求人数454,515件(5/23 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【クラスメソッド株式会社】【大阪】カスタマーサポート◆クラウドサービスのアカウント管理/挑戦を後押しする風土/定着率◎【転職支援サービス求人】(正社員)

クラスメソッド株式会社 求人更新日:2025年5月22日 求人ID:38097598
求人の特徴
  • 女性活躍
  • フレックス勤務
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問

仕事内容

掲載予定期間:2025/5/22(木)〜2025/8/20(水)


【大阪】カスタマーサポート◆クラウドサービスのアカウント管理/挑戦を後押しする風土/定着率◎


~年休125日/離職率6%/手厚い資格支援やキャリアサポート有~

■業務概要:
クラウドサービス(AWS)におけるアカウント管理を中心とした業務を行っていただきます。 AWSアカウント管理業務をはじめとして、満足度の高いサービスをご提供するための業務改善/業務効率化やメンバー育成までお任せいたします。

■業務詳細:
・AWSアカウント管理(アカウント作成/移管等)
・社内の各部署との連携
・業務改善提案~実行
・メールによるお客様サポート
・請求/契約に関するサポート等

※AWSとは AWSとはAmazon Web Servicesの略で、Amazon社が提供しているクラウドコンピューティングサービスです。
※フロント業務は当社グループ会社が行っており、本ポジションではお客様に提供する価値の向上に関わる業務を中心に行っていただきます。

■働き方・得られる経験:
◎成長市場でもあるクラウド(AWS)に関するIT知見が得られます。
◎「やってみる」のカルチャーのもと、様々なことにチャレンジができます。
◎お客様にとって心地よい体験は何か、を本気で追及していける環境です。
◎チームメンバーとの相互協力と尊重の中で働くことができます。
◎社内外の様々な職種の関係者とかかわることでコミュニケーション能力を向上させることができます。

■チームについて:
日々の改善を大切にしており、お客様に提供する価値の向上を積極的に行っているチームです。
感謝と尊敬の気持ちを大事にしながら、個人ではなくチームで協力しあいながら仕事にあたっております。
チームビルディング・勉強会・働きやすい環境作り等、メンバーがパフォーマンスを出しやすい体制の構築にも取り組んでいます。

■当社の特徴:
取引社数:4千社
AWS関連資格の保有数:2000以上
技術ブログ「DevelopersIO」の記事:4万以上
情報共有コミュニティ「Zenn」のユーザー数:10万人以上
従業員数:855人
平均年収:2016年以降毎年増加
全社平均残業時間:約13時間/月
年間休日:125日
有給消化率:80%
男性育休取得率:86%
直近3年の平均離職率:約6%
売上高:毎年増加

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > テレマーケティング、カスタマーサービス > カスタマーサポート、ユーザーサポート、ヘルプデスク
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 運用、監視、テクニカルサポート、保守 > テクニカルサポート、ヘルプデスク(ソフトウェア・ネットワーク)
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
待遇は変わりません。
勤務時間 <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00~15:00
フレキシブルタイム:5:00~11:00、15:00~22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:30~18:30
勤務地 <勤務地詳細>
大阪オフィス
住所:大阪府大阪市中央区伏見町3-6-3 三菱UFJ信託銀行大阪ビル8階
勤務地最寄駅:大阪メトロ御堂筋線/淀屋橋駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通 <転勤>
当面なし

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
450万円~550万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):245,000円~295,000円

<月給>
303,000円~376,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年収はあくまでも想定であり、経験・スキル等を考慮して決定いたします
※固定残業手当の時間数・金額はグレードによる
※超過した時間外労働の残業手当は追加支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限4万円
家族手当:扶養手当(配偶者2万円、子2万円)
社会保険:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用制度あり/上限65歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■キャリア支援
・技術勉強会
・資格取得支援
・Udemybusiness受講支援
・オンライン英会話受講支援
・社外セミナーの参加支援
・AWS基礎研修

<その他補足>
■コミュニケーション活性化
・社内カフェ/コンビニ(本社)
・フリーアルコール(業後)
・ウェルカムランチ
・社内イベント(LT大会/ファミリデー等)
■その他
・マシン選択制
・社会保険完備
・健診・予防接種
・ストレスチェック
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇5日~15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

年末年始休暇(10日~16日程度)、年次有給休暇(入社時5日、6ヶ月後10日付与)、生理休暇、介護・産育休(男性育休取得率86%)、慶弔休暇 ※年間休日は年度によって若干前後します。

応募方法

応募資格 学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・お客様(もしくは社内他部署)との折衝/対応経験
・Excelでの業務経験(関数・VLOOKUP・ピボットテーブル等)
・IT業界での就業経験

■歓迎条件:
・IT業界での業務経験
・チームリーダー経験
・他部署との折衝や共同作業のとりまとめ等の経験
・ITパスポート取得レベルのIT知見
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 クラスメソッド株式会社
所在地 〒105-0003
東京都港区西新橋1-1-1
日比谷フォートタワー26F
事業内容 AWSをはじめ、モダンな技術で顧客を支援するスペシャリスト集団!
発信を大切にしている企業で、社員のアウトプットを奨励しています。
【魅 力】
・AWS Partner Awardsにおいて「SI Partner of the Year 2022 - GLOBAL」受賞、世界トップ水準のAWS技術を持っています。
・技術ブログ「DevelopersIO」「Zenn」を運営
・直取引で業界・規模問わず4,000社以上の支援実績
【事業内容】
・クラウド(AWS等)の技術コンサルティング、開発、運用
・データ分析基盤の技術コンサルティング、開発、運用
・アプリケーション(LINE、iOS等)の企画開発、運用
・SaaS、Webサービスの企画開発、導入支援、運用
・企業向けIT人材育成、内製化支援
・生成AIを活用した業務の効率化コンサルティングとシステムの導入支援
【認定】
・AWSプレミアティアサービスパートナー
・AWSサービスデリバリープログラム(SDP)計15種取得 ※ 2025/2現在
・Google Cloud プレミアパートナー(Sell エンゲージメントモデル)
・LINE Technology Partner(OMO / Engagement認定バッジ取得) 他多数
【働き方】
・フレックスタイム制/男性育休取得率86%/平均残業 月約13時間
・ベストモチベーションカンパニーアワード2021受賞
基本的にすべて直取引案件です。
AWSの各コンポーネントを組み合わせた問題解決に強みを持ち、エンジニア派遣や客先常駐ではなく直取引で、圧倒的な数の実績を積んできました。
代表者 代表取締役 横田 聡
URL http://www.classmethod.jp/
設立 年2004年7月
資本金 100百万円
売上 77,190百万円
従業員数 760名
平均年齢 37.5歳
主要取引先 ■株式会社あきんどスシロー
■エイベックス・グループ・ホールディングス株式会社
■株式会社NTTドコモ
■株式会社ゲオホールディングス
■株式会社講談社
■株式会社ココカラファイン
■株式会社資生堂
■株式会社集英社
■株式会社すかいらーく
■ソフトバンク株式会社
■株式会社TBSテレビ
■パーソルキャリア株式会社
■株式会社パルコ
■株式会社ユナイテッドアローズ
■株式会社良品計画
ほか多数
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ