アシスタント クリエイティブ系 > 映像、音響、イベント、芸能関連 > AP、AD、進行 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東日本営業部 住所:東京都港区芝1-9-3 芝マツラビル1F 勤務地最寄駅:都営浅草JR各線/大門浜松町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 370万円~540万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):243,000円~350,000円 <月給> 243,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ※上記は残業手当は含まれていない金額です。 ■賞与:年2回(前年度実績 2.2か月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限:月25,000円 家族手当:こども手当:月3,000円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> 補足事項なし |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数114日 土日祝日休み。 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・基本的なPCスキル(Excelの書式作成) ・事務処理、関係者とのスケジュール管理・調整業務の経験がある方 ■歓迎条件: ・雑誌や広告、書籍などの出版物の編集・校正経験 ・イベント、プロジェクトの進捗管理経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 大村印刷株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒747-0849 山口県防府市西仁井令1-21-55 |
事業内容 | ■事業内容: 各種印刷物の製作、各種メディア事業、電子書籍やICT事業等、幅広い事業を展開している企業です。 ■部門の特徴: (1)企画・クリエイティブ部門…クリエイティブスタッフの総合力で効果的な表現に挑みます。企画、デザイン、撮影等のクリエイティブスタッフがワンフロアに結集し、綿密な打合せや情報収集を行いながらデザインを練り上げ、提案を行い、完成品をつくりあげています。時代の変化を敏感にとらえ、いま何が求められているかどうすれば顧客の役に立てるかを真摯に考え表現へのこだわりを大切にしながら効果的な情報発信のサポートを行います。 (2)営業部門…顧客の良きパートナーとして、最適なプランを提供します。顧客との親密なコミュニケーションの中からそれぞれが抱いている課題を発見し解決のためのプランを提案していきます。これまでに培った情報や人材をフルに活用し、あらゆる要望に応えられるワンストップサービスを展開しています。また、顧客の課題解決すべく、紙に拘らない販売促進や、情報発信を提案するソリューション営業を展開し、コンテンツマネジメントによるICT事業を推進しています。 (3)生産・製造部門…精鋭スタッフが最新テクノロジーを駆使して、高品質の印刷物づくりに取り組みます。高性能のデジタルマシンを導入したプリプレスシステムによりデジタルデータを多角的に活用し、より美しく、よりスピーディーに完成品を届けています。制作から印刷、製本、発送までの一貫した生産ラインを整備している当社では24時間体制で印刷したものをダイレクトに製本、発送することが可能です。常に作業環境や技術革新を図り、最新の設備を導入することでコンスタントに高品質の製品を提供しています。 ■当社の特徴: 顧客の熱い思いを受け止め、あらゆるニーズに応えていきます。印刷物に対する顧客のニーズは多岐にわたっています。どのような要望にも応えられるよう当社では他社にはない技術や設備を積極的に取り入れ常に印刷環境の充実を図っています。また、ワークフローの最適化を行いコストダウンやスピードアップの面でも顧客に役立っています。「お客様のために」を合言葉に、社員一丸となって信頼される製品づくりを実現し、だれからも喜ばれる印刷物を真心こめて届けています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.omura.co.jp/ |
設立 | 年1921年3月 |
資本金 | 55百万円 |
売上 | 5,607百万円 |
従業員数 | 290名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。