NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/19(月)〜2025/8/17(日)
【高松】経理担当※年休128 日/転勤なし/残業月平均16h/国内外トップシェア
【年間休日125日/福利厚生充実/マグネシウムという元素の素晴らしい可能性を世界の仲間と共に追求し、世界をリード/海外子会社を含む管理会計体制の強化のため、ホールディングス本社の経理部門の増員強化を図ります】
■業務内容:
海外子会社ならびに国内のグループ会社を含む連結決算と、経理及び税務を適切に行うための体制を構築するために、管理会計ならびに財務会計業務を幅広く担当します。
■業務詳細:
◎グループの各事業会社の決算書の作成及び税務
◎海外を含む子会社の経理データの収集及び連結決算
◎管理会計の導入及び予算管理
※ご経験に応じて、得意分野の業務から担当していただきます。
■当社について:
◎瀬戸内海の海水からマグネシウム(Mg)を精製し様々な分野に製品を開発・製造・販売してきた協和化学工業株式会社(協和化学)は2022年10月1日に組織再編を行い、持株会社としてのセトラスホールディングス株式会社(SETOLAS HD)が誕生しました。瀬戸内海の恵み(マグネシウム)で育ってきた当社は今後世界に様々な技術やビジネス等を発信できる企業にどんどん成長をしていくんだ、という強い思いを込めて、瀬戸内海の“SETO”と地球を支えるギリシャ神話の神であるATLASの“LAS”をあわせてSETOLASと名付けました。
◎当社は海水に含まれるマグネシウムを主原料にした、「人にも地球環境にも優しい安全で安心できる製品開発」をモットーとする会社です。当社の製品は、「工業用原料」「医薬品原料」「医薬品」の三本柱からなり、樹脂用添加剤、難燃剤等世界的に高シェアを有する製品を保有しています。特に塩化ビニール樹脂用熱安定剤用途等多くの用途で使用されているハイドロタルサイトは世界市場で60%のシェアがあります。また、制酸緩下剤用途の酸化マグネシウム錠剤マグミット錠は国内市場の6割近いシェアがあります。海外にも生産及び営業拠点があり、全世界に向けた製造販売体制を築いています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 変更なし |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~16:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:香川県高松市磨屋町8-1 あなぶき磨屋町ビル1-2F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):226,000円~300,000円 <月給> 226,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月・12月)※前年度実績…5.7ヶ月 ■昇給:あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:第一扶養者13,000円、第二以降3,000円 住宅手当:21,000円 寮社宅:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 資格取得支援制度あり <その他補足> ■リモートワーク可(一部従業員利用可) ■出産・育児支援制度(全従業員利用可) ■U・Iターン支援(一部従業員利用可) ■社員食堂・食事補助(一部従業員利用可) ■従業員専用駐車場あり(一部従業員利用可) ■産前産後休暇制度 ■財形貯蓄制度 ■確定給付企業年金、確定拠出企業年金 ■従業員持株会 ■クラブ活動、遠足 ■継続雇用制度(勤務延長) (一部従業員利用可) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数128日 ■夏季4日、年末年始6日、慶弔休暇、有給休暇、厚生活動日(1日)、特別休暇 ※有給休暇:管理職は入社時に10日付与 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件:下記いずれかを満たす方 ・経理の実務経験をお持ちの方 ・税理士事務所等での実務経験をお持ちの方 ■歓迎条件: ◎会計・税務知識や国際会計基準、金融商品に関する知識 ◎管理会計の導入・運用、予算管理の経験 ◎海外子会社の連結決算業務に携わった経験 ◎経理・財務部門でのマネジメント経験 ◎日商簿記検定2級 ◎税理士 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | セトラスホールディングス株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒760-0026 香川県高松市磨屋町8-1 あなぶき磨屋町ビル1-2F |
事業内容 | ■事業内容: 医薬用制酸剤、酸化マグネシウム、水酸化マグネシウム、合成ハイドロタルサイト、その他無機化学工業薬品、 医療用医薬品の製造・販売 ■製品の特徴: 同社では、海水中のマグネシウム成分を主な原料とし、非ハロゲン系の樹脂安定剤や難燃剤などの工業用製品、制酸剤や機能性賦形剤などの医薬・食添用製品を製造販売しています。これらの製品は、環境にやさしく、安全性の高い製品として国内外において幅広く利用されています。 ・工業用途…無機化学品の多様性(粒径、結晶、純度、反応性など)を活かし、独自技術で幅広い用途に利用されています。 ・医薬、食添用途…創業以来培った医薬品用原薬の製造ならびに管理技術を活かし、医薬、食添用で国内外の顧客に幅広く利用されています。 ■事業の特徴: ・同社の営業は、医療用医薬品の安全性や有効性に関する様々な情報を適切に提供しています。酸化マグネシウム製剤の販売促進に向け、安全性や有効性に関する資料を作成し、販売部門の活動をサポートしています。実際の医療現場での疑問にも答えられるよう、医療関係者に対しても情報提供しています。 ・同社の製品は世界各地域において、工業用途では主に樹脂添加剤など、医薬用途では制酸剤や賦形剤などの販売実績があります。同社グループすべての製品をEMEA(Europa、Middle East、Africa)をはじめ全世界において扱い、各市場、顧客のニーズに耳を傾け、同社グループ内で最適な製品を選定して提案しています。 ・新しいマグネシウム系化合物を研究しています。マグネシウム系化合物は生活の様々な側面に適用する有望な素材です。高い品質の製品を提供するために、往来の製法に代わる、効率的な新しい製法の開発に取り組んでいます。 ■主要関連企業 KISUMA CHEMICALS B.V(オランダ)、丹東松元化学有限公司(中国)、株式会社キスマ・ソルブズ、KISUMA AMERICAS INC.(アメリカ)、KISUMA ASIA SINGAPORE(シンガポール) |
代表者 | - |
URL | https://setolas.com/ |
設立 | 年 |
資本金 | 144百万円 |
売上 | 21,121百万円 |
従業員数 | 130名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。