正社員
創業より長年培った知識や技術などを活かして多角的に事業を展開しています。
自動車部品を中心とした精密研削加工(センターレス加工)と自社開発商品の企画・製造・販売(ワンタッチ給油栓、非常時用浄水器、災害支援車、
自動服薬支援機など)を柱に、高い技術力と独自の発想からユニークな会社として評価・注目されております。
【具体的な業務内容】
・工場の品質管理、ISO対応
・工場生産管理
【このお仕事のやりがい】
・高い品質の製品を提供することで、購入者に信頼され、企業全体の評価向上に寄与します。
不良品を未然に防ぐ仕組みを整えることで、クレームや返品を減らし、安心して製品を使用してもらうことができます。
顧客満足度の向上に直接貢献できる点が大きな魅力の一つです
・職場のプロセスや作業工程を改善し、全体の効率や品質を向上させる役割が含まれます。
生産性が向上したり不良率が減少したりといった成功を目の当たりにする瞬間は、大きな達成感を味わえます。
【キャリアパス】将来的に工場全体の品質・生産管理を統括し管理の長として活躍していただきます
【職場環境】事業所人数:35名/男性15名・女性20名/同業務者:26名(平均年齢:48歳)
【募集背景】増員
【入社後の流れ・教育研修】OJT・研修等
◆このお仕事が向いている方
・モノづくりが好きな方、興味のある方
・コミュニケーションスキルのある方
・観察力のある方
・冷静な判断力を持っている方
≪業務内容変更の範囲≫
会社の定める業務範囲
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 品質管理・テスト・評価(電気・電子・機械) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 長野県茅野市金沢 青柳駅から車5分 ※車通勤OK/駐車場 有(無料) ≪就業場所変更の範囲≫ 会社の定める就業場所 ◇受動喫煙防止措置 屋内原則禁煙:喫煙室有 |
交通 | - |
給与 | 年収 300万円~500万円 |
待遇・福利厚生 | 【想定年収】 346万円~472万円 【月給】 220,000円~300,000円 【手当】 ・通勤手当(全額) ・残業手当(全額) ・家族手当 4,000円/人(18歳まで) ・資格手当/技術手当/役職手当 ・職場手当 3,000円 【賞与】 年2回(昨年実績:3.75ヶ月) 【昇給】 年1回(昨年実績:7,000円~10,000円) 【勤務時間】 08時30分~17時10分 休憩:60分 ※残業時間:0~5時間/月 【福利厚生】 ・退職金制度(勤続3年以上) ・再雇用制度(~70歳) ・各種社会保険完備 ・育児休業取得実績あり ・車通勤OK/無料駐車場 ・屋内禁煙(喫煙室あり) |
休日・休暇 | 土日休み ※年間休日:117日 ・週休二日制(会社カレンダー) ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・GW休暇 ・有給休暇(入社6ヶ月後10日) |
応募資格 | ≪必要な経験≫ 【必須】ISO管理対応経験 【尚可】製造加工の知識ある方 ≪必要な資格≫ 普通自動車免許(AT限定可) ≪学歴≫ 不問 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ミヤサカ工業 |
---|---|
所在地 | 〒391-0012 長野県茅野市金沢5568-2 |
事業内容 | ■企業概要: トップレベルの精度を誇る「研削加工技術(センターレス研削部門)」と世の中の”困った”を解決する独創的な「自社商品開発」で社会貢献する、 長野県茅野市に立地する研削加工のスペシャリスト集団です。 ■事業内容詳細: 高精度、高品質のセンターレス研削専門企業として業界トップレベルの技術を認められております。 取り扱い製品は、自動車関連部品(二次請負)が8割でメインとなり、 他は、電気や医療などの自社商品開発分野で、2割程を占めています。 新企画開発部門については、会長の強力なリーダーシップの下、世の中の困っていることを解決すべく、直近では浄水器をウクライナに7台寄贈したり、 大学、官公庁、拘置所等でも使われるような浄水器を開発しました。 他にも服薬支援ロボットや、災害支援車の開発など、時代が求める商品を常に先取りした商品開発を心掛けています。 自社企画商品の売上規模も、主事業に迫る大きな柱に成長しており、最近ではメディアの取材も多く、世間の注目を集めています。 ■当社の強み: 当社には、とても高い技術力持っている社員が多く、 特にセンターレス研削の精度では、高精度±0.0005の寸法公差で、月産1000万個の製造キャパシティのある体制を整えており、この精度で量産してる所は他にありません。 取引業界も安定しているので、製品シェアや売り上げなどは安定する傾向にあります。 ■当社の特徴: 八ヶ岳山麓の広大で豊かな自然に恵まれ心休まる環境にあり、中央高速諏訪南ICより車で2分程の立地で、 利便性が良い環境で落ち着いてモノづくりに専念することができます。 会社風土としては、学歴等は問わず、努力した成果や実力は正しく評価されます。 製造現場においては提案、改善を奨励し、自由な発想を重視しており、 自社開発商品においても、新たな開発に誰でも自由に提案やチャレンジができ、社員の発想を大切にしています。 その結果か、当社は離職率がとても低く、10~15年以上の在籍社員が多い環境です。 ■福利厚生面: 賃金形態:3か月ごとに見直しが掛かります。(努力した成果は正しく素早く評価) 平均残業時間:月10~15時間程度でライフワークバランスを保てます。 他、家族手当有、産休育休休暇有※取得実績もございます。 |
代表者 | - |
URL | https://mskcg.jp/ |
設立 | 年 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 35名 |
平均年齢 | 42歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。