NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/12(月)〜2025/8/3(日)
【栃木/宇都宮】経理◆連結決算もお任せ※グローバルニッチトップ医療機器メーカー/残業平均15H
◎独自技術で世界トップシェア製品も持つグローバルニッチトップ医療機器メーカー/営業利益30%超
◎海外のグループ会社含む連結決算業務をお任せ!
■業務内容
経理グループ内の担当職もしくは主任として、主に以下の業務を担当していただきます。
お任せする業務はご経験に応じて段階的に挑戦していく事が可能です。
経理として幅広い実務経験を積むことが可能です。
〈具体的な業務内容〉
◇経理事務、海外グループ会社との取引を含む連結決算管理業務 等
・連結決算管理
・月次決算業務
・決算開示業務
・固定資産管理
・帳簿・伝票管理
・預金管理
・税務関連業務(税効果、移転価格税制)
◇海外対応
海外グループ会社との取引を含む連結決算業務を担当します。
現地担当者とは月に数回メールにて連携を取っています。
海外でグルーバルな経験を積みたい方に関しては、海外拠点(欧州・アジア圏)への出張対応にて現地の会計フローの確認や会計書類のチェックを行います(目安は年に1回、1週間程度)。
ご経験やご志向によっては将来的に、海外拠点への転勤にて国際的なキャリアを積むことも可能です。
■使用する会計ソフト・システム
PCA会計、DIVA等
■配属先
マネージャー1名、アシスタントマネージャー1名、担当職4名(年齢構成:40代2名、30代2名、20代2名)
若手メンバーをまとめ、業務を牽引してもらうことを期待しています。
■当社について
当社は1956年創業・老舗の医療機器メーカーです。手術用縫合針、外科用治療器具、歯科用治療器具等の医療現場で使用される小型治療器具を製造販売しています。
海外売上比率は80%以上、かつ世界トップシェア製品も持つグローバルニッチトップ企業です。独自のステンレス線材と微細加工技術により、高付加価値の製品を提供しており、営業利益率は30%を超えています。高品質で安全性の高い医療機器で世界の人々の幸福に貢献しています。
■今後の展望
世界一の品質を目指し、明確な企業戦略を描き徹底しています。
医療機器専門のメーカーとして、「製品寿命の短い製品は扱わない」「世界一の品質を目指す」「ニッチ市場(世界市場規模5,000億円程度以下)に絞って参入する」ことを徹底しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 財務 営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 ※試用期間中の条件変更:なし |
勤務時間 | <勤務時間> 8:20~17:20 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:栃木県宇都宮市清原工業団地8-3 勤務地最寄駅:JR各線/宇都宮駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> ・マイカー通勤可 ・在宅勤務可 <転勤> 当面なし ※将来的に、海外拠点への転勤の可能性もございます。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 553万円~861万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):319,000円~438,000円 <月給> 319,000円~438,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(3.07%/2024年実績) ■賞与:年2回(約5ヶ月/年) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき最大3万円/月 住宅手当: 社会保険:社会保険完備 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■自己啓発支援制度(資格取得やオンライン語学研修) <その他補足> ■住宅手当:条件の合致する物件に対して、単身…最大3.5万円、世帯…最大5.6万円 補助 ■確定拠出年金(401k) ■福利厚生サービス(ベネフィットステーション) ■奨学金代理返還制度 ■社内表彰制度 ■従業員専用駐車場 ■社員食堂・食事補助 ■敷金補助 ■財形貯蓄制度 ■団体保険 ■所得保障保険 ■持株会 など |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数127日 ■特別休、産育休、介護休、慶弔休等 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件 ・製造業での経理業務経験5年以上 ・PCスキル中級程度(Word、Excel、PowerPoint) ・普通自動車免許 ■歓迎条件 ・日商簿記2級以上をお持ちの方 ・連結決算の実務経験のある方 ・TOEIC(R)テスト(R)テスト:600点以上または同等の英語力をお持ちの方 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | マニー株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒321-3231 栃木県宇都宮市清原工業団地8-3 |
事業内容 | ~栃木から世界へ。高水準、世界最高レベルの技術力を持つ、医科と歯科の医療機器メーカー~ ■事業内容: ・医療機器の製造販売 ・医療機器の輸入販売 ・その他これに付帯する事業 ■事業の特徴: 同社は「患者のためになり、医師の役に立つ製品の開発・生産・提供を通して世界の人々の幸福に貢献する」の企業理念のもと、医療機器の開発、製造、販売を行っており、事業区分としてサージカル関連製品(外科治療機器、眼科治療機器)、アイレス針関連製品(縫合針:アイレス・アイド)、デンタル関連製品(歯科治療機器)の3つのセグメントに分けています。 (1)サージカル関連製品(外科治療機器、眼科治療機器)…皮膚表面の切開面を縫合するステイプル、心筋梗塞等の血管バイパス手術に使用するマイクロナイフなどの外科用治療機器、ならびに白内障手術等の眼科手術に用いられる眼科ナイフなどの眼科治療機器の開発、製造、販売を行っています。同社製品は独自の研磨技術を駆使して、高い切味を実現しており、多くの医師の支持を得ています。 (2)アイレス針関連製品(縫合針:アイレス・アイド)…主に医科用縫合針の開発、製造、販売を行っています。アイレス縫合針は、針付縫合糸を造るための針で、糸メーカーの工場で糸を取り付けて滅菌して出荷されています。アイド縫合針は、木綿針のような通り孔で糸を手術場で針に取り付けて使用します。同社が世界で初めて造ったオーステナイト系ステンレス縫合針は折れにくく、錆びにくく、高い切味を誇っています。また、使用部品や術者の好みに応じて10,000種類以上の針を提供することでドクターの細やかなニーズに応えています。 (3)デンタル関連製品(歯科治療機器)…主に歯科用根管治療機器、歯科用回転切削器およびその周辺機器の開発、製造、販売を行っています。リーマ・ファイルやダイヤバーといった優れた製品群を背景に、新興国のGDPの増加に伴う歯科消耗品需要の増加を捉え、更に世界シェアの拡大を図っています。特に歯科用根管治療機器は、用途に応じた開発を重ねた成果が、2,000種類にも及びます。治療のニーズに適う製品開発を目指しています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.mani.co.jp/ |
設立 | 年1959年12月 |
資本金 | 988百万円 |
売上 | 24,488百万円 |
従業員数 | 366名 |
平均年齢 | 43歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。