NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/12(月)〜2025/8/3(日)
【埼玉/吉川市】機械製造オペレーター・ラインマネージャー(課長候補)◆基本土日祝休み/残業平均10H
~金属プレス加工に特化した新栄ホールディングスグループ/能力次第で早期キャリアアップが可能/働き方◎~
■業務概要:
当社の金属プレス加工の課長候補として、現場管理およびマネジメント業務をお任せいたします。生産計画の作成・管理からメンバーの指導・育成などプレイングマネージャーとして実務いただきます。
■業務詳細:
◇朝7:50の始業から、朝礼や部下への指示出し、生産計画の確認
◇8:15から15分程度の朝ミーティングに参加
◇現場でのプレス加工作業の管理・監督
◇プレス機械作業主任者として安全管理や作業前チェックを実施
◇午後は生産進捗の確認や調整
◇翌日の生産計画や人員配置の調整
◇その他、マネジメント業務として生産性向上や品質管理なども担当
■組織構成:
金属プレス加工部門10名
係長以下のメンバーで構成されています。
■当社の魅力:
◎金属プレス加工に特化したグループ企業で、技術力を活かせる環境。単一企業ではな句、グループ会社が連携し、異なる業界の顧客基盤を持つ強固な事業体制を構築して今す。
◎キャリアパスが明確で、能力次第で早期のキャリアアップも可能です。
◎残業は少なめで、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 金型設計 技術職(電気、電子、機械) > 生産技術、製造技術、プロセス開発 > 生産技術、製造技術、プロセス開発(機械部品・金型・治工具関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 試用期間中の待遇変更なし |
勤務時間 | <勤務時間> 7:50~17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:70分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県吉川市三輪野江2405 勤務地最寄駅:武蔵野線/三郷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> ※従業員専用駐車場あり ■アクセス: <電車> ・JR武蔵野線 三郷駅・吉川美南駅から車10分 <バス> ・三輪野江バス停より徒歩10分 ・神社前(三輪之江神社前)より徒歩10分 <転勤> 当面なし |
給与 | <予定年収> 300万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~450,000円 <月給> 220,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は能力・経験、面接を通しての話し合いを参考に規定により決定します。 ・賞与実績:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ・資格取得支援 ・外部研修 <その他補足> ・保養所 ・皆勤手当 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数115日 ※土日出勤の可能性あり(年5~6日程) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・マネジメント経験のある方 ・プレス機械作業主任者有資格者 ・金属プレス加工実務経験5年以上 <必要資格> 必要条件:プレス機械作業主任者 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | アポロ工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒342-0027 埼玉県吉川市三輪野江2405 |
事業内容 | ■事業概要: 1967年(昭和42年)精密金型の設計製作のため東京都墨田区にて創業の企業です。1971年(昭和46年)個人事業から法人組織へと変更、当社を設立してアポロ工業株式会社となりました。社名の由来は、創業者が1969年アメリカのアポロ11号が月面着陸に成功したのを見て、人間は素晴らしくその知恵に限界はない、と感銘を受けたことにより、当社の社名にアポロを入れました。その後、埼玉県吉川町に工場を建設し製造拠点を移転しました。令和2年、ご縁があって同業者である新栄ホールディングス株式会社の傘下となり、グループ売上高11億円以上、従業員100名弱の金属プレス加工業グループの1社となっています。 ■事業内容: 当社の事業は、金属金型の製作及び金属プレス加工です。東芝マテリアル株式会社ほか大手のメーカーや一次サプライヤーと直接取引を行っております。最近の主力製品として、EV自動車の銅基板や自動車精密配管が多くなり、令和に入り30%以上売上が伸びました。埼玉県吉川市に本社兼工場があります。工場には様々な工作機械が配置されお客様のオーダーに応じた製品を製造しています。 ■特徴: 令和2年に入り、ご縁があって新栄ホールディングス株式会社のグループ企業となりました。FacebookやTiktokでの活動など、時代に合わせた取り組みを積極的に行っております。また、計画有給休暇を年間5日取得する他、有給休暇は3日前に申請すれば取得できる環境を整えており、働きやすさを意識しています。また、今後のEV自動車の銅基板の需要拡大への対応として、関連会社への業務委託を計画するなど、取引先や製造する製品が異なる製造業グループとしての特徴や優位性があり、今後の市場動向やお客様ニーズを踏まえて先手を打っていける事業展開が出来るのも特徴です。 |
代表者 | 代表取締役 中村 新一 |
URL | https://www.apollo-kk.co.jp |
設立 | 年1971年8月 |
資本金 | 20百万円 |
売上 | 1億8000万円(2020年度実績)/1億7000万円(2019年度実績)/1億5000万円(2018年度実績) |
従業員数 | 20名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | 株式会社飯野製作所/石福金属興業株式会社/エトー株式会社/株式会社タニタ秋田/東芝マテリアル株式会社/松内電器工業株式会社(順不同) |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。