NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/22(木)〜2025/8/20(水)
※第2新卒・未経験◎【東北】物流管理◆基本夜勤なし/残業10h以下/賞与4か月以上/年休120日
◇◆第2新卒・未経験◎/25卒も歓迎です!/研修制度充実/残業10時間以下/ニチレイロジGの安定基盤◆◇
ニチレイグループの物流を担う当社にて、地場産品を含む物流管理業務全般をお任せし、東北地域に大きく貢献していただきます!
■仕事の内容:
下記の業務の中から、ご希望に沿ってできる業務からご担当していただきます
・物流センター内の入出荷作業・物量管理
・配送の手配、進捗管理(進捗に応じて作業員の配置等を改善)
・業務に付随する各種データの蓄積、分析及び作成(研修等があるのでデータを扱う力は問いません)
・担当業務の業務改善活動
・顧客企業物流担当者との日々の運用調整、業務改善のための提案活動
・庫内巡回
※物流センター内の現場作業や配送業務は協力会社に委託しています
■1日の流れ
8時30分~10時頃:入庫チェック(前日入庫された商品帳票(寄託書)と一覧表でのチェック)
10時~12時:入庫処理 ※業務内でランダムに発生する業務となります
12時~13時:お昼休憩
13時~15時:出庫処理
16時~17時:名義変更処理
※一例となります。
■拠点構成
東北エリア4拠点(仙台、仙台南、盛岡、山形)
■社宅制度
拠点ごとに借り上げ社宅があります。
(25%はご自身でお支払いいただきます)
■夜勤について
仙台物流センターで勤務された場合は、まれに一部夜勤対応が発生する可能性あり
■シフトについて
週休2日制、月12日間程度の休みとなります
土日の出勤は最大で月に1~2回ほど発生いたします。
※しかし前もって相談すれば、土日の連休も全く問題ございません
主な勤務時間帯:8:30~17:00、10:30~19:00、13:00~21:30 他
※大幅にシフトの時間帯を変更する場合は、休みを挟むなど、身体に無理のないよう配慮しています。
■賞与について
ご自身で立てた目標をもとに、上長との面談を経て評価がされ、賞与額が決定します。
例年は少なくとも4か月以上の支給となっています
■キャリアパスについて
同社内でのセンター所長・部長はもちろん、同社内バックオフィス、そして親会社を含むグループ会社へのキャリアチェンジも可能です
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 資材、購買、貿易、物流 > 物流企画、物流管理 建築・製造・設備・配送 > 運輸、配送、倉庫関連 > 倉庫管理、構内倉庫作業 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 4ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:00 (所定労働時間:7時間30分)(シフト制) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <勤務パターン> 8:30~17:00 10:30~19:00 13:00~21:30 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 仙台物流センター 住所:宮城県仙台市宮城野区港4-1- 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 盛岡物流センター 住所:岩手県紫波郡矢巾町流通センター南2-4-22 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細3> 仙台南センター 住所:宮城県岩沼市空港南4-1-2 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> ※配属はご本人の希望をくみ取ります。 上記の他、「山形物流センター」山形県山形市流通センター4-1-13への配属可能性もございます。 <転勤> 当面なし 転勤は東北エリア4拠点(仙台、仙台南、盛岡、山形)の範囲でのみ存在します※就業時間内禁煙 |
給与 | <予定年収> 350万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):225,300円~245,300円 その他固定手当/月:5,000円 <月給> 230,300円~250,300円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は10時間の残業手当を含んだ金額となります ■昇給(年1回) ■賞与(年2回・少なくとも合計4か月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 住宅手当:拠点ごとに借上社宅があります。 寮社宅:借上社宅貸与 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■研修制度 新入社員研修、若手研修(1年次~3年次)、営業研修、中堅社員研修(8年次研修)、英語研修、システム研修、新任役職者研修、管理職養成研修、次世代経営幹部育成研修など <その他補足> ■自己啓発制度 公的資格取得奨励金支給制度、通信教育、e-ラーニング受講支援。 ■メンター制度 入社された社員には必ずメンターがつきます。 また、メンターとなった社員や担当の役職者向けに研修を実施しています。 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇12日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 週休制(月12日休み)※シフトによる 有給休暇(初年度12日)※期中入社は減/慶弔休暇/育児・産前産後休業(取得実績有)/特別休暇3日/介護看護休暇/ボランティア休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> \業界未経験歓迎・職種未経験歓迎・第二新卒歓迎/ ■必須条件: ・食品物流に対する興味・関心をお持ちの方 ・地域貢献をしながら働きたい方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ニチレイ・ロジスティクス東北 |
---|---|
所在地 | 〒983-0001 宮城県仙台市宮城野区港4-1-3 |
事業内容 | □株式会社ニチレイ・ロジスティクス東北について ニチレイ・ロジスティクス東北は、東北エリアの保管事業及び輸配送事業を担っており、「仙台/仙台南/盛岡/山形」の4拠点のネットワークで、東北全域の食品物流を支えています。 生活に必要不可欠である『食』を支える『物流』は、生活において重要なインフラであると使命を持って事業を展開しています。 生産者から消費者までを低温の状態で一貫して流通させる仕組みであるコールドチェーンが私達の強みです。 東北No.1の設備能力(約64,000トン)を有し、食品メーカーの東北地方向けの在庫拠点や大手量販店のプロセスセンターのような消費地に対する物流だけでなく、水産物・農産物・畜産物の生産地として日本全国に食品をお届けする重要なインフラとして生活者に貢献しているのも特徴の一つです。 東北地区に密着した物流のプロフェッショナルとして、様々なお客様に高品質なサービス提供を目指します。 □事業内容: ◆保管事業 <ディストリビューションセンター(DC:保管型物流センター)> グループ全体では日本最大を誇る冷蔵保管能力と地域の特性に合わせた設備で、お客さまの商品を大切にお預かりするDCの運営管理を行っています。 保管・入出庫から通関や流通加工にいたるまでのワンストップサービス提供が当社の強みです。 ニーズに応じて様々な機能を組み合わせることで、お客さまの物流効率化をお手伝いしています。 ◆ネットワーク事業 <輸配送> 全国各地の物流拠点と、グループ全体で日々7,000台に上る運行車両を組み合わせた強固な低温物流インフラで、日本全国をつないでいます。 エリア間をまたぐ広域配送を行う幹線輸送と、エリア内できめ細かく配送を行う地域内配送で、少量・多品種・多頻度納品などの様々なニーズにもフレキシブルに対応できる輸配送サービスを提供しています。 |
代表者 | - |
URL | https://www.nichirei-logi.co.jp/company/organization.html |
設立 | 年2004年4月 |
資本金 | 50百万円 |
売上 | 5,087百万円 |
従業員数 | 52名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。