求人数446,559件(7/19 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員 デューダ転職支援サービス

【株式会社田中工務店】【未経験歓迎/鎌倉】建築工事の進行管理※正社員採用/教育体制充実/残業10H程度/転勤なし【転職支援サービス求人】(正社員)

株式会社田中工務店 求人更新日:2025年6月20日 求人ID:38041543
求人の特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問
  • 未経験歓迎
  • 転勤なし・勤務地限定

仕事内容

掲載予定期間:2025/5/15(木)〜2025/8/6(水)


【未経験歓迎/鎌倉】建築工事の進行管理※正社員採用/教育体制充実/残業10H程度/転勤なし


<未経験歓迎!/100年続く歴史ある企業として安定性抜群/転勤無し/平均残業10時間・働きやすさ◎>

■業務内容:
総合建設業を営む当社にて建築現場における施工管理全般を行っていただきます。

■詳細:
現場は鎌倉市内の公共施設、戸建て、マンションなどが中心です。
・施設前後の確認(写真など)
・現場工事に関わる全般業務(施工管理、事務業務、業務とのやり取りなど)

■入社後について
入社1週間ほどは先輩の資料作成サポート・現場での写真撮影・電話対応などをお任せし、その後半年ほど資料作成・見積作成・現場での打ち合わせ・日程調整などの対応を経て、1年半ほどをかけて独り立ちしていただきます。

■代表より
この田中工務店は、大正時代 初代・田中長八が新潟県は福島よりの安田村より、大工修行の年季を開けて北陸、北海道と大工道具一つを持ち渡り歩いて関東大震災を期に、住宅復興のため鎌倉に根付いたと聞いております。
その後住宅や、鎌倉という場所がらか寺社建築も手掛けている内に鎌倉市より入札参加をするように勧められ、現在の工務店に至っております。
特に寺社建築に特質している訳でもなく、住宅ばかりに専念した訳でもありません。鎌倉市の小中学校や公共施設も手掛けてまいりました。いわゆる特別得意な建物や工法がある訳ではなく、鉄筋コンクリート、鉄骨造等、その都度、より良い方法で建ててきただけなのです。仕事の大きい、小さいも関係ありません。施主の方々から依頼された建物や工作物を自社で設計・施工をするか、建築事務所の先生方や役所の技士の方々の思惑にかなう建物がイメージ通りにまた、それ以上に造れるかが大事なことと心得ています。日本建築と洋風建築の様式、また、それぞれの工法があります。その土地の風土、住まわれる方の習慣や好み、さらには法律によってさまざまな形と変化する現代の建物に対応するには、何でもこなせる技術と経験、そして柔軟な発想が必要なのです。あえて言うならば、施主の皆様を自社の型にはめこむハウスメーカーなどとは明らかに違います。
月並みですが、株式会社田中工務店は、ご依頼いただいた皆様に対して満足いただける仕事をと常に考えて事業を進めたいと思います。

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】

募集要項

募集職種 建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(建築)
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
条件の変更なし
勤務時間 <勤務時間>
8:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:120分
時間外労働有無:有
勤務地 <勤務地詳細>
本社
住所:神奈川県鎌倉市小袋谷2-22-30
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
交通 <転勤>
給与 <予定年収>
350万円~400万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):170,000円~220,000円
その他固定手当/月:10,000円~30,000円

<月給>
180,000円~250,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
昇給:年1回
賞与:年3回(計1.5ヶ月分/前年度実績)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:公共交通機関 交通費支給(上限2万)
家族手当:会社規定に基づき支給
住宅手当:月1万円支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:会社規定に基づき支給

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
OJTメインとなります

<その他補足>
補足事項なし
休日・休暇 【休日・休暇】
週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数111日

年末年始、夏季休暇など
代休制度あり

応募方法

応募資格 学歴不問

<応募資格/応募条件>
※この求人は≪業種未経験歓迎・職種未経験歓迎・第二新卒歓迎・学歴不問≫です※
■必須条件
・普通自動車免許をお持ちの方
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社田中工務店
所在地 〒601-8173
京都府京都市南区上鳥羽八王神町265
事業内容 ■ビジョン:
~創業明治39年。家づくりから公共建築まで、釘1本の仕事も誠心誠意、全力を尽くします。~
田中工務店は明治39年の創業以来、建築一筋で修繕工事からリフォーム、公共建築物や住宅・商業建築物などの新築工事の施工を行ってきた地域に密着した工務店です。
京町屋の再生工事、寺院建築の施工など京都の街並み保全に関わる建物づくりにも携わってきました。鉄筋コンクリート造や鉄骨造などのビルや工場の建築だけではなく、木造建築に対してもこだわりがあるのが、弊社の特殊のひとつだと考えます。

         =社是=
1. お得意様に喜んで戴くよい建築物を造りあげること。
2. お芽出度い建築のご用命を受けた上は、建築主様の気持ちになって、誠実を以って工事を進め、
  最後の工事費精算に際しては、お得意様から喜んで笑って最終精算金を頂戴出来る様最善の努力をする。
3. 営業の規模は小さくとも良い、一歩一歩堅実一本槍で進んでいく。
4. 従業員一同健康で、楽しく、仲良く、休まない様、毎日を感謝の心を以って仕事に精を出して、少しでも良い生活を出来る様励まし合い協力していく。

■特徴:
~直接受注が大半~
明治39年(1906年)の創業以来、京都の街に根ざしながら、多様な建築物の設計・施工を手掛けてきた地域密着型の工務店です。1棟ごとに最大限の誠意と手間を注ぐ。そのこだわりを貫くために施主さまからの直接受注を重視。下請け施工はほとんどありません。完全注文建築の住宅を中心に商業施設や集合住宅、保育園等の公共施設まで極めて幅広い建築物を手掛けてきたため、木造軸組構法にも鉄筋コンクリート構法にも精通しています。

~建築家の作品を数多く施工~
ユニークな躯体や特色の強いファサード。建築家が設計したそんな建築物の施工実績が多いのも自慢です。明治期より積み上げた当社の家づくりの技に著名な作家を含む大勢の建築家が着目。高度成長期の頃から「京都で難しい家を建てるなら田中工務店」とのご指名が増え、数々の名建築を遺してきました。「難しい建物に挑もう」という気概は当社のDNAであるらしく、町家再生や寺院建築の施工などにも次々と挑戦。木造軸組構法では京都でトップ級といえる技術力を蓄えています。
代表者 -
URL https://tanaka-toba.co.jp/
設立 年1947年4月
資本金 24百万円
売上 -
従業員数 43名
平均年齢 -
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ