NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/15(木)〜2025/8/6(水)
【上尾/越谷/春日部】サービスアドバイザー◆BMWの正規ディーラー/埼玉を中心に安定成長/残業少な目
【埼玉県内で4拠点・売上安定成長/年末年始、GW、お盆休暇あり/整備士免許保有者歓迎/マイカー通勤可・退職金あり】
BMW正規ディーラーとして南埼玉地域に根差し発展してきた当社にてサービスアドバイザー(整備士)をお任せします。上尾店・春日部店・越谷店いずれかの勤務になります。お客様の車が常に良い状態を保つために、点検や車検のスケジュールを組み、要望や不安をヒアリングし、整備士と情報共有をしてお客様にご説明をしていただくお仕事です。
■業務内容:
・修理の受付、点検
・車検の入庫促進、受入、見積、請求書作成
・自動車部品やアクセサリー販売
■業務のポイント:
・世界最高水準のシステムが搭載されたBMWを取り扱う事で車の知識を増やしたい、これまでのメカニックの経験を活かして接客もしてみたい、より高いレベルの技術を身につけたいという方が活躍できる職場です。より高い技術が身につく環境があります。
・上尾と越谷は新車販売、春日部店は中古車販売を行っています。
■社風:「無理にでも売る」という雰囲気はなく、丁寧な接客と確かな品質でファンを形成しております。だからこそ社内の雰囲気は温かく中途入社者が馴染みやすい社風です。
■組織構成:
・上尾店:在籍人数19名(男性17名、女性2名、年齢層20~50代)の内、事務は2名(女性)が在籍しております。
・越谷店:在籍人数26名(男性22名、女性4名、年齢層20~50代)の内、事務は4名(女性)が在籍しております。
・春日部店:在籍人数13名(男性11名、女性2名、年齢層20~50代)の内、事務は1名(女性)が在籍しております。
※店舗にいる殆どの社員は中途入社で、異業種出身の方が多いです。
■当社の特徴:
・業務では、「気配り」と「心遣い」が大切となります。常に顧客の動きを視野に入れ、より良いサービスを提供することが求められます。また、顧客が店舗内でより心地良く過ごせるよう、店舗に関する改善提案等も行うことが期待されています。
・埼玉県越谷市、上尾市、春日部市を拠点としたBMW正規認定ディーラーです。新車・中古車のどちらも取扱いがあり、幅広くお客様のご要望に対応しております。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > サービスエンジニア、サポートエンジニア > サービスエンジニア、サポートエンジニア(自動車・輸送機器関連) 建築・製造・設備・配送 > 技能工 > 技能工(整備・メカニック関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 6ヶ月 待遇変更なし |
勤務時間 | <勤務時間> 9:45~18:00 (所定労働時間:7時間15分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 上尾店 住所:埼玉県上尾市上295-1 勤務地最寄駅:JR高崎線/桶川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 春日部店 住所:埼玉県春日部市豊町1-27-4 勤務地最寄駅:東武鉄道線/八木崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 越谷店 住所:埼玉県越谷市瓦曽根2-8-10 勤務地最寄駅:JR武蔵野線/南越谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> マイカー通勤可・自転車通勤可/従業員専用駐車場あり ※いずれかの店舗への配属 <転勤> 当面なし 店舗間の異動の可能性はありますが、転居を伴う転勤はありません。 |
給与 | <予定年収> 370万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円 <月給> 250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力を考慮した上で決定 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)※給与2か月分 ■年収例:年収420万円/入社5年目/メンバー(月給29万9千円+賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 家族手当:配偶者月15,000円、子1人月5,500円 住宅手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上より対象 <教育制度・資格補助補足> ・継続雇用制度(再雇用) ・継続雇用制度(勤務延長) <その他補足> ・皆勤手当(月2,000円)、 ・住宅手当 ・家族手当 ・配属手当 ・資格手当 ・職務手当 ・交通費全額支 ※原則電車通勤だが、事情により車通勤可 ・社員販売制度(BMWを割引価格で購入可能)※車購入の強制は一切なし ・制服貸与 ・転居費用補助:入社に伴い転居をした方には、引越費用の一部を補助 ・時短制度 ・資格取得支援制度 ・研修支援制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は月・火) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数110日 ・全社全店舗:毎週月曜日・火曜日 ※祝日の場合稼働日 ・GW休暇、夏季・年末年始休暇(各5~7日間)、有給休暇、慶弔休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・普通自動車免許(MT)をお持ちの方 ・自動車整備士資格(1級又は2級) ■歓迎条件: ・整備士からフロント業務にチャレンジしたい方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 和幸モトーレン株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒343-0821 埼玉県越谷市瓦曽根2-8-20 |
事業内容 | ■事業内容: ・BMW新車・中古車の販売、整備修理 ■同社について: 同社はBMW Japan(BMW日本法人)の設立から間もない1989年に地元埼玉のBMW正規ディーラーとして誕生しました。越谷店に始まり、1990年には春日部店、2001年には上尾店がオープンしました。 同社は創業以来、地域に密着し、お客様に信頼していただけるディーラーとして努めてきました。今では幅広い地域からお客様をお迎えしています。BMWというブランドへの信頼と期待に応え「すべてをお任せいただける安心感をお客様に」という思いのもと、きめ細かな対応を心がけてきた社員の努力の賜物だと考えています。 社員の意識共有やスキルアップのため、社内環境や教育の充実に力を注いでいます。BMW Japanグループの初期研修では一般教養やビジネスマナーを学ぶことができ、さらに当社独自の勉強会や交流会では知識や仕事の進め方、考え方を全店で共有。BMW Japanグループの職種別・項目別のトレーニングはクオリティが高いと定評があり、一流のプロフェッショナルを目指すこともできます。 地域密着型のイベントとして、ゴルフコンペやピアノコンサート、サーキット走行会なども年に数回開催しお客様に喜んでいただいています。 業績も順調な伸びを続け、現在、埼玉県全域をカバーするディーラーを目指して、さらなる出店を検討しています。情熱を持って挑戦したい方、私たち和幸モトーレンと共に成長していきませんか。 |
代表者 | - |
URL | https://wako-motoren.bmw.jp/ja |
設立 | 年1989年4月 |
資本金 | 80百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 80名 |
平均年齢 | 38歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。