NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/12(月)〜2025/8/3(日)
【名古屋】官公庁向け営業◆日本の水インフラを支える大手企業/年休125日・土日祝休/勤続平均15年
~官公庁向けのルート営業/情報収集力や建設業、入札に関する専門的な知識、申請書類作成スキルを活かせます/社会貢献度の高い水インフラ事業に携わる/年休125日・残業15h程で働きやすさ◎~
■業務内容
上下水道および小水力発電分野(土木・機械・電気)における建設工事に関連した営業活動を担っていただきます。
【具体的な業務内容】
・官公庁、建設コンサルタント、施工会社などへのルート営業活動
・発注予定案件の情報収集および受注に向けた関係構築
・自社取り扱いの水処理機器を用いた提案営業
・工事契約後の顧客対応および社内関係部署(設計・施工・購買など)との連携・打ち合わせ
・案件ごとに応じた技術的課題の整理とソリューションの提示
技術的知識を活かした提案型営業として、顧客の信頼を得ながら案件獲得に貢献する重要なポジションです。
【キャリアイメージ】
入社後1年間は、先輩社員が育成担当者としてマンツーマンでサポートします。まずは顧客訪問に同行しながら、当社が手がける上下水道・小水力関連の事業における基礎知識や、官公庁・コンサルタント・施工会社といった既存顧客への営業手法を段階的に習得していただきます。
基礎が定着した段階で、東海・北陸エリアを中心とした官公庁等へのルート営業をお任せします。情報収集から提案、受注活動に至るまで、OJTを通じて着実に実践経験を積み、独り立ちを目指していただきます。
なお、業界経験をお持ちの方には、習熟度に応じて育成期間を柔軟に短縮し、早期に実務をお任せしていくことも可能です。
【募集背景】
東京営業課は現在、ベテランと若手で構成されており、中間層が不在のアンバランスな組織体制となっています。このような状況下で、より強固な営業基盤を築くためには、即戦力として活躍できる中堅営業人材の採用が急務です。
本採用では、実務経験を持ち、即戦力として顧客対応や提案業務を担える方を迎え入れることで、営業課内の組織バランスを整え、チーム全体の対応力と顧客満足度の向上を目指します。
さらに将来的には、営業課の中核を担うリーダー候補として成長いただき、信頼される組織づくりと安定した営業体制の確立に貢献していただくことを期待しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > ルートセールス |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 補足事項なし |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 名古屋支店 住所:愛知県名古屋市中川区広住町5番22号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし ※本人の同意なしに転勤することはございません。 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 750万円~780万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):468,750円~487,500円 <月給> 468,750円~487,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与を考慮のうえ同社規程により決定 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6 月・12 月、 計 3ヵ月 分支給) ※支給月数は過去実績であり、会社業績により変動可能性あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤交通費支給(同社規定による) 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:補足事項なし 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:定年後、再雇用制度(60~65歳)あり <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> <その他補足> ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・社用携帯/PC貸与 ・借上寮/借上社宅制度(利用条件は社内規定に準ずる) ・財形貯蓄制度 ・企業年金制度 ・慶弔見舞金制度 ・保養宿泊施設 ・退職金制度:退職一時金/企業年金(401K) ※定年後(60歳)、再雇用制度(60~65歳)あり ~健康制度~ ◎団体長期障害所得補償保険 ◎人間ドック(毎年/自己負担無し) ◎予防接種補助 2023年度より新設された制度: ・現場赴任手当 ・一時帰宅旅費 ・積立休暇 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ※上記年間休日日数には慶弔休暇を含みません。 年次有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇 ・積立有給制度を新設 失効した有給を最大 20 日積み立て、介護や看護、私病床の休業に使用可 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> 【必須条件(MUST)】 以下のスキル・ご経験をお持ちの方 ・官公庁向けの営業経験、または建設業界での実務経験(施工管理を含む) ・社内外問わず円滑なコミュニケーションができる対人対応力 ・チームでの業務推進に柔軟かつ積極的に取り組める方 【歓迎条件(WANT)】 以下のご経験をお持ちの方は、即戦力としてご活躍いただける可能性があります。 ・建設業界における官公庁向け営業のご経験 ・建設コンサルタント業務に携わったご経験(設計・計画・発注支援など) <必要資格> 歓迎条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社フソウ |
---|---|
所在地 | 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町2-3-1 室町古河三井ビルディング17F コレド室町2 |
事業内容 | ■事業内容: (1)建設部門…上水道、下水道、工業用水道、農業用水道、廃水等の各種処理施設やパイプライン、屋内給排水、衛生、空調設備等の設計・施工・運転・維持管理 (2)販売部門…鋳鉄管、ビニールパイプ、ポンプ、バルブ等の上下水道用資材の仕入販売 |
代表者 | - |
URL | http://www.fuso-inc.co.jp/ |
設立 | 年1946年8月 |
資本金 | 3,000百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 890名 |
平均年齢 | 42.6歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。