NEW
契約社員
【職務概要】
同社の社員としてNEXCOグループ会社、国交省の出先機関等に常駐して業務を行って頂きます。
【職務詳細】
・高速道路事業者、国交省などの支援業務として、高速道路・国道・河川等に附帯する電気・通信施設などの新設工事・改修工事などに関る工事監督業務(工事発注補助・品質管理・工程管理・安全管理・施工業者との調整など)を発注者の補助的立場で行う業務となります。
【備考】
発注者の専門技術的なサポート役として発注者の意向を踏まえ、自己の技術力と経験を存分に発揮しながら、電気・通信工事スペシャリストとして活躍していただくことが可能です。
給与面につきましても技術力がベースであり、年齢給ではなく職務給を基本としておりますので、若い方であっても十分な経験と技術力があれば相応の給与が支給されます。現状よりも収入をアップさせたい方などには「やりがい・頑張りがい」のある仕事です。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 建設コンサルタント 建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 契約社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 案件先により異なる 案件先により異なる 勤務地変更の範囲:取引先(案件先)の勤務地により異なる |
交通 | - |
給与 | 年収 550万円~750万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:550万~780万円 月給制:月額458000円 賞与:有り 昇給:業績等評価による ■雇用形態:契約社員 有期労働契約を更新する場合の基準:自動更新 通算契約期間の上限:上限なし 契約更新回数の上限:上限なし 試用期間:有(6ヶ月) ■福利厚生: 研修あり/通勤手当 実費支給(50,000円 限度)/社宅 自宅から遠方での勤務となる場合は、賃貸社宅入居可 ■勤務時間:8:30~17:30 ※夜間工事の立会業務等が発生する場合20:00~ 5:30 休憩時間:60分(休憩:12:00~13:00)または(休憩:0:00~ 1:00) ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | ■土曜・日曜・祝日、年末年始休暇6日、夏季休暇3日 ■年間有給休暇:10日~24日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) |
応募資格 | 【必須】 ・普通自動車運転免許・PCスキル(Word、Excel) ※下記いずれかの資格保有 ・第1級陸上無線技術士or第2級陸上無線技術士 ・第1級総合無線通信士or第2級総合無線通信士 ・電気通信設備工事担任者・応用情報技術者試験 ・電気通信主任技術者(伝送交換主任技術者・線路主任技術者) ・第1級陸上特殊無線技士・基本情報技術者試験 ・1級電気施工管理技士or2級電気施工管理技士 ・技術士補(電気電子部門)or技術士補(情報工学部門) 【尚可】 ・CADスキル(Auto CAD、JW CAD等、修正対応レベル)をお持ちの方 ・国土交通省、NEXCO、その他公共事業者等での工事監督業務、保全管理業務のご経験者 ・工事業者等での現場監督業務のご経験者 ・コンサルタント等での設計・工事監理、保全管理業務のご経験者 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。