NEW
契約社員
掲載予定期間:2025/5/19(月)〜2025/8/17(日)
※未経験歓迎【奥州市】LPガスの保安調査員◆年休125日/資格取得支援充実/JAブランドの安定基盤
【未経験から手に職を付ける/全農(JA)ブランドで顧客に安心感/年休125日】
JAグループ燃料事業の小売機能強化、石油・LPガス供給体制の維持を目的に設立された当社にて、お客様のご自宅の法定検査をお任せします。
■業務内容:
既存のLPガスをご使用のお客様のご自宅を訪問し、ガスの開栓・閉栓作業やガス漏れ等がないか等、安全点検を行っていただきます。営業行為は発生しないポジションのため、業務に専念することが可能です。
※業務を行う上で資格または講習受講が必要ですが、採用後に取得でも問題ございません。資格取得費用は会社負担です。
・資格:液化石油ガス設備士、高圧ガス販売主任者(第二種)、高圧ガス製造保安責任者(丙種化学)、講習:業務主任者代理講習、保安業務員講習
■入社後の流れ:
ご経験やご年齢に応じ、研修に参加いただき、その後は先輩社員とのOJTにて業務を習得いただきます。経験を十分積みましたら、1人立ちを考えております。
■働き方:
年間休日125日(土日祝)、残業も20時間以内とワークライフバランスを充実されることが可能です。資格取得制度も充実しています。
■当社の特徴:
JAグループ燃料事業の小売機能強化、石油・LPガス供給体制の維持を目的に、全農エネルギー株式会社の100%出資により設立されました。
今後は、石油・LPガスに関する専門性の確保、地域に応じた競争力のある販売施策の展開、顧客サービスの充実、事業運営の効率化に向けてチャレンジします。全農エネルギー株式会社グループの「経営理念」である「私たちは、JAグループの一員として、快適な生活を支えるエネルギーや信頼される商品・サービスをお客さまに提供し、環境にやさしく安心して暮らせる社会づくりに貢献します」を基本姿勢として、JA組合員を中心とするお客様や取
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 不動産、プロパティマネジメント関連 > 不動産管理、マンション管理 建築・製造・設備・配送 > 技能工 > 技能工(その他) |
---|---|
雇用形態 | 契約社員
<契約期間> 0年6ヶ月 <雇用形態補足> 期間の定め:有 <試用期間> 6ヶ月 初回は6カ月の契約とし、以降は1年毎の更新。 契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新) 更新上限:無 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 岩手支店 住所:岩手県花巻市二枚橋第5地割120番地1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 岩手LPガスセンター前沢中継基地 住所:岩手県奥州市前沢字小沢口25-3 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし |
給与 | <予定年収> 300万円~350万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~290,000円 <月給> 249,999円~290,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> OJTがメインとなります。 ■資格取得補助制度あり(テキスト代金、受験費用、受験にかかる交通費は全額会社負担) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ■休日勤務について 保安業務で緊急時対応や繁忙期・取引先のイベント時に休日対応を依頼する場合があります。出勤した場合は、振替休日を取得していただきます。 年末年始休暇、リフレッシュ休暇あり |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> <業界未経験歓迎!職種未経験歓迎!> ■必須条件: 普通自動車第一種運転免許 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 全農東北エネルギー株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒980-0011 宮城県仙台市青葉区上杉1-16-3 JAビル別館2F |
事業内容 | ■事業内容: ・石油、LPガス類の保管管理、受払、運送、販売および保安 ・ガス事業法にもとづくガス小売事業 ・石油、LPガス類の製造・貯蔵・充填・販売に関わる施設および設備機器類の運営、および運営受託 ・電気小売り事業者の代理店事業 ■同社について: 当社は、JAグループ燃料事業の小売機能強化、石油・LPガス供給体制の維持を目的に、全農エネルギー株式会社の100%出資により設立され、2018年10月より事業を開始しました。 今後は、石油・LPガスに関する専門性の確保、地域に応じた競争力のある販売施策の展開、顧客サービスの充実、事業運営の効率化に向けてチャレンジします。 また、全農エネルギー株式会社グループの『経営理念』である「私たちは、JAグループの一員として、快適な生活を支えるさまざまなエネルギーや信頼される商品・サービスをお客さまに提供し、環境にやさしく安心して暮らせる社会づくりに貢献します」を基本姿勢として、JA組合員を中心とするお客さまや取引先に信頼されるとともに、自らの機能・役割を高める企業を目指していきます。 当社役員・従業員一同は、コンプライアンスを第一に、高い倫理観や責任感と誠実さをもって業務に取り組んでまいります。 |
代表者 | - |
URL | https://zennoh-energy.co.jp/company/zennoh-tohoku/ |
設立 | 年2018年7月 |
資本金 | 98百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 517名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。