NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/19(月)〜2025/8/17(日)
【大阪/堺筋本町】研修実施のアシスタント/自動車メーカー等向け研修実施のサポート◆年休120日
~プロトコーポレーションの完全子会社/カーリペア(自動車修理)の専門雑誌・修理見積もりシステムの開発・販売事業を展開/職種未経験可/土日祝休み/残業月平均20時間前後~
■業務内容:
研修のアシスタントのような立場で、自動車メーカーや業界団体などに向けた研修実施のサポート業務などをご担当いただきます。数年後には、企画から運営全般を担っていただく想定です。
■具体的な業務内容:
研修運営の補佐業務で事務的な要素が多いため、専門スキルは不要です。
・参加者の管理(案内送付、出欠確認、参加者リスト作成)
・受付、参加者対応(出席確認、資料配布、会場案内)
・進行管理(時間配分の管理、講師や参加者のサポート)
・オンライン研修のサポート(接続管理など)
<研修の詳細>
・開催頻度:現状は月1~2本程度の集合研修を開催しておりますが、今後はオンライン中心として週に1本程度の開催を目指しています。
・内容:HV・EVの普及、先進安全技術、新素材の採用、OBD検査の実施など、自動車を取り巻く環境も大きく変化している中で、自動車整備や車体修理業界(BP)の大変革期を生き抜くための情報や知識、技術を提供しています。
また、中古車業界・整備工場・鈑金工場向けの法改正に伴う研修や資格取得に伴う研修も行います。
・規模:平均して20~30名の研修で、多いと30~40名程度となることがあります。
■当社の特徴:
・「グーネット」で有名なプロトコーポレーションの完全子会社です。カーリペア(自動車修理)の専門雑誌・修理見積もりシステムを販売しています。
・HVやEVの普及、先進安全技術、新素材の採用、OBD検査の実施など、自動車を取り巻く環境も大きく変化している中で、自動車整備や車体修理業界(BP)の大変革期を生き抜くための情報や知識、技術を提供しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 商品企画・商品開発 営業、事務、企画系 > 事務関連(事務、アシスタント、受付、秘書) > 営業事務、営業アシスタント |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 対象期間の総所定労働時間:1960時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市中央区平野町2-3-7 アーバンエース北浜ビル2F 勤務地最寄駅:地下鉄堺筋線/堺筋本町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 340万円~380万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):190,600円~213,000円 固定残業手当/月:29,300円~32,700円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 219,900円~245,700円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は経験・前職を考慮し、決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定により、上限月5万円まで支給 社会保険:各種社会保険等完備 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■業界研修(自動車整備業界、鈑金塗装業界について) ■自社開発のソフトウェア研修(ソフトウェアの操作方法について) <その他補足> ■休暇・有給について ・夏季休暇/年末年始休暇/会社指定日/年次有給休暇/誕生日休暇1日/慶弔休暇 など ・半日有給、1時間単位に時間給取得可能 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ※年間休日について…2025年度は120日でのテスト運用を実施中/2026年度以降は変動する可能性あり ※土曜日出勤あり(2025年度は年7回) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> <職種未経験歓迎> ■必須条件: ・電話対応の経験 ・Word、Excelの使用経験(PowerPointが使うことができれば尚可) ■歓迎条件: ・自動車に関心や興味のある方 ・自動車業界での勤務経験 ・自動車運転免許を保有し運転ができる方 <必要資格> 歓迎条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社プロトリオス |
---|---|
所在地 | 〒541-0046 大阪府大阪市中央区平野町2-3-7 アーバンエース北浜ビル2F |
事業内容 | ■企業概要:同社は、全国の自動車修理工場や整備工場・鈑金工場向けに、整備見積りから顧客管理まで行えるシステム「RacrosⅢ(ラクロス)」と修理見積りシステム「MorenonⅢ(モレノン)」の開発と販売、また自動車整備や修理に関する各種出版物の発行を行っています。 ■同社の強み:同社の創業は1967年。国内最大級の中古車検索サイト「グーネット」を運営するプロトコーポレーションのグループ会社として、50年以上の歴史を持っています。プロトグループの顧客基盤をバックとする業界内での高い知名度と豊富な実績があり事業の安定性は抜群です。腰を据えてじっくり働ける環境が魅力です。 ■特徴: (1)製品の優位性:新車販売台数が落ち込む中でも車全体の登録台数は大きく減少していません。これは一台の車に長く乗る傾向にあるためで、カーアフターマーケットである整備業界や修理業界では、自動車の定期的なメンテナンスや事故車の修理需要は絶えません。整備・修理工場では、新車発売やモデルチェンジのたびに膨大なパーツのデータが必要です。整備・修理箇所の確認、修理方法、修理金額の見積りなど、現場で作業をしながら、パソコンのクリック一つで顧客と共に確認することができるため、分かりやすく安心したサービスを提供できる商品になります。 (2)メイン商材: ・「RacrosⅢ(ラクロス)」:自動車の整備から修理見積り、また顧客管理まで行えるオールインワンシステム ・「MorenonⅢ(モレノン)」:修理(鈑金)塗装などの自動車修理に関する見積りシステム ・月刊「ボデーショップレポート」:自動車の修理・部品に関する業界唯一の専門雑誌 ・研修事業:自動車修理の現場で活躍できる人材の育成研修を行っています。 (3)全国展開:現在大阪本社を中心に、札幌支社、仙台支社、東京支社、名古屋支社、福岡支社と全国に展開しています。 |
代表者 | 山口 修司 |
URL | https://www.proto-rios.co.jp |
設立 | 年1967年7月 |
資本金 | 60百万円 |
売上 | 1,767百万円 |
従業員数 | 108名 |
平均年齢 | 45歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。