正社員
掲載予定期間:2025/5/15(木)〜2025/8/6(水)
【TC&S】オフィスにかかわるCRE戦略・不動産管理◆企画から実行まで幅広く経験可能<1276>
◆◇リモート有/IT×不動産の可能性に挑戦/全社施策に関わる上流の企画立案・実行に携わることが可能◆◇
■概要
オフィス戦略に特化したチームにて、戦略/企画立案~調達等の実務をご担当いただける方を募集します。
■業務内容例
・オフィスにおける戦略的な不動産ポートフォリオの組み換え(売買/賃貸、投資)の企画立案・CRE戦略事業の推進
・自社ビルに加え、必要なリソースを外部調達(外部賃貸借契約の調達)し、競争力がある契約調整を実施
・国内グループ会社に対する不動産知見からのアドバイザリー、新サービス企画、実行
■配属チーム
社員6名と少数精鋭のチームです。オフィス戦略機能を担っており、ファシリティマネジメント事業のコントロールタワーとして強化を行っています。
目まぐるしく情勢が変化するIT業界において、自社データセンター・賃貸オフィスを加えた合計100万㎡超の不動産リソースを日々最適化しています。
高品質/低価格なファシリティ環境を全国展開するとともに、プロフィット部門として事業拡大を目指しながらも、全社コストの最適化の目線も加味し、推進しています。
■ミッション
NTTデータは、官公庁や金融、医療、交通等、社会インフラとなるシステムを数多く手がけています。この基盤として、国内最大規模となる総延床60万㎡のデータセンタビルを全国に保有。また、首都圏においては約40万㎡のオフィスビルや研修センター等のファシリティを保有しています。これらのアセットとノウハウを活用し、「NTTデータグループの事業収益を最大化させていくこと」「ビルと社会システムの架け橋となること」これが私たちのミッションです。
■魅力
◆国内事業会社において、国内からの借入不動産数はベスト16に入り、ITというライトアセットな形態でありながら、コントロールできる範囲が大きい
◆本流であるITビジネスにどう活かすか、利益も考慮した上流の目線で携われる
◆NTTデータの強みである<先進的&実現性の高いテクノロジー>を掛け合わせ、「将来を見据えた働き方」や「ソリューションとしての最適なオフィス」を提供・実現できる
■働き方
・完全週休二日制(土日祝)でフレックスを採用、平均残業30h程で仕事とプライベートを両立しやすい環境
・週1回程のリモートを推奨中
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 不動産、プロパティマネジメント関連 > プロパティマネジャー 専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 不動産、プロパティマネジメント関連 > アセットマネジャー |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00~15:00 フレキシブルタイム:7:00~10:00、15:00~22:00 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30~18:00 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 豊洲センタービルアネックス 住所:東京都江東区豊洲3-3-9 豊洲センタービルアネックス 勤務地最寄駅:有楽町線/豊洲駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 当面なし 転勤は当面想定していません。 出張は年数回あります。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 700万円~1,050万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~490,000円 <月給> 350,000円~490,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※詳細は面談時に説明があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:子育て・介護手当有 住宅手当:住宅補助費、持家取得支援費、住宅ローン返済補助 寮社宅:有(転居を伴う人事異動発生時のみ) 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:基礎金額と職責及び評価に応じた金額が毎年累積。 <定年> 60歳 再雇用制度あり上限65歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率99.2%) <教育制度・資格補助補足> ビジネス系・テクニカル系・グローバル系研修より役職や業務に応じて必要な研修を受講可能。 資格取得支援、自己啓発支援(TOEIC(R)テスト会社負担等)あり。 経験者採用社員向けオンボーディングも拡大実施中 <その他補足> ■財産形成:財形貯蓄(一般、住宅、年金)、社員持株会など ■住宅関係:住宅補助費、持家取得支援費、住宅ローン返済補助、利子補給、土地先行取得融資 ■生活援護:NTTベネフィットなど ■健康増進:定期健康診断、人間ドックなど ■育児・介護支援サービス ■慶弔・補償:結婚祝い金、弔慰料、災害見舞金など ■休暇・給与関係:結婚休暇・忌引 ■カフェテリアプラン(ライフプランに合わせて、住宅補助、財産形成、健康増進など、様々な福利厚生メニューから選択し、利用可) ■社員食堂 ■企業年金 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇20日~40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 夏季3日(6月~9月に取得)、特別連続2日、年末年始、慶弔、病気、ライフプラン、産前・産後、介護、看護休暇など ・有給休暇:1日、半日、1時間単位で取得可。入社初月より支給。入社月により日数変動 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須要件:下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・自社の不動産関連の業務経験(CRE戦略・売買/賃貸/投資などのプロジェクト企画・実行経験) ・法人向けの不動産の業務経験(売買・賃貸・仲介など) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社NTTデータ |
---|---|
所在地 | 〒135-6033 東京都江東区豊洲3-3-3 豊洲センタービル |
事業内容 | 同社は、2023年7月1日より、持株会社、国内事業会社、海外事業会社のグローバル経営体制に移行いたしました。 持株会社である「株式会社NTTデータグループ」はグローバル戦略とガバナンス強化に注力するとともに、グローバル競争力の源泉となる技術の研究・開発・投資を集約させることでOne NTT DATAとしての企業価値向上を目指します。国内事業につきましては、国内マーケットやニーズの拡大、多様化に対応し、機動性を持った事業展開を図るべく、新たに国内事業会社である「株式会社NTTデータ」をスタートさせることにいたしました。 |
代表者 | 代表取締役社長 佐々木 裕 |
URL | https://www.nttdata.com/jp/ja/ |
設立 | 年2022年11月 |
資本金 | 1,000百万円 |
売上 | 3,490,182百万円 |
従業員数 | 151,600名 |
平均年齢 | 35.8歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。