NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/12(月)〜2025/8/3(日)
【広島/未経験歓迎】電気通信設備の施工管理◆残業月平均5.1h/教育制度充実/官公庁との安定した取引
~未経験者歓迎!充実の教育制度でしっかりサポートいたします/働き方改革関連認定企業/若者雇用促進法に基づくユースエール認定企業~
■業務概要:
電気通信に関する情報連絡設備等の設計、調査、施工、保守並びに携帯電話等登録点検業務
■具体的な業務:
中四国地域を中心とした、国や地方公共団体等が管理する防災、消防、救急救命用の通信設備の工事、機器調整および通信設備、携帯電話等の保守点検業務
■組織構成:
広島営業所(社員数2名)
■キャリアプラン:
・顧客満足の向上を第一に、お客様からご依頼をいただける人材になることが目標です。年間の業務の6割以上が前年からのリピート業務なので、個々の技術力を高め業務品質の効率と向上を目指します。
・また知識と経験を蓄積した従業員の育成に取り組むため電気通信に関する施工管理業務等の資格取得を目指します。
■魅力ポイント:
・残業月平均5.1h
・年間休日126日
・有給取得日数年平均13.4日
・資格支援、資格手当、物価・住宅手当など福利厚生充実
■当社の特徴:
1977年の設立以来、無線通信設備の設計・施工・保守を行うことにより、今日まで成長して参りました。当社は、情報技術や通信技術を中心とした電気通信技術と環境関連技術で、健全な発展と幸せな地域社会の実現に貢献すると共に、将来の夢が達成出来る、働きがいのある企業を目指します。また、環境経営システムを構築し実行して地球環境への負荷を削減し、地球環境への保全に積極的に取り組みます。以上の経営理念を社員一丸となり遂行し、刻々と変化する事業環境に柔軟に考え、行動する事により、少しでも地域の安全な生活に貢献出来れば幸いと考えております。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(設備) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 試用期間中は資格手当の支給はございません。その他条件に変更はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:75分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 広島営業所 住所:広島県広島市南区宇品東2丁目3-25 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 補足事項なし |
給与 | <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~250,000円 <月給> 200,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル・経験等を考慮の上、当社規定により決定します。 ※上記の他に、資格手当(5,000~15,000円)、家族手当、住宅手当等あり。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(過去実績:平均4ヶ月分) ■年収例:27歳(新卒)年収383万円/月給23万円+残業1.7時間分+賞与(経験7年) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給(上限なし) 家族手当:配偶者20,000円/月 住宅手当:6,000円 寮社宅:会社都合の転勤者のみ 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳まで) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ■引っ越し費用負担(実費支給) ■確定拠出年金 ■財形貯蓄制度 ■社内旅行等 ■地域手当:6,000円 ■資格手当:5,000~15,000円/月 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 ■夏季休暇(3~4日間) ■年末年始休暇(12/30~1/3) ■慶弔休暇 ■有給休暇 ■産休育休・介護休暇(取得実績あり) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> <業種未経験・職種未経験歓迎> ■必須条件: ・社会人経験をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社三光エンジニアリング |
---|---|
所在地 | 〒761-8032 香川県高松市鶴市町2048-7 |
事業内容 | ■事業内容: 無線通信の調査、申請、工事、保守を行っています。机上検討からメンテナンスまで一貫した業務により、誠意のこもったサービスを提供します。 ■事業の特徴: (1)無線通信部門…無線通信技術の歴史は浅く、約100年前のタイタニック号沈没を機に急速に発展してきた分野です。当初は技術者のみが取扱い可能でしたが、昨今の携帯電話に見られるようにユーザー自らが操作できるまでに進化を遂げてきました。「簡単・便利に使える」というコンセプトで開発が進み、身近な存在となったものの、そのバックボーンであるシステムは複雑さを増すこととなりました。同社は通信環境を保つという裏方の仕事を生業としています。変わり続ける技術に携われることを醍醐味として日夜、四国中を駆け回る日々を送っています。 ・設計…無線通信回線を机上設計し、調査に備えたデータ等を作成します(地方自治体などの防災行政ネットワーク、同報無線、テレメータ、マイクロ回線、TV等)。 ・調査…机上検討による回線を実際に現地で調査します。他に河川の放流警報(サイレン)の音達調査等も行います。 ・申請…回線を設置するためには無線局の免許申請が必要です。管轄の総合通信局へ種々の資料を作成し、提出します。 ・工事…無線通信機器、制御用コンピュータ、警報装置等、それぞれのシステムの据付工事を行います。 ・保守…各種システム、機器等の点検/保守を行います。 (2)防災機器部門…地球温暖化や異常気象により渇水やゲリラ豪雨といった水害が増加する傾向にあります。また、日本は雷の多い国にも関わらず、雷保護は欧米に比べて非常に遅れています。同社では、それらの防災に役立つ情報を提供する機器の設置、調査等を行っています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.sanko-eng.jp/index.html |
設立 | 年1977年7月 |
資本金 | 20百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 19名 |
平均年齢 | 42歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。