NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/22(木)〜2025/8/20(水)
【大阪/淀川区】品質保証(管理職候補)◇創業50年超/自動車部品等のメーカーベンダー◇品質管理・改善
□■創業50年の安定企業で長く活躍可能◎/自動車部品の品質管理・改善をお任せします/残業全社平均10時間とワークライフバランス◎■□
■業務内容:
品質管理部門にて、自動車部品・産業機械関連製品の品質維持・向上に向けた管理・改善業務をお任せします。
■具体的には:
◇国内外サプライヤー・製造委託先との品質調整・監査対応
◇初期流動管理(PPAP、FMEA、工程能力分析等)
◇品質トラブルの原因分析および再発防止策の立案・実行
◇顧客からの品質要求事項の確認と対応(不良解析・報告書作成など)
◇製品検査基準の策定・見直し、品質指標(KPI)の管理
◇品質改善に向けた社内関連部署との連携(営業・技術・物流など)
■将来的には:
~将来の管理職候補として活躍~
チームをまとめるリーダーとして、メンバーの育成や業務の進行管理などにも関わっていただきます。管理職へのキャリアアップも可能な環境です。
■育成体制:
~基本はOJTとなります~
◇入社後は基本的にはOJTにより上司や先輩から、実務を通して現在の業務フローの理解をしていただきます。
◇全体の流れを覚えていただいた後、ゆくゆくは工程削減やDXなど、業務改善を担っていただく事を期待しています。その為の外部研修受講などのフォローは行わせていただきます。
■当社の魅力:
(1)当社は、商社機能と製造機能を併せ持ち、自動車部品や住建関連部品など多岐にわたる事業を展開しています。その特徴的なビジネスモデルにより、製品の開発から納品まで一貫して関わることができ、ものづくりの全工程を学べる環境が整っています。
(2)社員の成長を重視し、やる気や向上心があれば多様な業務に挑戦できる風土があります。実際に、複数の職種を経験することでスキルの幅を広げている社員も多く在籍しています。
■経営理念について:
~「信頼と満足の創出」~
私達グループ企業は事業を通じて、お客様に新たな“信頼”や“満足”という価値を提案し、“豊か”で“ゆとり”と安心できる社会の実現に貢献する企業を目指します。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 品質管理・テスト・評価(電気・電子・機械) 技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 品質保証(電気・電子・機械) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 ※期間中の待遇に変更はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:45 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:45分(8:30~17:30) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市淀川区田川2-6-8 勤務地最寄駅:各線/十三駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> ◇アクセス:阪急「十三駅」より徒歩13分、JR東海道本線(JR神戸線)「塚本駅」 <転勤> 有 転勤の可能性あり。育成や事業の展開によって、転勤を伴う異動を行う可能性があります。転勤の際には手当(家族ありの場合、赴任手当等)がございます。 |
給与 | <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~360,000円 <月給> 260,000円~360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はモデルであり、経験・役職等を踏まえ決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月)※業績見合い:2024年度実績2.5ヶ月分/入社時期により初回は寸志となる場合があります。 ※参考/残業代込みの月給:28万円~38.5万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費支給 家族手当:扶養手当あり(1人目1万円、2人目2千円) 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:企業年金 <定年> 60歳 定年後の65歳迄継続雇用制度あり。 <育休取得実績> 有(育休後復帰率80%) <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援 <その他補足> ■企業年金 ■財形貯蓄制度 ■従業員持株制度 ■契約保養施設 ■産前・産後・育児休暇(産休・育休取得実績あり) ■特別休暇(結婚、忌引) ■結婚・出生祝いあり ■親睦会補助制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■休暇:GW、夏季(6日)、年末年始(7日) ■週休2日制※祝日の週の土曜は出勤の可能性があります。(有給休暇を使用する方がほとんどです) ■慶弔休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須要件: ・品質管理または品質保証のご経験(3年以上目安) ・マネジメントのご経験 ・ビジネスレベルでのPCスキル(Excel、Word、PowerPoint) ■歓迎条件 ・QC手法、ISO9001などの基本知識 ・自動車業界(部品含む)での品質管理または品質保証のご経験 ・英語または中国語でのメール・会話が可能な方(海外サプライヤーとのやり取りあり) <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | ケィ・マック株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒532-0027 大阪府大阪市淀川区田川2-6-8 |
事業内容 | ■事業内容: ケィ・マック株式会社は、金属・非鉄金属・樹脂の複合部品・商品を企画設計、調達を行う商社機能に加えて、自社工場による製造機能も併せ持ったメーカーベンダーです。 ■事業詳細: (1)住建・日用品・介護事業分野(介護事業、住設・住建事業、日用品事業): 介護機器事業・住設事業・日用品事業・住建商品事業の4つの事業領域に分かれ、連携を取り合い顧客に最適な提案を行います。 ◇取扱商品…介護/鉄道用スロープ、車いす付属製品、浴室用品(バスボード、すべり止めマット、キャビネット、アクセサリー等)、浴室関連板金、樹脂部品、風呂蓋、FRP製工業製品 他 (2)自動車・産機部品事業分野: 冷間圧造品・切削品・クリップ、リベットや当社のコア技術であるパイプ加工・ワイヤーカシメ加工等の製品を、独自のデリバリーネットワークと徹底した品質管理で国内外へ供給しています。 ◇商社機能…単なる仕入販売ではなく、顧客と開発段階から連携し、加工の種類、使用目的、ロット、コストを総合的に判断することで、最適な提案を行います。 ◇製造機能…多品種と量産に強いことはもちろん、顧客の要望に合わせて量産型機械では対応できない小ロットの受注にも対応します。また、幅広い種類、量にも応えています。自社で製造した商品を海外の日系企業の顧客に提案し、東南アジア、ヨーロッパへと広がります。 ◇取扱商品…自動車用シートベルト、エアバック部品、冷間鍛造品、冷間圧造品、アセンブリパーツ、ファスナー、切削加工品 他 (2)環境・エコ・エネルギー事業分野(環境産機事業、軽金属事業): 環境産機事業と軽金属事業に分かれており、環境関連設備やソーラー関連部材・LED関連部材の開発、産業機器・非住宅部材・オフィスファニチャー・建材部材・医療介護関連など幅広い分野に取組んでいます。 ◇取扱商品…太陽光発電モジュールフレーム/システム架台(住宅用、産業用)、LED照明用関連部材(店舗用、街灯用、看板用)、SCR脱硝装置部材(プラント用、船舶用)、オフィス家具及び関連機能部材(樹脂、アルミ他)、病院用機能商品(配膳車、カート)、ファスナー類、冷間/熱間圧造品、切削部材 ◇材料商品…アルミニウム(形材、板材、各種)、ステンレス、その他非鉄金属 |
代表者 | - |
URL | http://www.kmacnet.co.jp/ |
設立 | 年1971年10月 |
資本金 | 90百万円 |
売上 | 38,767百万円 |
従業員数 | 317名 |
平均年齢 | 44歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。