正社員
【職務内容】
先行技術開発を担当している部門において既存/新規製品の解析をご担当いただきます。
<具体的には・・・>
■CAEを活用した製品開発支援及び解析手法の検討(強度、振動、騒音、 熱流体分野)
■CAE解析結果の考察と技術報告書の作成 等
◎広島R&D部門だけで200名以上のエンジニアが研究開発に従事。現在までに3,000件以上の特許を取得。技術開発型企業としての強みを確立。
《製品》穀物(米麦)乾燥機:業務用麦乾燥機/遠赤外線穀物乾燥機等
◎各種教育および研修制度を用意しているため、精米機やプラントについての知識を有してなくても安心して業務に取り組めます。
【配属先情報】
■先行技術本部 年三回の長期休暇やオールノー残業デーにより、定時後や休日は趣味を楽しむなどプライベートも充実。
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 広島県東広島市 |
交通 | - |
給与 | 年収 350万円~500万円 |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ■機械系学部出身で応力解析の知識若しくは経験のある方 ※経験業界、対象製品、仕様ソフトは不問です。 【歓迎要件】 ▼振動解析、流体解析の知識歓迎します ★使用ソフト:Ansys 【やりがい】 高精度化、 高効率化や新規モデリング技術の開拓など、新しいことにチャレンジできる環境です。解析ソフトのバージョンアップも予定しており、最新の環境を提供可能です。コンパクトな組織のため、自分のアイデアを実現できる機会が多くあります。 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社サタケ |
---|---|
所在地 | 〒101-0021 東京都千代田区外神田4-7-2 |
事業内容 | ■事業内容: 人類の三大主食である「米」「麦」「とうもろこし」を中心に、食品全般に関わる加工機械および食品の製造販売などを行っています。 ■当社の特徴: ・1896年、日本で最初の動力式精米機メーカーとして創業以来、1世紀以上にわたり研究開発を重ね、世界トップの食品加工機総合メーカーの地位を確立しました。その中でも核となるのは、創業以来、百年以上にわたり積み上げてきた米の加工技術であり、現在では穀物乾燥調製施設や精米プラントなど、収穫、調製加工、精米の全工程で使用される機械と設備を生産し、国内はもとより世界約150ヶ国に供給しています。 ・米の分野では精米機器を中心に、川上は種籾の温湯消毒設備に始まり、川下は胚芽米も作れるキッチン用精米機「マジックミル」や、栄養成分「GABA」を豊富に含む「ギャバライス」、手軽で美味しいパックご飯「楽メシ」まで、「お米」に関わる製品を幅広く開発しています。特に、精米機分野では世界トップシェアを保っており、同社が開発した精米機は現在の精米機の世界標準となっています。現在の世界の大型精米工場における同社製品のシェアは70%以上です。 ・米加工技術を応用した製粉の分野をはじめ、食品の分野、堆肥化施設やバイオマス発電プラントなど環境機器に関する分野、高始動特性モータ、光選別機を中心とした産業機械の分野など、時代を見据えた新たな事業展開も行っています。 ・社員教育はもちろん、地元や広島大学への後援、英国大学への穀物研究所設営など、将来のサタケや日本、世界を担う若者の育成にも力を入れています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.satake-japan.co.jp/ja/ |
設立 | 年1939年12月 |
資本金 | 280百万円 |
売上 | 32,650百万円 |
従業員数 | 1,100名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。