NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/19(月)〜2025/8/17(日)
【神奈川/開成町】介護施設のマネージャー候補◆残業10H以下/賞与4か月分
【介護施設のマネージャー候補(事務長候補)を募集/女性管理職50%・育休産休復帰率100%・専用託児所有】
【はじめに】
今回は、当法人が展開する介護老人保健施設(あじさいの郷)のマネージャー候補(事務長候補)を募集します。他の医療機関とも連携しながら、施設の運営管理やスタッフのマネジメントをメインでお任せする想定です。
【業務内容】
ご経験に応じて、下記のような業務を徐々にお任せします。
■施設運営の総括管理
■スタッフマネジメント:労務管理・採用・教育
■予算管理・収支分析・経費管理
■施設の入退所管理(入所相談含む)
■行政・関係機関との折衝・届出対応
【働き方】
原則土日祝休みで、ワークライフバランスを整えやすい環境です。ただし、年間休日日数の関係で、稀に土日祝のいずれかで出勤となる場合があります。転居を伴う転勤もなく、地域密着で活躍いただけます◎
【ポジションの魅力】
■やりがい/スキルアップ:
医療現場をバックオフィスから支えるポジションです。実際に働くスタッフの管理や、病院経営に関わる業務に携わるため、地域の患者様のためにより良いサービス作りに貢献できます。
■女性も長期就業できる環境:
女性の管理職比率は50%と多く、女性が多く活躍しています。産休育休復帰率100%、託児所(年中無休)も完備されており、子育て中の方も長くご活躍いただける環境です◎
【当院の特徴】
「健康で安らかな老後はすべての人の願いである」との理念のもと、主に療養が必要なご高齢者の方が、安心してかかれる医療と看護・介護の実現をめざしています。一貫した診療体制によって、ご高齢者の方々の治療と社会復帰のお手伝いを実践しております。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
医療、介護、福祉サービス > 医療関連 > 医師 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の条件変更はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:45~17:00 (所定労働時間:7時間15分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 介護老人保健施設あじさいの郷 住所:神奈川県足柄上郡開成町金井島1966 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 転居を伴う転勤は発生いたしません。 |
給与 | <予定年収> 500万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 その他固定手当/月:92,000円~117,000円 <月給> 342,000円~467,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:有(年1回/6月) ■賞与:有/100~160万(昨年度実績4ヶ月分) ■手当詳細: ・役職手当 80,000円 ・ベースアップ評価料 12,000円(見込) ・皆勤手当:5,000円 ・住宅手当:10,000円(条件あり) ・家族手当:2,000円~10,000円(条件あり) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限30,000円/月 家族手当:当院規定に準じて支給 住宅手当:当院規定により10,000円/月 社会保険:社会保険完備 退職金制度:※対象:勤続3年以上 <定年> 60歳 再雇用制度:有(65歳) <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■OJT研修:先輩スタッフが丁寧に業務を指導いたします。 <その他補足> 各種社会保険完備、通勤手当、住宅手当、家族手当、退職金制度、皆勤手当、育児短時間勤務制度、短時間正社員制度、永年勤続表彰制度、ストレスチェック制度、託児所完備など |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数113日 ※シフト制 月9~10日(日曜固定休み、土曜隔週) ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■産前産後休暇 ■育児休暇 ■年次有給休暇:10日(入社から6ヶ月経過後に付与) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・管理職のご経験(3年以上目安) ・医療機関(病院、介護施設、福祉施設など)でのマネジメント経験(3年以上目安) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 医療法人勝又高台病院 |
---|---|
所在地 | 〒258-0028 神奈川県足柄上郡開成町金井島1983 |
事業内容 | ■事業内容: 同病院は、内科(透析治療含む)、歯科、リハビリテーションの診療科目を展開しています。 ■病院の特徴: (1)透析室(入院・通院)…透析ベッド10床にて午前・午後の2クール40名の受け入れが可能です。経験豊富な医師、看護師、臨床工学技士が患者の身になってお世話をしています。また、食事療法は管理栄養士が対応しており、東海大学病院や急性期病院と病状急変時の対応等を連携しています。 (2)リハビリ室…理学療法士(Physical Therapist/略してPT)が、病気などで身体に障害のある人に対して医師の指示の下、痛みや関節の動き、生活において制限の原因となる機能障害や活動能力の制限に対して検査や評価を行い、個人のニーズにあったプログラムを作成し治療していきます。また、筋力増強やストレッチなどの運動療法、患者自身で行える体操や日常生活指導なども行っています。 (3)地域医療連携室・入退院支援室…入院を希望者の受け入れと回復して退院した後の生活の調整と施設等を探す支援を主に行っています。社会福祉士・看護師・介護支援専門員(ケアマネージャー)の資格を持った職員が対応しており、入退院の支援以外にも入院生活に関すること、経済的なこと、苦情相談等さまざまな相談を受け付けています。 (4)栄養課…管理栄養士が個々の患者の栄養計画をもとに医師、看護師等と連携し食事の面から生活の質の向上を図っています。病院の中でも季節を感じられるよう、季節の食材を取り入れながら温かく安全かつ美味しい食事の提供を行っています。また、嚥下障害のある方にもおいしく安全な食事を提供しています。 (5)歯科…歯科衛生士による口腔ケアを積極的に行っています。また、歯科医による診療(週に1回)も実施して、口腔内の健康維持と向上に努めています。 (6)薬局…入院患者と通院透析の患者への薬を調剤しています。薬の飲み合わせ、投与量などの確認を行い、安全で適切な療養を提供できるよう努めています。 |
代表者 | - |
URL | http://youfuukai.or.jp/ |
設立 | 年1983年6月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 360名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。