正社員
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
○メディアも注目する香川大学発のソーラーパネル清掃ロボットメーカーです。組織体制強化に伴い、経理担当者を募集します。
〇プレイングマネージャーとして実務も担っていただきます。少数精鋭のため、1人が複数の業務を担当します。
・決算業務(月次・年次)、税務申告業務
・管理会計・原価計算業務
・IPOに向けた準備など
・金融機関、監査法人などの対応
・予算編成
・会計システム構築
応募資格 | 【必須要件】 ■普通自動車運転免許 ■会社法決算、予算編成・管理、原価計算、会計システム構築 上記仕事内容のうち1つ以上実務経験のある方は優遇します 【歓迎要件】 ・IPOを見据えた組織体制をつくっていくための経理・財務業務の基盤固め、モノづくりにおける管理会計、規程・仕組みの整備などに取り組んでいただける方 ・入社後は担当者としてスタートし、将来的には責任者を目指して頂ける方。 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社未来機械 |
---|---|
所在地 | 〒710-0046 岡山県倉敷市中央2-20-23 |
事業内容 | ■事業内容: ロボット・メカトロニクス機器及びレーザ三次元センサの研究開発、製造・販売受託研究開発及び技術コンサルティング ■事業の強み: 同社のロボットは、過酷環境に対応したロバスト設計技術及び自律制御技術によって支えられています。これらにより、軽量かつ持ち運びを可能とし、インド・中東諸国等の50度を超える高温で砂塵の多い過酷な環境での連続稼働を実現しました。既に砂漠地帯において2年以上の稼働実績を持ち、清掃効率は99%を実現しています。 ■同社製品の特徴(ソーラーパネル清掃ロボット): ・現在、世界で最も安価かつ早く導入可能な発電方法は太陽光発電です。インド及び中東諸国では、環境に配慮する点に加え、深刻な電力不足をいち早く解決するためにも、原発1基並である1GWもの大規模な太陽光発電所が導入され始めています。しかし、砂漠地域特有の砂塵がソーラーパネルに付着することによる発電効率の低下が最後の課題です。同社のロボットは、砂漠地域における重要な資源である水を一切使わずこの問題を解決するものとして、大きく期待されています。 ・同社のソーラーパネル清掃ロボットは、様々なソーラーパネルの形状を認識しながら自律走行による清掃が可能です。従来は高温、乾燥の劣悪な環境下で行われていたソーラーパネル清掃の効率化、清掃員の人件費削減に繋がります。 ・ソーラーパネル清掃ロボットには、経験やスキルを問わず簡単で安定した清掃が可能な「屋根上設置型ソーラーパネル向け」、完全ポータブル機能で他のシステムと比べてロボットの台数と初期設置費用を大幅に削減できる「メガソーラー向け」の2Typeがあります。 |
代表者 | - |
URL | https://www.miraikikai.jp/ |
設立 | 年2004年3月 |
資本金 | 30百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 18名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。