NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/22(木)〜2025/8/20(水)
【北海道河西郡】てん菜農家への技術支援(管理職候補)◆週休2日制/東証プライム上場企業
~プライム市場上場の安定企業/甜菜を原料とした国産糖のリーディングカンパニー/社宅完備・福利厚生充実◎/従業員にとても優しい会社~
■仕事内容:
砂糖の原料作物「てん菜」を栽培されている生産農家への栽培技術や農業資材の紹介業務になります。
当社は、北海道内で栽培されている「てん菜」から砂糖を生産し、日本全国にお届けしている国産糖トップ企業です。今回の募集は、北海道内に所在する原料事務所で、栽培農家の皆さんに栽培技術や農業資材のご案内を行うお仕事です。冬季は原料てん菜の受入輸送や貯蔵管理等の業務も行います。農業経営をバックアップし、北海道の農業、日本の食糧生産を支えるお仕事です。
■勤務地について:
初任地は原則として地域を統括する製糖所の農務課となり、1~2年勤務し、てん菜について基礎から学んでいただいた後、原料事務所に赴任となりますので、てん菜のことを詳しくご存じない方も安心して働いていただけます。
※ご経験やスキルによっては入社時より管理職として採用する可能性もあります。
■就業時間について:
【夏季】平日8時00分~16時30分(所定労働時間7時間30分/休憩60分/土日祝休み)
【冬季】平日8時15分~16時30分(所定労働時間7時間15分/休憩60分/日祝休み)
土曜8時15分~12時00分(所定労働時間3時間45分)
■当社の特徴:
国内での砂糖自給体制の確立と北海道の開拓推進を図るため、1919年に創立されました。以来、常に甜菜糖業のパイオニアとして、「開拓者精神を貫き、社会に貢献しよう」の企業理念のもと、国内甘味資源の確保と北海道寒冷地農業の振興に努めてきました。
甜菜糖業を中心とした既存事業の経営基盤を強化するとともに、時代に即応した事業展開を図り、常に時代の開拓者としてその社会的使命を果たし、社会から信頼される企業となるよう不断の努力を続けています。
■当社について:
砂糖を主軸とする総合食品企業であり、全国各地に日本甜菜製糖で製造された各種製品が届けられています。主軸である砂糖では家庭向小袋は主に北海道や東北の一部の小売店で販売されており、業務用は全国各地のお客様の元に届けられています。皆さんが普段なにげなく口にしている飲料・お菓子・パンなどの食品の多くに当社の砂糖が使用されております。
変更の範囲:てん菜に関する栽培技術のアドバイスや耕作奨励、受入、貯蔵、輸送等に関わる業務全般
【チーム/組織構成】
募集職種 |
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 化粧品、食品、香料関連 > テクニカルサポート(化粧品・食品・香料) 教育関連職、公務員、農林水産関連、その他 > 農林水産関連職 > 農林水産関連職 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 試用期間中の条件に変更なし |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~16:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 芽室製糖所 住所:北海道河西郡芽室町東芽室基線26番地 勤務地最寄駅:JR根室本線/芽室駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:北海道内の当社事業所 |
交通 | <勤務地補足> ■車通勤可 <転勤> 有 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 446万円~839万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,300円~416,100円 その他固定手当/月:5,900円~80,850円 <月給> 246,200円~496,950円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・年齢等を考慮の上決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月 ※過去実績年5.1ヶ月分) ■モデル年収 ※原料事務所勤務時: ・35歳 582万円 ・40歳 801万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤費補助(上限24,100円) 家族手当:配偶者:23,700円、子一人につき6,900円 住宅手当:住宅料補助13,000~19,000円 寮社宅:社宅・独身寮貸与(独身寮は10年間無料) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 再雇用制度有 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度 ■階層別・職階別研修(中堅、管理職等) ■職能別研修(業務知識、製販交流等) ■メンタルヘルス研修、ハラスメント研修、女性活躍推進研修等 <その他補足> ■社宅(世帯用・独身用)貸与可能:独身寮は10年間無料、世帯用は10,600~15,900円/月 ■暖房費補助:毎年10月支給(24年実績240,000円/有扶養者) ■持ち株会 ■財形貯蓄 ■社内預金 ■退職金:一時金、確定給付企業年金、選択制確定拠出企業年金 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数105日 年末年始、夏季休暇、メーデー、創立記念日、特別休暇(2日)、製糖慰労休暇(3~4日)、年次有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、配偶者出産休暇 他 ※繁忙期の週休はシフトにより異なります |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・農業関係の営業や技術普及の経験がある方 ■歓迎条件: ・営業所等のマネジメント経験のある方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 日本甜菜製糖株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒108-0073 東京都港区三田3-12-14 ニッテン三田ビル |
事業内容 | ■事業内容: ・砂糖事業…甜菜糖、精糖などスズラン印の砂糖 ・食品事業…イースト、オリゴ糖等の機能性食品 他 ・飼料事業…配合飼料、ビートパルプ 他 ・農業資材事業…移植栽培用育苗資材、農業機材、てん菜種子 他 ・不動産事業…不動産賃貸 他 ■事業の特徴: 国産糖首位、甜菜糖の国内パイオニア。北海道開拓の歴史と共に歩む。 砂糖を中心に経営の多角化を推進。 |
代表者 | - |
URL | https://www.nitten.co.jp/ |
設立 | 年1919年6月 |
資本金 | 8,279百万円 |
売上 | 69,297百万円 |
従業員数 | 633名 |
平均年齢 | 43.6歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。