正社員
掲載予定期間:2025/6/5(木)〜2025/9/3(水)
【京都市】国際規格・海外法令対応など※係長クラス◆英語力活かせる◎プライム上場G/成長センサメーカー
~製造現場の自動化等をセンサで支える!残業10h程度/転勤無~
モノづくりの現場における品質管理・自動化工場のための様々なセンサの開発設計まで行う同社にて、海外・国際安全規格、および各種海外規制対応業務全般的な役割をお任せします。
■職務内容:
・製品安全関連法令、CE、UL等の海外法令、規制情報収集と把握、および社内情報展開(40%)
・上記対応業務の社内プロセス立案と実現社内プロセス立案と実現(30%)
・社外試験機関・審査機関を使用した規格適合認証の申請、取得(10%)
・海外メーカー担当との打ち合わせや、コミュニケーション(月~2回程度)(10%)
・全社社員に対して、規格・法令に関する研修、教育の実施(10%)
■組織構成:
開発部 部長:50代男性(執行役員兼務)、課長: 50代男性、規格担当(専門職): 40代男性、係長: 40代男性2名、担当:30代男性2名、派遣社員女性1名
■この求人のおすすめポイント:
◎3つの事業にそれぞれ世界シェア No1を誇る製品があります。
◎昨今の社会トレンドである、AIやIOTなど新しい分野×同社のセンサなど、様々な新しい視点から社会をよくするための製品開発に関わることができます。
◎平均残業時間は10h程度です。
◎転勤は無く、京都に長く腰を据えて働くことができます。
◎インセンティブあり※年間での全社 / 部署の指標の達成度合いによって支給されます
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 品質保証(電気・電子・機械) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市下京区中堂寺粟田町91 京都リサーチパーク9号館4F 勤務地最寄駅:JR嵯峨野線/丹波口駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 無 転勤は原則ありません。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 544万円~704万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):340,000円~440,000円 <月給> 340,000円~440,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月、12月)※支給実績:4か月(業績によりインセンティブ支給あり) ■給与改定:年1回(4月)※本人の成果・能力および会社業績の総合評価により決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:配偶者15,000円、他1人につき10,000円 寮社宅:転勤者のみ借上社宅あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:一部DC制度/再雇用制度あり <定年> 60歳 再雇用制度有 <教育制度・資格補助補足> ■基本的にはOJTとなります。 <その他補足> ・育児休業(出生時育児休業含む) ・介護休暇・介護休業 ・選択型確定拠出年金 ・慶弔見舞金 ・時短制度(育児支援措置) ・時差勤務制度(所定労働時間に対して±1時間の時差での勤務が可能) ・出産・育児支援制度(育児時短は、小学校就学の始期に達するまでの子供が対象 ) ・会員制リゾートホテル加入、持株会 ・リフレッシュ休暇(勤続満5年ごとに5~10年※勤続年数に応じて) ・誕生日&クリスマスプレゼント ・オプテックスグルーブ社員持株会制度 ・財形貯蓄 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇5日~40日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数127日 慶弔休暇、夏季休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇(5年ごと) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> <業界未経験可> ■必須条件: ・メーカーで製品での安全規格対応の実務経験 もしくは 環境規制物質関連法令把握、管理業務経験 2年以上 ・英語でのビジネスコミュニケーション ※読み書き会話(TOEIC(R)テスト700点以上か同程度のスキル) ・Excelを使った統計データの作成、グラフ化、資料への組み込み ■歓迎条件: ・管理職の経験(マネジメント、教育、育成など) ・英文の規格書の読解及び要点のまとめと報告ができる方 ・電気回路や電子デバイスの知識のある方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | オプテックス・エフエー株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒600-8815 京都府京都市下京区中堂寺粟田町91 京都リサーチパーク9号館4F |
事業内容 | ■事業内容: ファクトリー・オートメーション用光電センサ関連機器、装置の製造販売等 |
代表者 | 中島 達也 |
URL | http://www.optex-fa.jp/ |
設立 | 年2002年1月 |
資本金 | 385百万円 |
売上 | 11,066百万円 |
従業員数 | 254名 |
平均年齢 | 40.5歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。