正社員
掲載予定期間:2025/6/5(木)〜2025/9/3(水)
【茨城県/笠間市】成形部門の管理職候補◆賞与3回/土日祝休/年休120日/大手企業との直接取引
~面接1回/年間休日120日残業月平均25時間/土日祝休み/製造業管理職経験者歓迎/UIターン歓迎~
■採用背景:
大手取引先からの受注増加に伴い、社内生産体制を数年の間で大幅に増強いたしました。現場生産力については2倍近く増強をいたしましたが、現場管理をお任せする人材が不足しており、マネジメントのご経験が豊富な方をお迎えし、より一層の生産性向上を図りたく採用を開始いたしました。
■業務内容:
幅広い分野の工業用樹脂製品を製造する当社にて、成形部門管理職候補として業務をお任せいたします。具体的には以下業務をお任せいたします。
<入社後1年目~2年目>
・プラスチック成型オペレーター
∟まずはメンバーとして業務に従事いただきます。射出成型機を用いたプラスチック成型業務、床上クレーンを用いた金型交換業務、完成品のゲートカット業務の一連の業務をご担当いただきます。
こちらでは技術を身に着けていただく点はもちろんですが、業務の流れについて深くご理解をいただく事を目的にしており、管理職として就任いただいた後のマネジメント業務をスムーズに実施いただくための準備期間となります。
<入社後2年目以降>
・成形部門課長業務
∟業務の流れをご理解いただいた後、工程の全体管理をお任せいたします。工程ごとにリーダーがおり、ミーティングを通じて進捗状況の確認、工程管理、メンバーマネジメントご担当いただきます。
■組織構成:
成形部門は68名が所属しております。現状管理職(課長)は1名のみであり、将来的に2名目の課長として組織をおまとめいただく予定です。
■当社の強み
◎当社は1980年に創業し、40年以上にわたって機械加工事業を営んでいることから積み重ねてきた歴史や実績があり、モノづくりにおける筐体設計~開発試作~量産設計~組立を一貫してお客様へ提供ができる体制を整えています。
◎近年では大手企業との直接取引から人員を大幅に増強したほか、新規工場の増設し強固な生産体制を構築しており、業績についても右肩上がりに推移しております
◎主力製品として幅広い分野の精密樹脂製品を手掛けています。(医療用の精密樹脂製品の成型加工から組み立て、更にはスタジアム向けの大規模照明設備のレンズなど)も手掛けています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 生産技術、製造技術、プロセス開発 > 生産技術、製造技術、プロセス開発(機械部品・金型・治工具関連) 技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 生産管理(電気・電子・機械) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 変更無 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:45~17:50 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:65分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:茨城県笠間市押辺2109-11 勤務地最寄駅:JR線/常磐駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし 転勤は当面想定していません。 |
給与 | <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~400,000円 <月給> 260,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・スキル等を考慮し、面接を通して判断いたします。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年3回(夏季賞与:6月、冬季賞与12月、決算賞与:9月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給(上限:30,000円) 家族手当:補足事項なし 住宅手当:世帯主:10,000円、非世帯主:5,000円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■資格手当(業務に付随する国家資格):一律5,000円 ■資格取得支援 <その他補足> ■資格手当(業務に付随する国家資格):一律5,000円 ■昼食代補助(会社指定業者から購入時):上限3,400円 ■社長おごり自販機設置 ■家族手当: 配偶者・父母:10,000円、第一子:5,000円、第二子:8,000円、第三子以降:1人毎に10,000円 ■社内行事: 健康セミナー/BBQ/スポーツDAY/オープンファクトリ― |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 土曜・日曜・祝日他 夏季・GW・年末年始休暇(各5~6日) 育児休業・介護休業 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件 製造業におけるマネジメント経験をお持ちの方 ■歓迎条件 プラスチック成型業務のご経験をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | サンエツ工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒319-0205 茨城県笠間市押辺2109-11 |
事業内容 | ■事業内容: ・樹脂機械加工業:工業用プラスチック製品の成形・加工・組立・販売 ・医療機器をメインに照明機器、測定機器に関わる精密プラスチック製品製造 ・筐体設計、試作開発、量産生産、組立までの一貫した生産体制 ■当社の強み:医療機器業界、照明機器業界、計測機器業界を中心に精度を求められる部品加工を得意としており、全ての顧客へ安全と安心を提供しています。 設計受託~試作製作~量産生産~表面処理~組立作業までの製造プロセスを、茨城工場はじめ提携工場にて一貫して受注対応しています。 ■当社の特徴: ・昭和55年に機械加工事業として創業、平成5年に射出成形事業を開始しました ・時代やニーズの変化に迅速かつきめ細かく応え、社会やお客様のご期待を超える製品づくりを実現する為に変革を果たしています ・創業以来培った機械加工による試作品作製によって、樹脂成形品試作時の金型作製費用と製作時間を削減しています ・筐体設計、試作開発、量産生産、組立までの一貫製品を提供する生産体制を整え、顧客の信頼を得て受注を拡大してきました ・現在の主力製品は医療用の精密樹脂製品の成形加工から組み立て、更にはスタジアム向けの大規模照明設備の反射鏡など、幅広い分野の工業用樹脂製品を製造する伸び盛りの優良企業です |
代表者 | - |
URL | https://sanetsu-kogyo.co.jp/ |
設立 | 年1980年10月 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 239名 |
平均年齢 | 34歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。